電子書籍の厳選無料作品が豊富!

月々7万円のNISAをしています。
S&P500のみで運用していますが毎月あと3万円同時に費やせます。

残りの3万円、何に投資するのが良いですか?
AI系はどう思いますか?
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/smartphon …

A 回答 (3件)

・これはどういうスタンス、方針で運用するかによります。



・AI系の挙げられている投信は組み入れ銘柄をみるとごく当たり前のIT系主要銘柄が連なっています。

これらのうち好業績のものは既に高い成長性を織り込んだ株価になっていて、成長が継続したとしても市場期待に届かなければ株価は大きく下落したりすることもあります。

組み入れはほとんど米国株で基本的にはS&P500の値動きの傾向をさらに大きくしたような形になるのではないでしょうか。

・また販売手数料や信託報酬のコストが高いのはパフォーマンスには確実に影響します。

・あまり長期の積み立てに向くものとは思われません。このあたりは個々の判断の問題です。

・同傾向の性格を持つ商品を組み入れるよりは異なった性格の
投信を組み入れるという発想もあります。例えばインド株とか金とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2025/02/11 11:27

管理コストと長期的リターン率を考えるとSP500の方が高いパフォーマンスとなると思います。

    • good
    • 0

「nisaによる長期積みたて」を考えてるなら、


オルカンかs&p500。

AIとかは、あくまで数年レベル。
nisaの枠が「余っている」なら、それもよいかと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A