電子書籍の厳選無料作品が豊富!

運転免許を取得したばかりの者です。実家に帰省中、車を発進させようとした際、横の壁に擦ってしまい、車に傷をつけてしまいました。左側の確認が不十分だったことが原因です。その後、家に帰り、バックで駐車している最中に親に話しかけられ、何故か焦って一瞬アクセルを踏んでしまいました。運転向いてないですよね?控えたほうが良いのでしょうか。

A 回答 (8件)

問題は 「こすったり ぶつけた あとの反省と対策がない」ってことです。

 初心者だから多少は仕方のないことだけど、反省して次回から気を付けなければ、そのうちに大事故を起こすね。

私は免許取得の時に完璧なまでに勉強したので、法規はまぁ自信があるけど、実技は自信が無かったので、免許取得後も大駐車場や造成後の住宅地などで練習しました。
    • good
    • 0

左側、真後ろ、内輪差に気がつかないでぶつけてしまう。

これは多くの人が通る道です。今回のミスで左側に注意するようになるでしょうね。内輪差も理解することが重要です。一瞬アクセルを踏んでしまうのもオートマ車ではありがちですが、これは全くやらない人も多くいます。いずれにせよ、起こった事実を受け止めて、今回の左側の件や、アクセルを踏んでしまったことも何が原因だったのかを調べて改善することが重要です。毎日乗車していれば1年も経たずに精度は上がってくると思います。向いてないとか言わずに頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

そうです。


あなたは車の運転が下手なんです。向いていません。
だからこそ、より慎重に運転に集中するようになります。
自信家の人は、人を撥ね殺しても何ら反省せず。
あんたは幸運にも下手さに早くから知ることができました。
これからはより慎重に運転することで、誰も気づ付けること無いように。
    • good
    • 0

みんな最初は通る道です。


焦ったり凹むことで運転操作が慎重になり、車両感覚を掴めるようになったなら擦らなくなります。
    • good
    • 0

最初は、車にキズをつけるってあるよ


不十分とかでね・・・

よくあること・・・

そのまま、運転しなかったら、ペーパードライバーになり、常にゴールド免許ですね・・・
    • good
    • 0

みんなそんなもんです。

街中のカーブのところの柱や壁、あちこちの駐車場の出入り口の柱など、よく見ると、キズが付いてますよ。みんな誰かが擦ったんです。運転に慣れれば、そうした失敗もどんどん少なくなって、無くなって行きますよ。
    • good
    • 0

>運転向いてないですよね?


よくある事です。みんなやってます。

>控えたほうが良いのでし
人が多い場所は避けて運転になれましょう。

初心者なんだから当たり前です。
初心者運転者講習にならんようご注意を。
    • good
    • 0

オレなら一度でも擦った時点で一生運転しないね


すぐに免許返納です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A