No.8
- 回答日時:
No6さんが言われたように所得税の蘭ならば+xx円が引かれる額
そこがー2,500円なら年末調整で、2,500円戻ってきた。
また、No7さんが言われたように必ずしも年末調整でお金が戻るわけでは無い。
所得税は、年収予測に対して少し多めに11月まで徴収しておいて、
年収が確定する12月の給与で正確な税金も確定するので、多めに取っていた
税金が戻る事が多い。
が、残業などが急激に変化して12月の給与が例月よりかなり多くなった場合など
少し多めに取っていた税金でも不足するので、12月も税金を徴収する事もある。
No.7
- 回答日時:
年末調整は還付されるものと思っていらっしゃる方も多いですが、必ずしも還付ではなく追納になることもあります。
年末調整の調整額は、1月から11月までの徴収額と、1月から12月までの年収から計算される所得税の差分ですので、理由を調べるためには、1月から12月までの給与と賞与の明細と、源泉徴収票を見比べる必要があります。ここにそこまで補足するのは難しいでしょうから、勤務先にお問い合わせください。

No.6
- 回答日時:
所得税の欄に-2,500となっているのであれば、2,500円多くとっていたので2,500は返還しますってことなんでしょう。
分からない場合は給与を担当している事務に訪ねてください。
No.4
- 回答日時:
えっとどこがマイナスになってるの?普通所得税額の欄だけど支給額欄ならお金を会社に持って行かなきゃいけないよね?
たまに年末調整の結果そうなる方(税追徴)方もいます。
いずれ位にしろ総務に確認下さい。
No.3
- 回答日時:
通常、月割り徴収額を
少し高めに設定して、
年末に多く徴収したぶんを
還付するのですが、
会社によっては、ギリギリ丁度を
徴収するところもあるため、
不足分が出てしまったのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 6月給料明細 定額減税(住宅ローン控除あり)について教えてください。主人の6月10日支払の給料明細の 2 2024/06/12 01:09
- 所得税 定額減税 住宅ローン控除ありについて教えて下さい。 3 2024/06/11 23:41
- その他(税金) 定額減税の調整給付について 2 2024/08/06 15:13
- 年末調整 年末調整(昨年の源泉徴収票しかありません)について。 自分の年末調整は会社に提出したのですが、夫が忙 6 2024/11/27 07:56
- 所得税 学生バイトだけど所得税引かれてる 4 2023/01/13 14:25
- 年末調整 所得 6 2023/11/16 18:05
- 環境・エネルギー資源 楽天でんきの燃料費調整単価について 現在、楽天でんきに切替を検討しているのですが、楽天でんきの燃料費 1 2024/03/11 07:59
- 年末調整 年金受給者の給与所得での年末調整 9 2023/12/16 16:59
- 年末調整 年末調整の国民年金保険料控除について。 以前まで無職で年金も免除してました。 1年前から働き始めて、 3 2024/11/19 11:12
- 年末調整 年末調整の社会保険料控除について 届いた保険料控除証明書のに記載されている金額を社会保険料控除欄に記 2 2024/11/21 23:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
チョコミントアイス
得意ですか?不得意ですか?できれば理由も教えてください。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
12月の給料明細と一緒にホチキスで
年末調整
-
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
103万円の壁とよく言われてますが 例えば、年収が103万円超えると扶養家族が外れて自分で色々払わな
減税・節税
-
-
4
会社で年末調整の申請を忘れてしまいました。 その中、12月の給与明細を見ると、追加徴収がされていたの
年末調整
-
5
103万円の壁を123万円と高くしても所得税の控除額が20万円増えるだけです。 所得税率を5%とする
所得税
-
6
税金に詳しい方、教えてください。 職場から貰った源泉徴収票に配偶者控除額38万とあります。 38万と
所得税
-
7
令和7年度の扶養控除の紙をもらったのですが、1月の26日に入籍する場合、配偶者の有無はどちらに○をつ
年末調整
-
8
今年、 新築一戸建てを購入したので、確定申告をしようと思っています。 その際、 建物と土地と購入した
減税・節税
-
9
無職でも存在するだけでかかる税金はなんですか?
住民税
-
10
確定申告において 、 住宅ローン控除は、所得税から引ききれなかった場合、住民税からも控除ができると聞
確定申告
-
11
2024年分の確定申告に行ったら おおよそ、だいたい、何円くらい還付されるでしょうか?
確定申告
-
12
金銭の受け渡しに間に仲介する人がいたら、贈与税は2回かかる?
相続税・贈与税
-
13
令和6年所得税の定額減税について
所得税
-
14
今、働き始めた職場で、前の職場の源泉徴収票が、必要と言われました。
年末調整
-
15
①源泉所得税として余分に徴収された所得税は確定申告をしない限り戻ってきませんか? ②定額減税制度にお
所得税
-
16
確定申告書等作成コーナーの医療費控除の画面についてです。 マイナポータルと連携してるんで、〇〇病院に
確定申告
-
17
年金と家賃収入があるのですが確定申告必要ですか❓
確定申告
-
18
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
19
103万円の壁とお小遣い
所得税
-
20
去年行われた定額減税は、会社員ですが 個人的に確定申告をするのですか? 会社で年末調整するのですか?
住民税
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
E-TAXの住宅ローン控除【令和3...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
【2年目】住宅ローン控除について
-
4年間正社員で働いていた会社か...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
アルバイトの掛け持ちについて...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
親にバイトがバレる可能性
-
年末調整の一部のみの修正、自...
-
至急お願いします! 私は勤労学...
-
大学を今年の三月で退学したの...
-
【2年目】住宅ローン控除の確...
-
年末調整時の扶養控除等(異動...
-
年末調整書類について教えてく...
-
給与所得の源泉徴収票の法定調...
-
至急です! 前職でモラハラを受...
-
年末調整 年末調整の給与所得の...
-
年末調整について 年末調整につ...
-
扶養内(103万以内)でパート勤...
-
年末調整後の年超過不足金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年末調整、確定申告の、障がい...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
夫の会社に妻の源泉徴収票の提...
-
令和7年分の給与所得者の扶養控...
-
2024年分の確定申告について教...
-
年末調整未済と書かれた古い給...
-
年末調整書類について教えてく...
-
確定申告について無知のため教...
-
障害者控除について
-
103万円の壁
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
給与所得の源泉徴収票の法定調...
-
年末調整、地震保険料控除につ...
-
2024年の源泉徴収票を一月中に...
-
今、働き始めた職場で、前の職...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
会社員です。会社で年末調整し...
-
国民年金保険料の還付があった...
-
年末調整書き方詳しく教えてく...
おすすめ情報