電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトル通りなのですが、気になったので質問させてもらいます。
例えば、私が年100万円を稼いでいて、親からお小遣いを年十二万円もらっているとします。
この場合だと、単純に稼いだ金額では103万円を超えませんが、お小遣いをプラスすると超えます。
この親からもらったお小遣いを給料が入る口座と同じ口座に入れたとすると、これって納税対象になるんですか?

A 回答 (3件)

103万円というのは「給与収入」の金額。


お小遣いは給与ではないので、合算して課税対象となることはありません。
    • good
    • 0

なりません。

働いて得た収入ではないからです。扶養金額の中に入っています。扶養とは主たる給料を貰っている人のお金で生計を立てている人、小遣いもそれに入ります。生前贈与なら贈与税がかかりますが年間110万以下ならかかりません。
    • good
    • 0

親からのお小遣いは、所得とは別勘定です。



年間110万を超えると贈与税がかかり、贈与の確定申告が要ります。

質問のケースでは、「関係ない」です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A