
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
圧力かけて炊くと短時間で柔らかい親子粥が出来ます。
高圧で時間を増やすと糊のようなプルプルにもなります。
病院食のお粥は、体調に合わせて何分粥と決められており、米の分量&水分量で柔らかさが違います。
お湯のようなお粥の人から、白米に近いやわらかい粥の人まで数種類のお粥が作られています。
早く白米になると良いですね、お大事に、回復のために頑張って全部食べてー(*^^*)/=
No.9
- 回答日時:
米から炊いても写真のよう(ふちの部分がでこぼこしてる)にはならないと思いますので、おそらくはとろみちゃんとかの粒状片栗粉を使っているんでは。
病院や高齢者施設では多用されていると思います。No.8
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
当方が入院していた時隣のベッドに座っていたおじいさんがマーライオンのようにそれと同じような物を排出しておりました。
もしかしたらその辺にヒントがあるかもしれないですNo.4
- 回答日時:
お米を水から炊いてるだけです。
:水の割合が1:7になるのですが(1/2合が90mlなので体積比でおよそ7倍)、これで通常の硬さのお粥になります。※もう少しやわらかめのお粥にしたいときは米:水の割合が1:10まで増やすことができるので、米1/2合(90ml)に対して水900mlまで増やしてよく煮たのだと思います。No.2
- 回答日時:
これはお米から煮て作ったお粥です。
これが本当のお粥で、ご飯を水で煮て薄めてもこういう状態にはなりません。1合のお米を900ccくらいの水で沸騰してから50分くらい煮て作ります。(ご飯を薄めて作るのは本当は稀飯と呼びます)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 扁桃腺摘出手術後の食事について 夫が扁桃腺摘出手術をして明日帰宅します 医師からは、退院後、しばらく 5 2024/11/11 22:48
- レシピ・食事 長粒米でお粥作るとどうなりますか? 4 2024/12/16 10:21
- 食中毒・ノロウイルス ここ最 1週間、腹痛が毎日続いていて、朝イチは形のある便が出るのですが、それ以外はほとんど下痢だった 3 2023/07/05 15:17
- 食べ物・食材 6時間くらい経った常温で保存してあるお粥 食べれますか? 今日私が具合悪く 旦那がお昼お粥を作ってく 10 2024/02/14 20:33
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 胃腸炎になったとき 何の料理を作って食べてますか? (お粥意外で) 3 2023/01/12 12:12
- 子育て 離乳食について 0歳8ヶ月になったばかりの子供がいます。 離乳食を先週からあまり食べなくなりました。 1 2023/03/09 18:50
- 食中毒・ノロウイルス 胃腸炎について質問です 先週の金曜日から胃腸炎で金曜日は吐き気と腹痛、下痢に襲われていて次の日からは 4 2024/06/19 13:00
- 出産 個人病院の産科は出産時に妊婦本人が風邪を引いたら、他の妊婦に風邪が移ってはいけないため、総合病院に転 2 2023/05/19 07:31
- 冷蔵庫・炊飯器 東芝の真空炊飯器の炊き方について 1 2023/12/08 18:38
- その他(悩み相談・人生相談) 最近疲れやすいです。 酔った時のような気持ち悪さもあるし、口の中に白っぽくて赤みがかった痛くない口内 2 2024/06/15 18:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
炒飯って卵を使用していなくても炒飯と呼んでいいのですか? 炒飯とピラフの違いは何ですか?
食べ物・食材
-
これはまずそうですか? 男です。
レシピ・食事
-
他愛ない 質問ですが。(^^; お刺身 に 付く ⌈つま⌋ ⌈ けん⌋ と 称する 食材ですが 大根
食べ物・食材
-
-
4
もやしは、かならず加熱すべき物なのですか?
食べ物・食材
-
5
焼きそばって 美味しくないですか?
食べ物・食材
-
6
ご飯のおかずとおつまみとの境は何処にあると思いますか?
食べ物・食材
-
7
下味のついたゆで卵
食べ物・食材
-
8
意外と美味しい小松菜 小松菜って比較的安く、ほうれん草が高いから今日は小松菜にするか、という感じだっ
食べ物・食材
-
9
ラーメンにご飯を入れて食べるのはなぜ悪いのですか? 美味しくて、両親は何も言わなかつたのでいつもやっ
食べ物・食材
-
10
わたしは、これと白米を一緒に食べたいのですが、それって一般的ではないですかね、、、?
食べ物・食材
-
11
この食材は何ですか
食べ物・食材
-
12
美味しいお鍋は、何鍋ですか。 作り方を教えて下さい。 具は何を入れますか。
レシピ・食事
-
13
かまぼこのグレード
食べ物・食材
-
14
ひき肉について。 単純な疑問ですが、合い挽き肉といえば豚ひき肉と牛挽き肉。 なぜ鶏と豚の合い挽きや鶏
食べ物・食材
-
15
塩辛の美味しい食べ方を、教えてください。
食べ物・食材
-
16
昔スーパーの鮮魚コーナーで働いていたので魚を捌く技術があるのですが、最近はハゼ・フグ・カサゴ以上の大
食べ物・食材
-
17
カレーライスのルーは、 右?左? 意見が分かれるんですよー
食べ物・食材
-
18
インスタントコーヒーをレンジで温めたらこうなりました。何がおきたのでしょうか? 会社のレンジですが昨
その他(料理・グルメ)
-
19
キャベツ一玉400円って誰が買うのですか?
食べ物・食材
-
20
これは完全に旨いやつですか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーの偽ししゃもについて
-
お魚料理を食べていますか?
-
麦茶か烏龍茶どっちが好きですか?
-
【蒲鉾】かまぼこのあしべ型の...
-
蕎麦の薬味のネギがきれていま...
-
グリンピースは何の料理に入っ...
-
納豆に混ぜたら美味しいものを...
-
皆さんはこれらをよく食べます...
-
昔、 原材料はさつまいもと食塩...
-
リンゴかナシどっちが好きですか?
-
ルイボスティーかゴボウ茶どっ...
-
お好み焼きかモダン焼きどっち...
-
お寿司で一番好きなネタは何で...
-
焼売って餃子ではなく肉まんの...
-
炊いたご飯を放置してしまいま...
-
プーアール茶か烏龍茶どっちが...
-
蟹江のヨシヅヤのサイゼリヤで...
-
これから米価格が何倍にもなり...
-
アジの刺身の薬味って、シソで...
-
皆さんのご近所では米5kgいくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜に腹が減ったらどう凌いで...
-
駅弁って値段が高い割に量は控...
-
モッツァレラチーズは好きです...
-
お米の高騰の背景?
-
購入した冷凍食品が中国産だった…
-
何で野菜には品質の等級がない...
-
ほっけって好きですか? 私的に...
-
海鮮丼は好きですか?
-
このうどん関西でなんと言いま...
-
「中国人じゃないのに餃子で白...
-
トルコライス✿*:・゚
-
SNSで、添加物の怖さを知りはし...
-
かぶってぬるぬるしてるもので...
-
おにぎりはなに味が好きですか?
-
親子丼は好きですか?
-
納豆大好き
-
ふぐって唐揚げ以外微妙ですよね?
-
白米の代替え品について 米が高...
-
アニサキスを避ける方法
-
惣菜のコロッケですが、暖房の...
おすすめ情報