
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
テープだけでやろうとしているということは、電動工具は使うつもりがないのか、持っていないのか?
写真で下から上、つまりベランダに付けた屋根の横手方向に風が強く吹くようだと、その隙間には相当の勢いの風が当たります。
そうなるとテープ程度では強風時に板は飛んでいってしまうでしょう。
板の下はベランダ屋根親材(アルミ)側面にビス留め。
上部は箱型軒でしょうか?そこにアルミアングルなどを取り付けたうえでそれに留め付け、または屋根同士違う動きをしても良いように、アングル材を板を挟むような形で取り付けて板とは締結しない。
こんな感じで施工しないと、見た目がきれいか以前に保持力が甘すぎて無残に飛んでなくなるリスクが高くなります。
風は当たらない立地だという場合は、屋根親材に両面テープ幅広貼って、黒い樹脂板を取り付ければテープは見えないし黒い板なら端面処理の甘さも見えません。
そもそも2階でその狭さなら他人は気付きません(写真右も壁(窓)ですよね)。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
>屋外用テープぐらいしか思いつかないのですが、私がテープを貼ると見た目にきれいにできそうにないので悩ましいです
ガラス屋さんに頼んで、取り付けてもらえばいいんですよ。
No.1
- 回答日時:
ホームセンターで、樹脂板を買ってきてちょうど良いサイズに切って取り付けます。
必要であれば、アルミアングルを買ってきてそこに否定すれば良いと思います。ベランダ屋根と上部屋根の位置は、写真を見る限り多少重なり合うと思うので、上記のような施工で大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 玄関の戸のレールの隙間から虫が入ってくいるのを防ぎたい 1 2024/05/12 10:55
- その他(住宅・住まい) 庭のフェンスの目隠し… 庭のフェンスの目隠しにベランダ目隠しシートを取り付けたのですが…そこは問題な 4 2023/05/10 17:14
- 一戸建て 外壁サイディングのコーキングが切れてる⁈直すべきですか⁈ 飯田グループの建売住宅 契約を済ませ建物チ 5 2023/09/04 19:34
- DIY・エクステリア 玄関の床のコンクリートと引き違い戸のレールの間に隙間があるのを埋めたい 3 2024/05/12 20:52
- 虫除け・害虫駆除 網戸と窓の隙間対策についてアドバイスお願いいたします。 賃貸戸建ての田舎に住んでいます。 去年はよく 5 2024/05/05 13:49
- 家具・インテリア 断熱アルミカーテンの上部の隙間を隠す方法ないですか?(安く) 4 2024/04/27 14:42
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機用各種ノズルの隙間を埋めたい。 2 2024/01/07 11:47
- リフォーム・リノベーション ポリカプラダンで作った玄関引き内戸に隙間ができる。 4 2023/04/03 14:43
- その他(趣味・アウトドア・車) 土管(昭和30年代のもの)とVU管(塩ビパイプ)の接続について 1 2023/11/15 06:35
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
いちばん失敗した人決定戦
あなたの「告白」での大失敗を教えてください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
動体感知ライト
DIY・エクステリア
-
最近スーパーのレジで竹製のお箸を見掛けるようになって つい人数分以上貰って帰ってしまい、処分するにも
DIY・エクステリア
-
こういう形のL型の金具は売ってないでしょうか?
DIY・エクステリア
-
-
4
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
5
こちらの立水栓の蛇口を補足のような蛇口にしたいのですが… とにかく左右動くようにしたいです。 蛇口ご
DIY・エクステリア
-
6
浴室の窓の断熱材をはめ込みたいのですが、市販のもので断熱効果の高い断熱材は何ですか?
DIY・エクステリア
-
7
ドアの開閉(施錠)の状態表示灯をつくりたい
DIY・エクステリア
-
8
大至急!この部屋のように自宅をしたいのですがテレビの裏の壁にかけてあるフロスやマットなどは、画鋲など
DIY・エクステリア
-
9
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
10
風呂場の壁に装着されている謎の物体
DIY・エクステリア
-
11
DIYで上水道の工事は違法ですか?
DIY・エクステリア
-
12
家の緑色の金属製の住所表示が、壁から剥がれてしまいました。
DIY・エクステリア
-
13
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
14
スイッチカバー
DIY・エクステリア
-
15
剥がれてる壁を補修したいのですが何かいい方法ないですか?
DIY・エクステリア
-
16
トイレの水漏れ助けてください
DIY・エクステリア
-
17
玄関の庇の上の角部なんですがどこにビスうったらいいですか?
DIY・エクステリア
-
18
木材を利用し、ケーキの形のおもちゃが作りたいと考えているのですが、企業でなければ注文することはできな
DIY・エクステリア
-
19
玄関扉の外付鍵について
DIY・エクステリア
-
20
ダイソーのダイヤルワイヤーロックの暗証番号を忘れたものを安く外すにはどうしたら良いのでしょうか?
DIY・エクステリア
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
壁の石膏ボードがずれてしまい...
-
雨水の対策について
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
直径5mmの鉄の棒をカットす...
-
網戸ゴム端くれも使うと問題あり?
-
外壁塗装タイミング
-
キーボード背面のゴム脚(滑り...
-
ポリカの波板を貼るのですが、...
-
この「毛引き」は、どこで買え...
-
5mmのアルミ板をカットしたいの...
-
急ぎです。教えてください
-
巾木を45度でカットしたいので...
-
箱状にワイヤーネットを留める...
-
古い高速切断機は修理すべきか...
-
プラグボルト使用方法について ...
-
木材の加工方法に関して教えて...
-
手押しポンプの弁選択について
-
止水栓を取り付けたいのですが...
-
そこそこの重量に耐えれる簡易...
-
軽くて錆びない腐らない、ビス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5mmのアルミ板をカットしたいの...
-
雨漏りからベランダのコンクリ...
-
プラグボルト使用方法について ...
-
キーボード背面のゴム脚(滑り...
-
便器の配管の大きさ違い
-
一定時間ごとに2つのスイッチを...
-
急ぎです。教えてください
-
安全ロープの固定金具を教えて...
-
黒檀のダンス 剥がれ
-
階段用手すりの取り付けについ...
-
ガスホースが抜けなくなった。
-
IKEAのロースコグを注文して組...
-
サイクルベースあさひのリアキ...
-
引き戸の立て付け調整について
-
厚みが4cm程の花壇ブロックで...
-
止水栓を取り付けたいのですが...
-
検便で、ブツが水につからない...
-
釉薬ですが
-
この「毛引き」は、どこで買え...
-
マキタの電動ポンプの仏式バル...
おすすめ情報
ありがとうございます。樹脂版を取り付ける際、屋外用テープぐらいしか思いつかないのですが、私がテープを貼ると見た目にきれいにできそうにないので悩ましいです、、、