電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今円安だからいづれは円高になるからいま日本株は買い時は正しいのですか? しかし、大体米株が下がると、日本株も下がりますよね、米株と日本株が反対の動きをするわけではないですよね。つまり、日本株が買い時なら米株も買い時、儲けの少ない日本株は持つ必要がない。違いますか?

A 回答 (8件)

>いづれは円高になるからいま日本株は買い時



どういう論理でしょうか。
ただしくはないです。
    • good
    • 0

そんなことは誰にもわかりません。

    • good
    • 0

円安になれば上がる株があるし、円高になれば上がる株があるので


それらを交互に買うのがいいかもね。
日銀がお金をバンバン刷れば円の価値は下がるわけですから
円安の進行は止められないと思います。
円安が行き過ぎれば、日銀が介入して円高にする事はあるけど
そういうのは一時的ですからね。
それに円高になれば株は下落しますので。
    • good
    • 0

>今円安だからいづれは円高になるからいま日本株は買い時は正しいのですか?



いいえ、日本株を日本人(日本に住む人)が日本円で買う場合、円相場は全く関係ないです。
 ただ、資金が日本円なら米国株を買うのは「円高に変わったときのリスク」が大きいです。

>大体米株が下がると、日本株も下がりますよね

はい、下がりますね。アメリカは非常に大きな経済力がある(GDP世界一)なので、米国株が下がれば影響は必ず出ます。

>日本株が買い時なら米株も買い時

米国株が買い時だから日本株も買うと米国株の値上がりに乗じて日本株も上がるかもしれない。とはいえます。

しかし経済規模がアメリカに比べて小さい日本株が上下しても米国株には大きな影響を与えません。したがって「日本株が買い時だから米国株も買い時」というのは必ずしも正しくないです。
    • good
    • 1

No.1です。



> 日本人だから…何やろうとしてるか把握、理解しやすいと…
そうではないです。
円で株を買って、株を売って円を受け取る、
これに円為替は関係しない、と言う事です。
    • good
    • 0

いずれは円高になるでしょう。


今は異常な円安です。
個人的にはドル円は60円ぐらいでいいと思っています。
それほどドルの価値は低いのです。
トランプになってからどちらに動くかは予想できません。
金融ニュースで予想する人でさえろくに当たりません。
例えば来年の今頃は200円、120円になっているだろう。
と相反する人がいたとしても、180円や140円だったらハズレなのです。

私は投資をたささんしていますが、主に海外株です。
日本株は読みにくく、上がりづらく私には向きませんでした。
    • good
    • 0

円高で米株が下がるってのは、(恐らく)日本円に換算すればって話のようですから


仮に、今一株100円の株を買ったとして3年後に同じ一株100円だった場合
円安でも円高でも100円しか受け取れません

『日本株が買い時なら米株も買い時』
この根拠が薄弱

結局、どういう話なのかよくわかりませんでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

円安だから米株を比較的買えないなら正しいですか? しかし、株の動きは円安とは別だから、比較的買えなくても買い時でないとはいえないでしょうか?

お礼日時:2024/12/31 19:57

日本人が日本株を買うのは、基本的には円の為替は関係ないです。


強いていうならば、
円安で利益が稼げない会社株、と言う方向でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本人だから日本の投資会社の方が何やろうとしてるか把握、理解しやすいということですか。

お礼日時:2024/12/31 19:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A