
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
無しの方ですね。
結婚された後、無職や退職するなどでいいわゆる扶養(配偶者(特別)控除の対象)となる場合はその時点で勤務先に異動申告書を提出します。
家族異動は健康保険なども関係しますので、具体的なことは勤務先にご確認ください。
No.1
- 回答日時:
>1月の26日に入籍する場合、配偶者の有無はどちらに…
それはもちろん、提出日現在の現況です。
「扶養控除等異動申告書」は1月最初の給与計算に間に合うよう提出しなければいけませんから、1/25 以前に出すのなら「無」に○です。
ただ、個人の税金は、毎年毎年大晦日の現況で後から決まるのです。
月々の給与から引かれる所得税は、あくまでも捕らぬ狸の皮算用で仮の分割前払いをさせられるだけなのです。
個人の所得税額が確定するのは、年末調整または確定申告なのです。
ということで、令和7年の大晦日現在で結婚していれば、年末調整前に「有」に○をした「扶養控除等異動申告書」をもう一度提出します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 配偶者の扶養に入る手続きについて 5 2023/07/21 11:44
- 年末調整 新たに用紙が1枚増えました 3 2023/10/28 07:26
- 年末調整 年末調整について教えて下さい 7 2023/11/09 17:49
- 所得税 源泉徴収税 扶養人数 3 2023/03/17 07:55
- 年末調整 年末調整について。令和7年給料所得者の扶養控除等(異動)申告書の記入の仕方教えて下さい。当方55歳、 6 2024/11/29 19:45
- 減税・節税 年末調整で扶養親族の記入漏れが発覚した時の定額減税 3 2024/11/14 14:45
- 所得税 会社員の夫が休職した場合、妻の配偶者控除はどうなりますか? 4 2023/05/15 15:18
- 年末調整 年末調整*配偶者控除*扶養について 3 2023/11/25 09:03
- 年末調整 年収131万で、夫の扶養の場合い、社会保険(健保・厚年)は夫の扶養から外れ、なおかつ、社会保険の要件 3 2023/04/26 16:18
- 減税・節税 扶養について 昨年の9月に夫の扶養に入りました。 103万円のボーダー、130万円のボーダーなどと聞 4 2023/02/27 23:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
給料明細に年末調整と書かれ2500円マイナスと
年末調整
-
今年、 新築一戸建てを購入したので、確定申告をしようと思っています。 その際、 建物と土地と購入した
減税・節税
-
所得税の確定申告をしていれば、住民税の確定申告を別途行なう必要はありませんよね?
確定申告
-
-
4
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
5
年末調整 住宅ローン控除 何が足りない?
年末調整
-
6
ふるさと納税の控除額について。
ふるさと納税
-
7
金銭の受け渡しに間に仲介する人がいたら、贈与税は2回かかる?
相続税・贈与税
-
8
会社退職後、税金?
減税・節税
-
9
【所得控除】配偶者控除と配偶者特別控除の違い 大変失礼ながら並のサラリーマンなら
減税・節税
-
10
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
11
2023年度の所得税の収入額と住民税の収入額が違う場合(所得税<<住民税)、こちらから所得税修正申告
所得税
-
12
そもそも医療費控除やローン控除って給料もらっていたらできることですよね? 不妊治療で400万も使った
減税・節税
-
13
確定申告において 、 住宅ローン控除は、所得税から引ききれなかった場合、住民税からも控除ができると聞
確定申告
-
14
無申告の大学生チャットレディです。
確定申告
-
15
税金
その他(税金)
-
16
退職金所得は、故郷納税の対象になりますか?
ふるさと納税
-
17
今年の住民税の支払額の予想を聞きたいです。
住民税
-
18
医療費の確定申告についてですが, 昨年支払いが26万程ありましたが,保険で入って来たお金が27万と上
確定申告
-
19
年金と家賃収入があるのですが確定申告必要ですか❓
確定申告
-
20
この場合、確定申告するべきかどうかの相談
確定申告
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
年末調整の扶養親族の年金収入...
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
給与所得者の基礎控除申告書の...
-
この場合配偶者控除は受けれま...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
親にバイトがバレる可能性
-
年末調整、確定申告の、障がい...
-
正社員からパートになった際の...
-
年末調整は必要?
-
年末調整の国民年金保険料控除...
-
【扶養についてです】大学生で...
-
収入はあるのに、所得証明書が0...
-
生命保険を支払っている場合、...
-
源泉徴収票と年末調整について...
-
年末調整に、7つの保険会社を申...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年末調整、確定申告の、障がい...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
令和7年分の給与所得者の扶養控...
-
2024年分の確定申告について教...
-
年末調整未済と書かれた古い給...
-
年末調整書類について教えてく...
-
確定申告について無知のため教...
-
障害者控除について
-
103万円の壁
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
給与所得の源泉徴収票の法定調...
-
年末調整、地震保険料控除につ...
-
2024年の源泉徴収票を一月中に...
-
今、働き始めた職場で、前の職...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
会社員です。会社で年末調整し...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
年末調整書き方詳しく教えてく...
おすすめ情報