
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
左翼思想の影響もありましたが
原因は1つではありません。
近代化、つまり農業中心社会から
工業中心社会になり
人々の多くは会社員になりました。
農業中心社会では、女性も働き
ましたが工業中心の社会になると
男は会社で仕事
女性はオウチで家事育児、という
分業体制が広まったのです。
工業化が成功し、人々が豊かになると
女性の高学歴化が始まり
それが原因で、女性も外で働くように
なりました。
それに輪をかけたのが左翼思想です。
1991年、ソ連が崩壊し
社会主語国化の夢破れた左翼達が
ジェンダーとかフェミとか環境問題に
シフトしてきたのです。
だから、こうした運動の中心に
いるのは左翼活動家が多いのです。
No.8
- 回答日時:
質問者様がいうような「明治や昭和の時代の暮らしのイメージ(女性は家で働くなど)」が当てはまるのは、概ね戦後の一時だけです。
それ以前の日本の実態は概ねそういうものではありませんでした。
---引用開始---
女性の労働に目を向けると、女性の労働参加率(15~64歳)は、戦後の高度経済成長期に低下し、昭和50(1975)年に底を迎えた後、上昇傾向に転じ、令和3(2021)年には73.3%となった。女性の労働参加率(15歳以上)の長期推移を見ると、明治43(1910)年以降、昭和50(1975)年に底を迎えるまで、長期的に低下傾向をたどっているが、この要因には、明治初年に始まる工業化への努力により、以前は家族従業者として就業していた層が非労働力化したことが寄与していると考えられる。以前は農業や自営業が多かったため、家業に従事している女性が多く、現在の女性とは働き方こそ異なるものの、女性は無償労働だけでなく、有償労働にも従事していた。「男性は外で働き、女性は家庭を守るべきである」という考え方も、産業構造が転換し、それまでの農家や自営業者を中心とする社会から、雇用者を中心とする社会に変わった際に生まれたものであることが分かる。
---引用終了---
出典:https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/ …
あと、これも読んでおいた方が良いかも。
専業主婦はいつ定着したのか~そして未来は?意外な歴史を探る(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/03e0c2f …
No.5
- 回答日時:
明治以降に、それまでの島国らしい閉鎖的な農本主義から、欧米列強の発展母体となった産業革命、つまり大量生産方式の工業化と重商主義化を、国策として推進した大日本帝国だったが、就業者の人口構造上は依然として貧しい小作農を中心とする農民が多かった。
つまり、家族形態としては、一家総出で農業をやる3~4世代が同居する大家族制であり、男も女もいくらでも職業を選択できる状態ではなかった。つまり水呑み百姓の子供は、やはり水呑み百姓を一家全員でやるのが基本だった。結婚も親が近隣の村の相手と結婚させるのが普通だった。
女性の社会進出なんて、太平洋戦争前は一部の富裕層でしかなく、富裕層においても良家の親同士で10代で嫁入りするのが普通だった。
状況が一気に変わったのは、戦後の混乱時代が終息し、高度経済成長時代が始まってからだ。
その頃は毎年のように経済成長率が10%くらいあり、工業、商業、金融、出版、マスコミ、教育、その他サービスなど、農業以外の二次産業三次産業が大きく成長し、人手がいくらあっても足りない状況だった。
その人手不足が、女性の社会進出の源になった。女子の大学進学率も大いに伸びて、高学歴女性の社会進出は当たり前になった。
この状況は、かつて、人々を農業に縛り付けていた大家族制度を崩壊させ、家族全員が別々の職業に就く状態も普通になった。
だから大家族→核家族→単身世帯という流れで「別に結婚しなくても生きていけるのだから、無理して家婚する必要はないよね」という今現在を迎えている。
そこには左翼の革新的思想なんていう大層なものは存在しない。
左翼の革新的思想なんてものが有るとすれば、マルクス主義の「歴史的必然」という歴史論でしょう。しかし、この「歴史的必然」には共産主義は全く関係ない。
No.4
- 回答日時:
#1さん回答に一票です。
左翼の方々は、軍国主義の名を借りて、日本人を劣等民族に仕立て挙げ
魂や誇りを削り取った輩で、ただのお騒がせ屋だけです。
日本は万葉の頃から男女同等なのです、古事記にも男女が共同して
国作りをしたと記されてます。
戦国時代に布教で来日したフロイスが商家の、おかみが旦那に断り
無くひょこひょこ出掛ける姿に驚いた事をバチカンへの書簡で報告
して居ます。
女性が出来る仕事が増えた事が社会進出が増えた要因でしょう。
管理職や経営陣に加わるには、相当なスキルが無ければ成りません、
そう云う自覚を持った女性が増える事が第二段階でしょう。
毒気満載トゲトゲの高市早苗なら、トランプに対抗出来ると
思われるので残念な事でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治学 所詮、「革新市政ブーム」は過去の栄光でしかないのか? 1 2024/05/23 08:14
- 政治 伝統の振興と、社会改革を同時に推し進める思想は何に分類されますか? 2 2023/06/12 19:14
- 歴史学 軍国主義とは、共産主義だったのかな? 2 2023/01/17 07:39
- 歴史学 明治国家が100年も持たなかったのはなぜですか? 11 2023/03/03 11:11
- 歴史学 日本は男尊女卑社会? 11 2024/04/17 07:49
- 教育学 犯罪者って左翼か右翼かどちらが多いのでしょうか? ネットでは左翼の方が犯罪者ってイメージありますが、 5 2023/09/29 09:05
- メディア・マスコミ 左翼は相互確証破壊はあるかどうかも怪しい妄想と言っていますが、ではなぜ冷戦は成立し得たのですか? 6 2023/03/19 17:45
- その他(ニュース・時事問題) 団塊世代のうちで、右翼率と左翼率、どちらが高いか? 6 2023/10/21 11:34
- その他(ニュース・時事問題) 混浴文化を破壊し、温浴の分野以外の全てにおいてゾーンを男女別にせんと企んでいるのは、どっちか? 5 2024/03/06 13:25
- 戦争・テロ・デモ 山林って、小作人いましたっけ? 2 2022/12/29 15:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
冷戦期にアメリカのCIAの工作に加担した日本の新聞社って、具体的にどの新聞社かな?
歴史学
-
不可解な天皇の寿命
歴史学
-
欧米の帝国主義、植民地主義からアジアを守るために、大東亜共栄圏の建設が必要だった…?
歴史学
-
-
4
ネトウヨの天皇崇拝
歴史学
-
5
昭和天皇は、戦後になぜ退位しなかったのですか?田島道治宮内庁長官の昭和天皇拝謁記によると昭和天皇本人
歴史学
-
6
ソ連って結局何がしたかったのですか? 社会主義を謳いながらも普通に貧富だってあったのに、資本主義陣営
歴史学
-
7
第二次世界大戦(日ソ戦争)の時に、なぜソ連は、日本がポツダム宣言を受諾した後も日本を攻め続けたのです
歴史学
-
8
B29が東京大空襲の時、グァム、テニアン、サイパンから1分間隔で330機が離陸したと知りました。離陸
歴史学
-
9
【歴史・日本史】712年に古事記、720年に日本書紀が同じ時代の内容がたった8年間で
歴史学
-
10
天皇の家系は、、、
歴史学
-
11
騎馬民族征服王朝論の証拠とは
歴史学
-
12
昔の人って今より攻撃的だったのでしょうか? 武士の争いとか農民の一揆とか、血を流す様なことが沢山あり
歴史学
-
13
コロンブスは、今の西インド諸島に到達しましたが、 インドと誤認したそうですね。経度を測定すれば、イ
歴史学
-
14
野球が上手いだけのベーブ・ルースがなぜ世界の偉人になるの?
歴史学
-
15
当時の日本軍上層部はなぜ、こんなにも無能だったのでしょうか?
歴史学
-
16
初代天皇は誰ですか
歴史学
-
17
日本は真珠湾攻撃を止めて、ソ連を攻撃した方がよかったんじゃないですか?
歴史学
-
18
国の呼称の順番。
歴史学
-
19
当時の人は、和釘が1000年も錆びないことを知っていたのでしょうか?
歴史学
-
20
中国社会はなんで、国教と言えるほどの宗教を欲しいと思ったことが、無いんでしょうか?
歴史学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイムマシンがあったら会って...
-
家老が過労死することはあった...
-
徳川一族と関係が深い都道府県...
-
天皇が世界で一番偉いと言うデ...
-
スターリン流の独裁共産主義政...
-
神武天皇は本当に実在したんで...
-
ウクライナの炎上した昭和天皇...
-
二本松城の畠山氏は、なぜ伊達...
-
「邪馬台国」畿内説は学説に非ず
-
クルド人の歴史民族性
-
フランスのロシア遠征。
-
戦国時代に家康のもとにまとま...
-
チンギス・カンの子孫。
-
ビザンツ帝国はローマ帝国その...
-
薩摩藩が琉球王国に侵攻する以...
-
12月8日より前に、ローズベルト...
-
アメリカのオバマ大統領が天皇...
-
武田信玄や武田家の富国強兵的...
-
孔子って216cmの長身だったそう...
-
西ローマ帝国関係について教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B29が東京大空襲の時、グァム、...
-
戦前の軍艦島で、強制動員され...
-
天皇の家系は、、、
-
日韓併合について質問します 最...
-
直江兼続って名将と言われます...
-
独裁のソ連型ではなく、労働者...
-
小学館に関して
-
太平洋戦争を回避しようと思っ...
-
太平洋戦争をしなくても日本は...
-
侘び寂びの文化が流行った時代...
-
江戸時代に本当は「鎖国」して...
-
日本の歴史が最も大きく動いた...
-
仏僧が経済的に1番活躍した時代...
-
江戸時代を舞台にした時代劇な...
-
インカ帝国の進路について もし...
-
国宝のお城は創建当時の外観に...
-
戦前の日本ってそんなに悪かっ...
-
古文書の文字を教えてください
-
欧米の帝国主義、植民地主義か...
-
今の日本の人口減少トレンドと...
おすすめ情報