
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
物事を本質的に考えるようにするといいと思うよ。
経済面や利便性を考えれば実家に住むことが合理的。
精神的な自立は別の話。
結婚した場合に役に立つ一人暮らしの経験はたかが知れている。
単身と家族とでは暮らしぶりに違いがあるから。
結婚して夫婦=家族と住む経験は、実家で両親を見たり話を聞くことで補うことができる。
転じて。
質問者にとって自立や一人暮らしの経験を得るために一人暮らしが必要ということなら、一人暮らしをすればいい。
金銭面では、都心で通勤1時間程度の距離に引っ越せば家賃の負担はそれほどではない。
目的は一人暮らしの経験を積むことであり、都心に30分程度の場所に高級マンションで快適な一人暮らしをすることではない。
ここで実家暮らしと同じ生活水準で一人暮らししようとすると失敗する。
No.19
- 回答日時:
眠くなれば眠り、お腹が減ると食べものを探すのと同じように、親元を離れようと思うのは大人になるための動物の自然な行動だと思います。
あなたが思われるように、一人暮らしの経験は家賃と天秤にかけられないプラスアルファが得られることでしょう。
No.18
- 回答日時:
「一人暮らし=自立」って認識でおっけーです。
実家では、何でもカンでも‥『ねぇーお母さんー⁉』ってノリね。
特に¥お金のやり繰りが出来る様に成り、良い人生経験ですよ。
>〖お金の無駄でしょうか?〗ではナク、自立の第一歩です。
No.16
- 回答日時:
こんにちわ。
お逢いしてもなく…どちらかを選択してご案内とは
難しいですね。
ご質問者様の為です、ご自分にもう一回問いかけて
みていただけませんでしょうか。
性格から生活体型などによって今までと、自立後で
変わるも守るも紙一重ですし、自立された環境変化
というのは意外とご自分を変えるものです。
身の廻り、計画立てての親友もいますし無計画日々
楽しくの親友もいます、はたしてそれをどうと考え
るかなんでしょう。家を出る事により自分主体から
ほぼいい事だと考えます、でも少なからず廻りから
の影響が増える事は確実ですよね、お分かり頂ける
ものかと思います。
そこを気にせずと思われるのでしたら「ぜひ」です。
ご自分の時間です、振り返らず・脇目もご不要です
し、悩み続けるとご自分だけ深みにはまります。
他の回答者皆さんのご意見も参考にされ、ご自身で
決定を!そして後悔ダケは絶対にされないで下さい。
良いお年をお迎えください♪
No.15
- 回答日時:
追記です
妊娠してから子供を預けられるようになるまでの間、経済的に大変な時期を独身時代の貯金で随分助かったので、頼りになるのは預貯金という名の現金です
インフレが加速して、来年もまた値上げラッシュが決まっている中、本当に必要なことにお金を使った方が良いです
今有るからと使っていると、いつかきっと、あの時貯金していたら、今もっと楽だったのにと思う時がやってきます
No.14
- 回答日時:
アゴ足付きなら考えるよね。
貴方(貴方)が何処に住んでいらっしゃるか判りませんのでうまく言えないかもしれませんが、東京圏だと経済的には、じり貧状態に陥ると思います。それに一人住まいを、するとなると今までの実家(親御さんの傘の下)から抜け出て行く訳ですから、それ相応の覚悟を持って行かなきゃなりませんよ。ワタクシも転勤での一人暮らしは、やりました。結構後々役に立ったことは、正解?でした。自分が、こうだッ!って決めたら、やるべきですね。健闘を、お祈りします。No.13
- 回答日時:
将来自立を考えていらっしゃるなら一人でなんでもらやなきゃいけない一人暮らしも決して無駄ではないです。
家賃は将来のための勉強代と思えばいいかと。ただし、家賃の金額と食費、光熱費、雑費等色々かかるんで貯金どころかマイナスになるとしたら意味がないです。なので、家賃は高い都心ではなるべく安い郊外で探すとかした方がいいかと思います。職場からあまりにも遠くなって通勤費がかからないところで探すといいでしょう。
No.12
- 回答日時:
金銭面だけで考えるなら、確かに無駄かもしれません。
ただ経験もお金に匹敵するくらい、価値のあるものだと思います。
あなたにとって「1人暮らしの経験」が、家賃を払うだけの価値があるかどうかだと思います。
価値があると思うなら周りの人にきちんと説明して、それでも「もったいない~」という人は、無視していいと思います。
家賃がもったいないと思っても、それはそれで間違ってないと思います。
経験でなくても実家暮らしでお金を貯めるのも、将来必ず役に立つと思います。
No.11
- 回答日時:
あなたの考え方を支持します。
私が大学を卒業して就職した会社は実家から近い場所にありました。
しかし私は給料をもらうようになったんだから自立すべきだと考え
わざわざ実家よりも会社から遠いところにアパートを借りて一人暮らしを始めました。
これはお金の損得の問題ではなく
自立するかどうかの問題であり
その後の人生を振り返ってもこのとき自立してよかったと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車の小さな傷、どうやって補修してますか?
車検・修理・メンテナンス
-
年末年始にずっと家にいる予定なんですが、エアコンってつけっぱなしにしてたほうが電気代的にお得ってこと
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
エアコンと灯油、どっちがお得だと思いますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
インフルエンザに罹る人 罹らない人
インフルエンザ
-
5
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
みんな教えて!
-
6
車のバッテリーの寿命ってどれくらいでしょうかざっくりお教え下さい。
車検・修理・メンテナンス
-
7
いつも充電しながらスマホしてるんですけど増えないで減ってるのって異常ですか?
バッテリー・充電器・電池
-
8
バッテリーの寿命
バッテリー・充電器・電池
-
9
眠れない時は、何をしていますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
新しく購入した新品のパソコンを何年使ってから 買い替えますか?
デスクトップパソコン
-
11
来年の4月から一人暮らしが始まるのですが、絶対にあった方がいい家具家電や、おすすめの防犯対策、お金の
その他(住宅・住まい)
-
12
125ccのバイクは長距離走りますか?
その他(バイク)
-
13
運転 左折時の恐怖 車両感覚が掴めない
運転免許・教習所
-
14
車の内窓の汚れを効率良く取る方法はありますか。
車検・修理・メンテナンス
-
15
車に負担かかる運転
カスタマイズ(車)
-
16
あかぎれを早く治す方法ありますか?
その他(病気・怪我・症状)
-
17
寝室がある人にお聞きします。
その他(暮らし・生活・行事)
-
18
40数年使っていた固定電話の電話番号を解約すべきか悩んでます。あなたならどうしますか?金銭的に余裕が
固定電話・IP電話・FAX
-
19
皆さん備蓄米が出たら買いますか? 食べたいと思いますか? 23年度産 ブレンド米 無洗米 5kg 2
食べ物・食材
-
20
鍋に入れたら美味しくなるものを教えてください。
食べ物・食材
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
家賃をさげるために引っ越した...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
大東建託の2階リビングの物件に...
-
アパートの賃貸契約解消について
-
片道1時間30分で単身赴任は甘え...
-
脱都会暮らし、東京都からの転...
-
排気ガスはどこまで飛びますか?
-
職場が近いのに一人暮らしする...
-
低所得の人達が多く住む家賃の...
-
賃貸住宅での 強制退去依頼に関...
-
横浜駅で独り暮らし用のマンシ...
-
今、アパートに引っ越しして入...
-
引っ越しして、とりあえずカー...
-
引越しの際のWiFi取り付けにつ...
-
一刻も早く一人暮らしがしたい...
-
物件選びについてのご相談です...
-
引越しの時に段ボールゴミなど...
-
引っ越しのトラック、どこ止め...
-
7月の午前指定の引越しの見積も...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
片道1時間30分で単身赴任は甘え...
-
アパートの賃貸契約解消について
-
低所得の人達が多く住む家賃の...
-
【緊急】契約直前で良い物件が...
-
脱都会暮らし、東京都からの転...
-
どこ住み
-
入居日と引越しを同日にやるこ...
-
7月の午前指定の引越しの見積も...
-
引越しについて。
-
家具の運搬自宅内ならいくらく...
-
兵庫か愛知か東京
-
移住したい場所はありますか?
-
排気ガスはどこまで飛びますか?
-
賃貸住宅での 強制退去依頼に関...
-
大東建託の2階リビングの物件に...
-
実家暮らしでなので仕事探し中...
-
賃貸マンションは平均
-
お金か時間か、、、
-
引越の相見積もりを三社からと...
おすすめ情報