
アパートで天井からの水漏れ被害に遭いました。
不動産会社には、家具、家電などが壊れたり濡れて不快だと思えば写真や型番などの情報を準備していただければ弁償してくれるという事でした。
いくつかの家具、家電が水に濡れましたが、慌てていて実際に被害に遭った瞬間の写真を撮る前に拭き取りと移動をしてしまいました。
この場合、拭き取った後、また移動した後に、しかも同じ時間にまとめて撮った写真では補償はされないのでしょうか?
やはり被害に遭った時の写真でないとダメですか?(拭き取る前、濡れてる状態)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
不動産屋が払ってくれるわけではありません。
相手の保険会社に直談判です。「こんなになっちゃって、嫌だ、もとどおりにしろ。」と何度も言えば、同じものを買う金額を振り込んで来ます。
なんなら、「見に来い。」と言いましょう。
〇〇して下さい、なんて下手に出たらダメです。被害に遭って怒っている、という気持ち大事がです。
ありがとうございます。
強気でいきます。
ちなみに減価償却について
例えば、何年も前に10万円で買った洗濯機を10万円またはそれに近い金額で返してもらう、みたいな所の交渉はさすがに無理ですか?
No.5
- 回答日時:
>写真や型番などの情報を
質問者さん、文字は書けるよね?
要は自分が被った被害の内容を伝えてくれ、だ。
家電類に水がかぶり、そのまま放置する者も居ない。
応急に処置くらい誰でもする。
なら、文字を使って状況の報告をするのが現代人では?
交通事故を想定してごらん。
補償欲しさに被害者は大ケガを負ったまま、路上に何日も寝たままで居ないよね。
みんな、文字や音声で後から当時の状況を報告するわけ。
緊急時には優先順位がある。
どのみち補償っつったって、減価償却を勘案する。
10年使い込んだ家電類なんてタダだろうし。
No.4
- 回答日時:
管理会社の不動産屋さんが、「濡れて不快だと思えば」と言ってますよ。
何も「濡れたとわかる写真を提出して」なんて言ってないんですよね?
私ならルンルンで提出しますよ( *´艸`)
例えば
テレビが濡れて、あわてて拭いたから、今は被害がない。けれど、実はネジとか隙間から水が入っていて、半年後、腐食して壊れるかもしれないよ?
私なら、テレビの全体写真と、拭いちゃっけど濡れていた箇所の写真、型番の写真、テレビはこの三枚1組として写真をとり提出。
ソファーが濡れた時は、拭いたし乾いたし、見た目わからなくても気持ち悪いじゃん?そこに寝っ転がりたくないじゃん?
そうしたらテレビと同じように、全体写真と、濡れたであろう箇所を一応写真とって、型番はないけど写真と共に、当時買ったときの値段を伝えますよ。
カビがはえるかもしれないしね。
そりゃ濡れている時に慌てず写真に納めていたら良かったけどね。
不動産屋が保険の審査をするわけじゃなくて、保険屋さんが最終的に認定して保険対応となるんだろうから、とりあえず提出したら?
たぶんだけど、通ると思うよ。絶対じゃないけど。
だめだったら、「だめだったかー、チッ!残念!」ってだけやん。
ささ、悩んでないで、準備準備。
とりあえず提出。
悩む必要はないよ。
ここで無理じゃない?とか言われても、提出したらアッサリ通るかもしれないし、もっと写真ないか再提出を求められるかもしれないし、一部はOKだけど、これはダメーって却下されるのもあるかもしれないし。
とりあえず濡れたものや、天井の水漏れ箇所とか、準備しよう!
(もしそんなに不安なら、誰も見てないんだから家具を戻して、水ぶっかけて再現したら?)
まぁ、せめて家具を戻して、部屋の全体写真とかあるとよいよね(*^-^)ノ
面倒臭いけど、自分のためだし、これも経験!
がんばー!!
保険おりたらラッキー\(^-^)/
だめもとでチャレンジよ!
No.2
- 回答日時:
「不快だと思えば」と言ってるんだから、どんな状態でも不快なんだよと主張すれば通るでしょう。
たぶん良心的な不動産屋なんじゃないですかね?
普通なら使えなくなった状態の写真を証拠として出さないと認めないって言うでしょうから。
濡れてる最中に悠長に写真なんて撮ってる人なんていないでしょ?フツー。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸のアパート1階に住んでいるのですが、台所の天井からの水漏れがありました。 不動産会社に連絡して業 5 2024/12/18 20:37
- 団地・UR賃貸 賃貸のアパート1階に住んでいるのですが、台所の天井からの水漏れがありました。 原因は隠蔽部分で分から 2 2024/12/18 18:29
- 賃貸マンション・賃貸アパート 床が水漏れしています 管理会社に報告し 先程業者がきました おそらく上から 漏水してる可能性があると 4 2024/04/09 20:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 査定の準備について。 1 2023/09/17 13:06
- その他(暮らし・生活・行事) 最近や話題になる前にアパートやシェアハウス等に住まれる方でトコジラミの被害に遭われた方は居ますか? 1 2024/03/12 16:50
- その他(住宅・住まい) 賃貸マンションで洗濯機からの水漏れ。 1 2023/06/27 09:55
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機からの水漏れについて 洗濯の排水時に微量の水漏れがありました。 裏蓋を開けて調べると写真の排水 1 2023/09/18 09:03
- 一戸建て 日本家屋の雨漏り お世話になっております。 築47年のフルリフォーム住宅に住んで1年です。 2日の豪 10 2023/06/20 10:55
- その他(住宅・住まい) マンション上階からの水漏れ 相手保険会社にどこまで請求できる? 上階から水漏れ、クロスやフローリング 3 2023/04/11 22:02
- 知人・隣人 隣の家の庭のパーティーに悩まされています 7 2024/04/21 16:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
区費 無駄が多い
その他(住宅・住まい)
-
第一種住宅地域での建坪は何坪?
一戸建て
-
-
4
いい対処法を知りたいです!長文失礼します 我が家は角地で道路に面したL字部分は敷地と道路の境に排水溝
一戸建て
-
5
以前にも同じ内容の質問をしました その後の話なんですが 築7年の戸建て住宅の引渡当初からの不具合で
リフォーム・リノベーション
-
6
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
7
新築予定です。キッチン迷子です。助けてください。 条件以下ざっと ・タッチレス水栓はオプションしてま
一戸建て
-
8
勝手にLPガスのメーターが設置される
リフォーム・リノベーション
-
9
マンションの管理費について
分譲マンション
-
10
道路の拡張の為将来立ち退きをしなければならないかもしれないと事前に不動産屋から説明があった物件を購入
一戸建て
-
11
水洗トイレ洋式の 便器の水の中に落ちてました 家族に聞いても知らない と言われてます これは何でしょ
その他(住宅・住まい)
-
12
雨うるさくて
その他(住宅・住まい)
-
13
賃貸住宅での 強制退去依頼に関して
引越し・部屋探し
-
14
ポストに時計の落書き(絵)があるのは何の印ですか?
その他(住宅・住まい)
-
15
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
16
先月まで建っていた家を解体し 元々建っていた所がから少し場所を変えて 建てようと図面が出来上がりまし
一戸建て
-
17
家の前に駐車されます。袋小路の奥の右側に住んでます。 隣りの家は来客駐車場がなくそこの娘が毎週夜8時
駐車場・駐輪場
-
18
マンション備えつけ下駄箱 仕切りを撤去
その他(住宅・住まい)
-
19
宅地の「設備」について
一戸建て
-
20
電柱の線が越境されている件について。 戸建てを選ぶに当たって越境されている物件は売るにあたりリスクで
相続・譲渡・売却
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玄関のドアのクローザーの解除
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
都会は便利という理由 インター...
-
社宅に住んでいた方
-
賃貸アパートで低周波の音が常...
-
グループホームで日中活動でな...
-
部屋の広さが今までより2平米小...
-
隣の境界 日照&大木
-
現代の若者は畳を嫌いますか?
-
東京都内って物凄い人気がある...
-
我が家の近所に朽ち果てた感じ...
-
マンションって集合住宅ですか?
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
西東京市、練馬区、板橋区は治...
-
住宅メーカーや住宅工務店に詳...
-
LPガスのメーターの表示
-
ネズミ対策バーブ針金
-
戸建てと集合住宅の違いを教え...
-
たまに境界未確定などの物件が ...
-
隣の家が建て直して60㎝セット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雪国の空き家手入れ
-
一人暮らし女性の賃貸だと20ア...
-
浴室の利用時間について
-
タワマンの上の方の階に住むメ...
-
空き家0円で譲ります!について
-
多量の書類、荷物を置く為の倉...
-
敷地面積の最低限度がある地域...
-
ネット広告はウソつき放題です...
-
自治体ゴミ出し
-
彼氏と別れようと思っているん...
-
便秘の時、洋式より和式の方が...
-
賃貸で家を借りてます。オリコ...
-
梯子を買おうと思います 伸縮梯...
-
棘のある植木
-
おてんば娘がカーテンをよじ登...
-
文化住宅の「文化」って、何が...
-
アポ無し訪問について。 先週、...
-
姉はどうなのだろう?
-
隣の境界 日照&大木
-
タワマンで台風の時、どんな感...
おすすめ情報