重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてGooも、本当に困った時の質問は誰も答えてくれないのですね?

A 回答 (10件)

客観的な正解がある質問の場合は,識者であれば答えられるでしょう。


ただ,その識者がここにいるとは限りません。本当の識者であれば,忙しくてこんなところには来なかったりしますから(モノによってはOKWAVEであれば回答がもらえそうなものもあります)。

そして人の心の中には,正解なんて存在しない質問もあります。そういう人に一般的には正解だとされる答えを示しても,受け入れられないことだってあると思うんです。具体的な内容はもう覚えていませんが,声をかけてあげることはできても,その傷ついた心を救うことまではできそうにない質問を見たことがあって,何とかしてあげたいけど何もできない自分がとてもつまらない存在に思えたこともあります。
「こんなことは現実ではなくて,釣り質問だったらどんなにいいだろう」
そう思える,いやそう信じたい質問だってここにはあったりするのです。そういうものには,簡単には触れることはできません。

まあ,中には非常にコアすぎて,だれも回答できないものもあったりしますね。僕が思いつく疑問はそういうものが多いので,ここには投稿しなかったりするんですけど。
    • good
    • 1

こういう無駄な質問のせいで、本当に困っている人の質問がどんどん下に行くんですよ。

    • good
    • 3

前の質問が分かりませんが、


2度寝でgooさんが仰る
『お金の心配(不安)を無くなる方法は何か有りますか?』
が質問であれば

A:いざとなったら借金しまくって国外に逃げる
    • good
    • 0

誰かの本当に困ったときの質問に質問者様か回答していないのには理由があると思いますが


同様の理由が他の閲覧者にもあるから回答しないんじゃないですか。

私は見かけた質問に回答できる知見や根拠があれば回答しますが、他の事をしている時間が圧倒的に多いので見逃しはたくさんあるし、何にでも回答できるほどの知識はありません。
    • good
    • 0

「お金の心配(不安)を無くなる方法は何か有りますか?」



これじゃ答えずらいですよ

カウンセリングの先生の所でも行った方が正しい回答を出して貰えるのでは?
    • good
    • 1

答えにくい質問だったからでは?

    • good
    • 1

誰でも自分の経験と知識の範囲でしか答えることができないので、結果がどうなるか判らないようなことを答えるのは無責任になります。


あなたの投稿を誰かが観ているのならば、誰も答えを知らないと判断していいのでは?
    • good
    • 2

ここは、回答者の善意で成り立っているので、どうしても偏りが出ると思います。

    • good
    • 1

困っていようが暇つぶしだろうが


質問の内容による。
    • good
    • 2

本当に困ってるのなら無料サイトで相談なんてケチ臭い考えは止めた方が良いかと。



我々回答者は有識者でも本職でもなく、貴方と同じそこら辺の一般人です。答えられない事も多々あるかと思わないます。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A