重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アパートで天井からの水漏れ被害に遭いました。

不動産会社には、家具、家電などが壊れたり濡れて不快だと思えば写真や型番などの情報を準備していただければ弁償してくれるという事でした。

いくつか水に濡れましたが。実際に被害に遭った瞬間の写真を撮る前に拭き取りと移動をしてしまいました。

この場合、拭き取った後、また移動した後に、しかも同じ時間にまとめて撮った写真では補償はされないのでしょうか?

やはり被害に遭った時の写真でないとダメですか?(拭き取る前、濡れてる状態)

A 回答 (2件)

それは保険会社の判断です。


不動産会社の保証ではなく、あなたが入居時にあなたが加入した火災保険がおりるという事です。
水漏れしてシミになっている天井やクロス、床などの写真も一緒撮ってあれば概ね問題ないです。
様々な角度からたくさん撮っておくことです。
アパートの全景、表札などの写真も必要ですが、それは言われていませんか?
    • good
    • 1

それは軽率でしたね。


お書きのようにビフォーアフターは原則です。
後で再現したとしてバレたら詐欺罪です。
今回は雨漏りの対策(天井には痕跡は残っている)を
申し出るのが関の山でしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A