
No.4
- 回答日時:
もしかして、ENIACのこと言ってる?
1946年当時、ENIACは現在のスーパーコンピューターの
位置づけだよ。
現代では、子どものおもちゃに搭載されているチップの
性能に遠く及ばないけれども当時は最先端技術だったんだよ。
No.3
- 回答日時:
>>世界初の爆道計算用に作られたコンピュータ性能が低くく計算精度も低いのになぜ弾道計算に使われましたか?
あの当時で考えてみれば、
・弾道計算の必要性・重要性が大きい
・コンピュータの能力が生かしやすい
・他の用途に使うには、スペックがまだまだ足りない
ってことでしょうね。
弾道計算って、とても複雑ですから。
ライフル射撃においても、遠距離射撃になれば、重力、高低差、風力、弾頭回転の影響による偏差に加えて、自転の影響によるコリオリ力まで考慮しないと命中しませんからね。
また、直接照準のライフルと違って、大砲の場合、砲身の仰角もからんできますよね?
>>今のコンピュータで計算すると弾道は少し違う道を通ってより正確になりますか?
より正確になるでしょう。
でも、最近では、GPS誘導弾頭なんてのもあるから、命中精度はこれらの計算しなくとも、アップしているでしょうけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 『最後の自然数はどんな数か』 3 2023/06/26 20:38
- その他(自然科学) 論文のまとめに関して(小論文)添削お願いします。 6 2023/07/16 14:24
- 計算機科学 分かりません。 教えてください 音速340m/sの時、声道が複雑な形状ではない8.5cmの気柱を持つ 3 2023/11/14 22:01
- 計算機科学 量子コンピュータの現在の素因数分解の性能 1 2023/11/09 21:14
- 数学 円周率は原理的に途中の桁から計算可能ですか? 5 2023/10/17 22:21
- 物理学 タイムマシンは物理的には実現可能ですか?量子コンピュータなら計算できるでしょう 6 2023/06/30 12:29
- 物理学 量子コンピュータは量子ビットというものを使って計算するらしいですが、量子を箱の中に入れた状態で計算し 1 2023/02/12 19:29
- ふるさと納税 ふるさと納税限度額計算 1 2024/04/20 08:15
- 一戸建て 戸建住宅の構造計算について 8 2024/01/17 17:03
- 数学 量子コンピュータ内で扱う量子ビットは離散値ですか? 2 2023/09/06 11:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
日本中の最適なルートを探すためにはなぜ膨大な処理計算が必要でしょうか?
計算機科学
-
60進法?について 最近、未経験から事務のアルバイトを始めました。 労務や総務系の事務なので従業員の
数学
-
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
物理学
-
-
4
RAMはなぜ複雑な計算になるほど性能低下か起こりやすくなりますか?
計算機科学
-
5
発電所から家庭や工場へ電気を送り出すとき、高電圧小電流にすると電力ロスを防げるのはどうしてですか?
物理学
-
6
小学1年生とか2年生に、「1+1ってなんで2になるの?」って聞かれたらどう答えます? 意外と難しいよ
数学
-
7
半径1の円の面積がπになることを、積分を用いて示せという問題について質問です。この円はy=√1-x^
数学
-
8
蓄電池をゲームPCに利用できますか
物理学
-
9
f(x)=f(x²)はどんなグラフになりますか?
数学
-
10
光の速度 秒速 30万キロメートルなのは 何故ですか
物理学
-
11
三角関数の「ネーミング」について 私は高1で三角関数を習いましたが、その時に「なんでこの名前にしたの
数学
-
12
暗号を解除(復号)できたという判断はどうするのか
数学
-
13
この画像において、なんで奥にいる人達の方が大きく見えるんですか? 普通遠近法って近くの人が大きく見え
その他(形式科学)
-
14
現代の科学で、太陽系の惑星には、地球人類以外の知的生命体は存在しないと断言できますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
15
数学の問題です。 9時と10時の間で、長針と短針が一直線になる時刻と(その後に)長針と短針が(はじめ
数学
-
16
上流工程のその上のそもそもスタートって一体何があるんですか?
計算機科学
-
17
相続税55%所得税55%なら、合わせて110%じゃないんですか? 何故80%なのでしょうか? 最終的
数学
-
18
この「P」とか「n」とか「r」というのは、そもそもどういう意味なのでしょうか? 「X」とか「y」なら
数学
-
19
この問題の解き方教えてください ルートがないやつなら解けるのですが、ルートがあると解らないです…
計算機科学
-
20
基板上の素子をとめてあるハンダにハンダゴテをあてて、一旦溶かそうとすると、時々すぐに溶けないハンダが
工学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル 表の中から該当する数...
-
エクセル 表の中から当てはまる...
-
割引計算
-
急ぎ!1分程度ってどのくらいで...
-
X/3.5=X/7.5+20 のxを求める...
-
電気による脳みその活性化方法...
-
関数電卓で求めた計算が何の二...
-
まぐろのぶつ切りが重さを計っ...
-
100問の問題を120分で解かなけ...
-
熱量と抵抗の関係性
-
270万円の6対4の計算式を教え...
-
有効数字の計算法について、(15...
-
平方完成を用いた二次方程式の...
-
判定問題がPに属するなら探索問...
-
1-2sinθcosθ=4分の1 解き方教...
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
83 a=0、2、≠0、2、と場合分け...
-
−2×(x +y)を文字式の表し方に...
-
4を4つ使って1〜100を作って欲...
-
グラフの問題で、よく「yをxの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
①9:45 〜 17:10 休憩60分 実...
-
熱量と抵抗の関係性
-
8Ω±10%の計算を教えて欲しいです。
-
急ぎ!1分程度ってどのくらいで...
-
X-R管理で使用する係数について...
-
プログラミング始め方について...
-
この問題の解き方教えてくださ...
-
270万円の6対4の計算式を教え...
-
1キログラムって重さでいうとど...
-
X/3.5=X/7.5+20 のxを求める...
-
exp(13.4)を関数電卓で計算する...
-
シンギュラリティが2045年頃に...
-
[大天才ワイ](^ν^) そう...
-
100問の問題を120分で解かなけ...
-
関数電卓で求めた計算が何の二...
-
4を4つ使って1〜100を作って欲...
-
グラフの問題で、よく「yをxの...
-
6ビット(符号含む)の二進数
-
勉強さえ出来れば天才なんでし...
-
素因数分解、因数分解
おすすめ情報