
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
明確な知見はないようだが、水道水の水質基準が設定されており、1.0mg/L以下。
その他、特に男性に悪影響(キン◯マ関連)があり、少子化には貢献する可能性あり。
file:///C:/Users/User/Downloads/kai20120322ka1_100.pdf
No.1
- 回答日時:
ご質問の健康法は医学的な根拠はないですし、科学的な証明もなされていません。
ホウ砂=ホウ酸ですが、確かに人体に必要な微量元素であるホウ素を含んでいますが、過剰に摂取すると健康に悪影響を与えることもまた医学的に証明されています。
私は大学で食品化学を専攻していましたが、ホウ酸が直接的にカルシウムの吸収を促進するなどという科学的証明を聞いたことも見たこともありません。きちんとした論文などがあるなら見せていただきたいぐらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【医学】人間にとってバナナ+砂糖またはバナナ+塩だけを食べ続けた場合、どちらの方が健康 3 2024/03/21 21:09
- 医学 【医学・アーシング健康法】アーシングとは身体と大地が直接繋がる事を言い 4 2023/07/09 20:16
- 医学 【医学】朝一にレモン水を飲むと健康になると言われていますが、レモン水は酸性ですよね? 4 2023/11/23 19:58
- 医学 【医学】味噌って体に良いのですか? 味噌汁を毎日飲むと健康に良いと書かれていましたが 7 2024/02/12 19:47
- 医学 【医学】飲酒のお酒(アルコール)は少量だと健康に良い飲料メーカーがお金を払って医療機 7 2024/08/12 21:09
- その他(悩み相談・人生相談) 朝の9時から夜の9時半まで歩きっぱなし。 (座る時間20分ほど) 朝ごはん、お昼ご飯食べない。 (口 3 2023/10/27 23:46
- 医学 【医学】白湯や冷水を飲むとすぐに喉が渇くのに、白湯や冷水に少しの砂糖を入れて砂糖水にして 1 2024/01/22 22:46
- 化学 カリウムやナトリウムなどのミネラルを摂取するのは健康に良いことらしいですが、 例えば0.01mol/ 6 2023/02/15 10:47
- 生活習慣・嗜好品 ウエルシアがタバコの取り扱いを辞めるそうです。なんでも医薬品を扱う会社で健康に良くない物を取り扱うの 13 2023/03/27 11:38
- 食生活・栄養管理 食塩を全く摂取しなくても生きていけますか? 12 2023/11/28 09:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【医学・蛋白尿】ずっと蛋白尿で放尿時は尿が泡立っていたのに、中国の白酒を2日間飲んだら、
医学
-
【医師・薬剤師さんに質問です】今日、風邪の高熱で医院で、解熱剤の処方箋を出して貰いま
医学
-
【医学】オレンジジュースは血液をサラサラにするのでは? オレンジの皮は油性ペンの油す
医学
-
-
4
【医学】床に直接掛け布団を置いて、掛け布団を半分に折って寝たのですが、朝起きたら、腰が
医学
-
5
【医学】タウリン毎日摂取で寿命が伸びるのはなぜですか? 昔はタウリンの
医学
-
6
大学院は自分が学びたいことを学べるのですか? それとも教授から与えられた課題をやるのですか?
大学院
-
7
お金持ちや上の層の方々は国公立大学より私立大学志向と聞いのですが本当なのでしょうか? 有名私立学校に
その他(学校・勉強)
-
8
【医学・免疫】医学用語に免疫力という言葉はなく、人間の免疫は一定で弱まることはあって
医学
-
9
【医学・低血圧の脳の働き】低血圧の人は朝が弱く、朝は頭がボーとしていますが、頭を下に
医学
-
10
コロナワクチンは危険て本当ですかよろしくお願いしますm(_ _)m
医学
-
11
旧優生保護法について
医学
-
12
通信制高校に行きたいですがまず精神科へ行くべきでしょうか。 全日に通っていますが2週間ほどひきこもっ
高校受験
-
13
【医学・血便】韓国の本番の激辛キムチを3日間連続で食べたら血便がでるようになりました。
医学
-
14
【医学】アトピー性皮膚炎は皮脂が過多の状態ですか? それとも乾燥し
医学
-
15
【医学】腹回りの脂肪の綺麗な落とし方を教えて
医学
-
16
【医学】口から大便の臭いがする病気が疑われる病名を教えてください。 なぜ口から大便の臭
医学
-
17
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
18
写真にある「原産地」というのは「ここでこの作物が世界で初めて生まれて、そこから広がっていった」という
地理学
-
19
【医学】[み・そ]を食べると血管が柔らかく、血液がサラサラになるそうです。
医学
-
20
【日本史】江戸時代に春画は嫁入り道具の1つだったそうです。 春画を嫁入りの女性が男性
芸術学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父親は、血液型がA型で、自分は...
-
非接触眼圧計について
-
女性の方が男性よりも「両利き...
-
生体腎移植において、たとえ親...
-
昔は食物アレルギーの人はいな...
-
病院のホームページで検索した...
-
【医学・化学】現役の医師は液...
-
世帯年収800万円の家庭で福...
-
吃るんですけど解決方法は1カラ...
-
あくびは、なぜ出るのですか?酸...
-
睡眠薬で眠るのが体に悪いと言...
-
論文とは完全に信用していいも...
-
リンパ腫とはガンのことですか?
-
性同一性障害・・
-
【医学】人間の腸内細菌の善玉...
-
【医学的ストレッチ】仲里依紗...
-
【医学】なぜ人間の涙は塩っぱ...
-
なぜ老人になると
-
防衛医大は自衛隊勤務をやめる...
-
人間の脳は物理現象で動いてる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非接触眼圧計について
-
【医学】人間は人間を共食いす...
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
-
世帯年収800万円の家庭で福...
-
【医学】日本人は世界で最も認...
-
手を火傷した時に耳たぶ触るの...
-
【医学・化学】現役の医師は液...
-
腋の下の毛について
-
【医学・胃瘻(いろう)】現役...
-
【医学】床に直接掛け布団を置...
-
kikippaについて 最近話題の認...
-
【医学】人間の舌は、舌から食...
-
老化は病気というのは本当かよ...
-
【医学的ストレッチ】仲里依紗...
-
【医学】なぜ人間の涙は塩っぱ...
-
【医学用語・免疫力】医学用語...
-
【医院経営者の医師に質問です...
-
【JAK阻害薬】JAK阻害薬を飲む...
-
【お酒・医学】甘酒は体の何に...
-
遺伝子編集技術や若返り技術が...
おすすめ情報