電子書籍の厳選無料作品が豊富!

就職先で迷っています。
A社 鉄板焼レストラン 月給35万で固定残業代8万、住宅手当や家族手当などあり、ボーナス年2回で120万の支給実績あり、会社が大手だと思います。系列店多数あり。

B社 洋食レストラン 月給26万、ボーナスあり、中堅の会社だと思います。系列店3店舗あり。

どちらもレストランなのですが、迷っています。私は今まで高級レストランの調理で働いてきたのですが、大きな会社で人間関係がギスギスしてて嫌でしたし、仕事も細かく分かれていたので嫌でした。 なので大きさ的にB社のレストランがいいのですが、A社の給料に惹かれていて迷っています。

この場合、どちらがいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

それならB社いいんじゃないでしょうか。


確かにA社の給与がいいのは分かりますが、
結局また辞めてしまったら同じ事ではないですかね。
なら、なぜ前職を辞めたの?ってことになりかねません。
なので、前職で嫌だった事がない会社に転職しないと意味がないんじゃないでしょうか。
結局、続かなければ意味がないですからね。
なので、B社の方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

どちらがいいかなんて最初から分かる訳ありません。

企業で働きやすい条件は福利厚生や給与もありますが、いかに一緒に働く人がいい人ばかりの職場か?です。こればかりはガチャといってもいいでしょう。
いま、転職の原因の8,9割は「人間関係」です。どんな会社にも合わない嫌な苦手な人はいます。
    • good
    • 0

A社に入り、分業や人間関係に不満を持ち辞めるっていう


選択になるかもしれませんが、それでも後悔しないくらい
待遇の差があると思いますので、B社をわざわざ選ぶ人はいないでしょう

人間関係は克服すべきことであり、避けることではないのです
スキルを身につけてやっていけるようになった方が得だと思います

ちなみにこれは内定が出ている前提でしょうか
これから応募する段階ということであれば、まずは両方受けてみないとね
    • good
    • 0

どちらも、入社してみないと分かりませんよ。

    • good
    • 0

B社でしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A