電子書籍の厳選無料作品が豊富!

『経済学で出る数学ワークブックでじっくり攻める』というテキストをやっていました。
単元はマーシャルの罠と逆関数です。設問で出ていたのですが一見、『y→x』と見えるのですが、矢印の形が特殊です。この矢印の意味を詳しく教えて頂きたいのですが。

「経済学の数学のテキストにわからない記号が」の質問画像

A 回答 (2件)

写像の記号ですね。



簡単に言うと「yが与えられた時、xを写す」という意味で、要はyの値が与えられるとxが決まるということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/12/31 08:05

「y という値に対して x という値を与える」の意味.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2024/12/27 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A