重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家の前に駐車されます。袋小路の奥の右側に住んでます。
隣りの家は来客駐車場がなくそこの娘が毎週夜8時〜9時30分くらい、私の自宅に停めてる車の前に駐車します。
おそらくこの時間なら出かけないだろうと、何かあったら言ってくるだろうといった感じです。
もちろん何も断りはないです。
夜出かけるとこはないですが、車のドアを閉める音で外見たら停まっててそれを知った瞬間からイライラします。
がまんすべきでしょうか?
話はしたくないです
出入口につき駐車ご遠慮ください という立看板置いたらどうなるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 書き忘れてました、私道になります。みんなの道ではなく別の近所の人(地主)の名義です。

      補足日時:2024/12/22 20:52

A 回答 (16件中1~10件)

実際にあった話です。



私道の持ち分の地主が許可してるので文句言うなと言われて、裁判沙汰。

夜車で頻繫に出かけて、どかしてもらい。

帰ってきてはどかしてもらう。

ひと月は頑張ってみましょう。
    • good
    • 9

私道ならあなたにはどうしようもできないです。

    • good
    • 8

クルマを置かれたら困る位置に、カラーコーンを数箇所置いておく。


むろん、袋小路の道路上で構わない。
(置くのは敷地境界線から50cmくらい離れた道路上)
    • good
    • 8

文句言いに行きましょう!(´▽`)

    • good
    • 8

あなたが、その場所に


毎日車を止めて、
相手が止められないように妨害しましょう!!!!
袋小路に入ってこれないように、あなたの車で邪魔しましょう。
    • good
    • 8

10円パンチでもしてやればいいんじゃない。


あと自転車置いておくとかパイロン置いておくとか。
    • good
    • 8

やはり車に乗り込みエンジンをかけ、動けない状態で110番通報するしか方法はないのでは。


駐車違反ではなく迷惑駐車なので、刑務所へ入るような厳しい罰則はないとしても警察から注意されたら、次はやらないのではないかと思います。
    • good
    • 8

私道なら、地主と相談して下さい。

私道の場合、警察の取締り範囲外になります。
    • good
    • 8

ワザと出かけたらどうですか。

    • good
    • 8

公道ではなく私道だとすると、警察は動かないですね。



なので、可能であれば我慢するのがベストの対応ではありますが・・・。

とはいえ、ストレスが貯まっており、なおかつ、相手方と直接話したくないということであれば、とりあえず【出入口につき駐車ご遠慮ください】との立て看板を立てるのが現実的な感じがしますね。

いずれにしても、【お隣と波風を全く立てない】ということは不可能かと。
    • good
    • 9

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A