電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社で、私の老齢年金(低年金)を「どうするんだ!」と、なじられました。どう反論すればいいでしょうか?

A 回答 (5件)

意味がよく分かりませんねぇ。



老齢年金には「老齢基礎年金」と「老齢厚生年金」があり、老齢基礎年金は「国民年金」とも言われます。

「国民年金」は毎月もらえる額が十分ではないので、老後をそれに頼っては暮らしていけません。
会社に勤めているときに、その給料に応じて掛けておけば、退職後にもらえるのが「老齢厚生年金」です。
これが十分にあれば、老後は老齢基礎年金(国民年金)と老齢厚生年金とで暮らしていけます。

会社に勤めしているときに、老齢厚生年金を掛けておかないと、老後は生活が困窮します(年金が少なくて生活できず、万引きをする高齢者が多いんです)。

老後は自分が持っている預貯金5千万円を取り崩しながら生きて行くから、老齢年金なんて少なくても心配ない、と反論すればいい。
実際、このくらいの貯えがないと、国民年金では暮らしていけません。
    • good
    • 1

「そんなもん知りません!」



とはっきり言えばよかったのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

お礼日時:2024/12/20 18:03

親の遺産があるから年金に頼らなくても生きていけます。

ご心配下さって有り難う御座います。と答えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

お礼日時:2024/12/20 18:03

他人のプライベートゾーンに土足で入り込み言いたい放題


私ならフルボッコにします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/20 18:03

何で反論しなければならんの?


いらなければいらないらないと申し上げればよろしくてよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

関連するカテゴリからQ&Aを探す


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A