
自民党&石破政権により、日本が安く買い叩かれています
なぜ、石破政権は何もしないのでしょうか?
このままでは日本は崩壊しないでしょうか?
戦後から全然変わらない「円安は日本の国益」という政治家たちの妄想により、日本自体が非常に安く買い叩かれています。今や日本の観光地やショッピングモールは外人だらけ、遊園地にいるのも外人、外人たちが日本で高級品を買い漁って海外に大量に持ち出しています。日本の土地すら外人に買い占められていますね。その結果、日本人は安い給料でタダ同然で働かされて、観光もできず買い物もできず海外旅行もできず、それどころか日常品や食料品を買うのさえ困窮してて、安売りスーパーでは日本人が特売品を奪い合ってる地獄絵図です。ガソリン高、物価高、燃料費高、それに反して収入は上がらないし実質年金は減少し続けるし税金は着実に増加している。もうみんな忘れてしまってるかもしれないけど日本の財政赤字は1000兆円を超えて、世界でみてもGDP比率の財政赤字率でスーダンやレバノンなどと肩を並べて世界2位の惨状です。
日本人には、もう旅行や買い物といった楽しみは一切なくなり、生きる苦しみのみが残ってしまいましたね。最後の砦である国土までも外人に合法的に侵略されて(買われてしまって)、もうこの国には何も残らない気がします。40年前までは、半導体産業や自動車産業など日本は世界第2位の経済大国だったときもありましたが、一向に進まなかった規制緩和や経済対策のせいでいまや日本が世界に誇っていた産業は、人も技術も工場もすべて海外に出ていってしまいましたね。
こんなひどい惨状にも関わらず、政治家たちは裏金だの団体不正献金だの宗教団体と癒着だのパパ活だの不倫だの・・・・
石破総理は国民の前にも一向に出てこないし・・
さみしいですね。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
「分断と凋落の日本」(発行:日刊現代、発売:講談社、著者:古賀茂明、2023年4月)を読むと、ホントに日本はダメになり、もはや二度と立ち上がれず、破綻・崩壊する道が確実であることが詳しく書かれています。
著者の古賀茂明さんは、通産省(当時)で産業再生機構の執行役員、経済産業施策課長、中小企業庁経営支援部長などを歴任し、国家公務員制度改革推進本部事務局審議官、経済産業省大臣官房付も務めてきました。その知見をもとに「分断と凋落の日本」を書いています。
またドキュメンタリー映画「妖怪の孫」は「分断と凋落の日本」を原案としたものです。
今や復興なんてどうにもならない惨状で、政府・政治家・大企業(T社など)経営者にあれこれ文句を言っても処置なしです。ですから、私たちは自分の蓄財の目減りを如何に減らし(これだけの円安になれば海外に出るのは自滅行為になります)、日本の破綻・崩壊からどう身をかわすか、を真剣に考え、行動しないといけません。日本の安売り・たたき売りにゆっくりしておれず、待ったなしですよ。
回答の中には楽観的なことを書いておられるものがありますが、何も考えずに「どろ舟」に乗っていると一緒に沈没します。深刻な状態であることが分かっていないんです。世界の頂点にまで立った日本がまさかたったの40年で凋落するなんて思っていない人が多いようです(日本のかつての繁栄の余韻に浸っていてはダメなんです)。
No.7
- 回答日時:
雇用が増えたのは円安効果なのは間違いない。
円が300円になったらトヨタの車が3分の1で売れる。日本の製品の価格が3分の1になる。日本への旅行費も3分の1になる。そうすればあっという間に回復していくという考えはどうか…No.6
- 回答日時:
(1)円安は悪か?
日本に暮らしている限りにおいてメリットがデメリットを上回ると思います。
製造業は原材料が輸入品であったとしても完成品の価格競争力が増しますし、農水産物も輸入品との価格差が縮まりますから第一次産業従事者にとっては有り難いことでしょう。
観光産業もインバウンドで潤うので魅力のある地方都市は歓迎している筈です。
但し、日本人が海外旅行に行くと物価高で予算をオーバーします。
(2)国内不動産を外国人が購入するのは悪か?
投資転売目的だったり、営業目的であったり、自家用利用であったり目的は様々だと思いますが全く問題はありません。
かって日本も米国の不動産や企業を爆買いしていたのと同じで、価値を維持してくれるという点でウェルカムです。
こうした商取引に政府が介入するのはバイデンが日本製鐵のUSスチール買収に反対するのと同様に愚かしいことです。
(3)日本の失われた30年の原因は何か?
理由は様々ですが、日本人の慢心というか自惚れと油断は大きいと思います。
他の民族より優秀であるかの様に勘違いしたのだと思います。
また、規制改革を怠ったのも新しいサービスを創造することを阻害したと思います。
日本人は変化が嫌いで既得権保護を好みますから規制を環境変化に合わせませんでした。
これは政治が悪いと言うよりも民意による結果ですから自民党を非難するのは卑怯です。
(4)政府(=政治家)へ何を期待するか?
日本は小さな政府を目指していますから、期待することも限定すべきと思います。
まずは、国民の生命と財産の保全で、これは日米安保条約を維持することで達成しています。
国内治安は(最近は物騒といっても)諸外国よりは概してマシな部類です。
道路、上下水道、電気、ガス、物流なども民間企業と連携して現時点では充実している印象を持っています。
(5)政治家に倫理を期待するか?
倫理とか正義よりも実力や実績を重視します。
清廉潔白な政治家であっても無能ならば迷惑に感じます。
No.5
- 回答日時:
新自由主義のアメリカ的な経済、社会に向かっているだけでしょう
アメリカでは上位1%の富裕層が国全体の資産の30%を
所有していると言われています
しかし、貧困層は家どころか何の資産も持たず
日々の暮らしさえ苦しんでいます
日本もアメリカに向かっているのでしょう
日本の富裕層も毎年海外旅行に行き、高級車やクルーザーを
所有しています
No.4
- 回答日時:
不景気な上、物価高なのに
議員や公務員に支払われる給料やボーナスは
当たり前に支払われ、おまけに高額です。
なんか、本当か定かではないですが
議員さん達にボーナスとは別に
餅代として100万円支払われたらしいです。これ
本当なのでしょうか····。
以前、これはやってはいけない事だと問われ
廃止されたような事聞きましたが····。
これもガセネタかもしれませんが、
ある団体や、反社会的組織(反社会的犯罪組織軍団)に、財務省がお金を流していたとか···。
定かではないですが、呆れてしまいました。
ただ、なんとなくそうは思っていました。
どっかに流出してるんだろうなあ···と思ってました。
国民の賃金アップは据え置き。
国民のための政策と言ってるけど
肝心の国民の生活と、国民の富の政策の
仕事はしてない。
税金の使い道だけの予算を通しただけ。
参議院では可決されないと思います。
なぜなら、予算は組まれている様ですが
国民の負担軽減となっていて、なおかつ
増税にはならない予算組になってないと思うから
です。
おそらく、予算の法案可決はないでしょう。
自分たちの給料やボーナスは不況の時期から
上がるシステム作ったからです。
参議院の議員が大臣職されるのって以前から
されてたのでしょうか····。
平成以降、政策された
国民年金のスライド制も
何もかも国民負担となる事ばかりして
国(公務員)の安定だけ図ったシステム作りを
したから国民の賃金がずっと上がらずに
今日まできたのだと思います。
金だけの国になったのだと思います。
ゆとり教育はごまかすためだったんでしょうか。
株価も上がらず、国に支援、補助金を求める
企業も多かったと思います。
株を買って持ってれば必ず上がる時代から
おそらく、株価の操作はされていたと
思います。結果、株価だけ上がり、株をすぐ売却する投資家が増えてしまったと思います。
いい面もあると思いますが····。
政界が企業のようなシステムになり
税金をがっぽり国民から取って、
国益を増やし財務省が味をしめ
国と官僚が使いたい放題にしてる
らしいですね。
国だけは常にバブルなのです。
国民の税金は国民のために使えと思いますが
かといって、国民のために税金を使えと
煽ってる議員は注意です。なぜなら、今は物価高
なので、必要以上に予算を組まれると
予算は破格になり、結局増税となってしまうから
です。こうやって無駄遣いや不正して増税になってたのです。これが増税一択の政策のカラクリです。
本来ならば、物価高になったすぐ、
物価高と賃金アップの政策案を出し
まずは、物価を適正価格に上げ、賃金も上げ、
物価高対策費として更にいくらか商品に上乗せして販売するようにして、消費税は現行のままで10%とし、消費税を、企業のランクに応じて還元率を設定し、すべての企業ですぐ使えるようにして
還元しなかった消費税と、他の税金で国の予算を
組むべきだと思います。
還元された消費税の使い方は、基本賃金などの経費にあてさせるとして、会社と従業員の給料支払いのための資産形成に使用してもいいようにしたらいいと思います。
国の税収は少なくなると思いますが
それでやりくりするのが国や政治家の努めだと
思います。
政策費として予算に組むと、その分予算額が増えるからです。また、制作費がどこにどう使われるかも不明となるからです。
また、郵政民営化にしたのですから
社会保険庁を民営化にしてもいいのでは
ないでしょうか。
ただの予想ですが、あわよくば、
医療の進歩にもつながると
思いますよ。
政治、官僚の世界も、AI(生成AI)にやってもらったら不正や汚職もなく、国民の負担と、国の負担を減らし、国民の益と国の益となる政策を法律にそって完璧に無駄なく合理的にやってくれるにのでは
ないかと思います。
技術の進歩がのぞめるとも思います。
AI(生成AI)が政治や国の仕事やる前に、今の政治家がちゃんとそれやってた方がいいと思いますよ。
今のままだと、人間もゆるさないと思います。
No.3
- 回答日時:
円安にして外国人投資家にドンドン買って貰い投資して貰うというのはアベノミクスの根幹政策です。
10年ぐらい前に国会で野党議員から「中国人が土地や株を買い占めているが?」と質問したら、「投資はウェルカムです!」と安倍総理は胸を張って答弁し、保守派や愛国者たちは拍手喝采をしました。
麻生太郎が「売れるものは全部売っちまえ!水道事業も売りに出せ!そもそも自由主義国である日本に公営企業なんて共産主義の制度があるのがおかしいだろ?」と言うと、保守派や愛国者たちは感涙の涙を流しながら拍手喝采を贈りました。
安倍総理は言っています「1ドル300円になったら日本車はバンバン売れるぞ!」
現状に保守派や愛国者は大喜びしています。「安倍総理が仰られたように中国からの投資をドンドン増やせ!」
反対しているのは、質問者さんみたいなサヨクだけですよ。
No.1
- 回答日時:
外国人観光客がお金を払ってくれるから最高じゃないですか。
輸出にもよくて最高の歳入です。民主党政権に戻しても何も得られなかったでしょう。
日本共産党や山本太郎は与党にもなれない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、 悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・・・ 7 2024/03/06 10:07
- その他(暮らし・生活・行事) 統一狂会アベノミスクの円安誘導(棄民・厄人・経団連)で 日本が死んだ・・・ 1 2024/04/25 09:30
- 株式市場・株価 日本の株価が上がると、 経済はどうなりますか円安ドル高に対しても分かりやすく教えてください。 4 2024/02/21 08:20
- 経済 【中国の不動産バブル崩壊は問題ないのでは?】 日本は物流倉庫の物流センター 5 2023/08/18 00:15
- 経済 【日本企業はストライキが起きても割安なので外国企業に買われ続けるだろうと外国人経済ア 3 2023/09/01 19:32
- 経済 円安だとか。 結局 日本が海外からしたら 買いたい物がない… が結果らしいんだけど。 食料も石油も海 11 2024/04/28 19:38
- 政治 この維新の吉村知事の、1億2000万円払えば永住権を与える制度は悪くないですよね? 1 2024/03/17 14:48
- 政治 岸田首相が、フィリピンに年間2000億円超の支援を表明する意向であることが報じられると、SNSで 1 2023/02/03 19:06
- その他(暮らし・生活・行事) 子持ち以外で岸田政権でメリットある人っているのしょうか? 2 2024/05/11 06:12
- 政治 食料自給率を向上させるには、人口を減らせば良いですよね? 23 2024/05/30 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
アメリカ政府は日本製鐵によるUSスチール買収について安全保障上の問題から懸念していますが
政治
-
日本経済衰退の原因について考えてみました 日本経済衰退の原因について考えてみました。 日本人は元来保
その他(ニュース・時事問題)
-
トランプがグリーンランドとパナマ運河を要求
世界情勢
-
-
4
高市早苗さんを応援していたのてですが、こうなったら自民党を飛び出して新党を結成すればいいと思いません
政治
-
5
トランプ氏がアメリカ大統領になるべきですよね??日本のためにも。ハリスはバイデンのように絶対に中国に
世界情勢
-
6
日本経済について
政治
-
7
日本は、オランダ領インドネシアを攻撃した、けしからん!と言ってますが、オランダだって、インドネシアを
世界情勢
-
8
ちょっと聞いた噂話ですが、ウクライナの 何十兆円の借金をウクライナが返せなかった場合、日本が代わりに
事件・事故
-
9
日本はウクライナ戦争に参戦していますが、それって憲法違反ではないでしょうか?
戦争・テロ・デモ
-
10
日本の自動車企業、なぜ経営統合に?
経済
-
11
日本人っていつからこんなに貧乏になったんですか?
その他(ニュース・時事問題)
-
12
石破茂総理の支持率が41.4% 安倍晋三氏を上回る驚異の数値 その理由は何ですか?
世界情勢
-
13
なぜ日本はクリスマスを祝日にしないのですか? アメリカやイギリス、シンガポール、韓国など殆どの先進国
政治
-
14
トランプゼレンスキー会談決裂をどう思いましたか?・゜・(つД`)・゜・
政治
-
15
未だにコロナコロナ言ってる人、なんなんでしょうね あの茶番が楽しかったんですかね笑 無駄な約3年間で
世界情勢
-
16
日本の四季見直しできないの?
その他(ニュース・時事問題)
-
17
2024年「世界最高の国」ランキングで日本が2位 「世界で最も教養が高い国の一つ」
その他(ニュース・時事問題)
-
18
「日本は30年にわたり不況が続いている」 しかし 「日本の大企業の内部留保は過去最高」?
経済
-
19
アメリカで暮らすと、日本のマスコミがいかに偏向してるかが、分かるんですか?
世界情勢
-
20
日本が貧困国家になってしまったのは何故なのか?
メディア・マスコミ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の首相が10万円の商品券を...
-
なぜネトウヨは韓国と中国を異...
-
中国が台湾を攻めたら日本を含...
-
トランプ大統領の「世界中がア...
-
白人はこれまで有色人種を差別...
-
現在のロシアのプーチン大統領...
-
近い将来、絶対に日本で日本人...
-
ロシアって国土が広いのに、何...
-
プロレスだったんですかね?ト...
-
近い将来、絶対にUSAのDonald J...
-
近い将来、絶対に日本の官僚は、
-
ゼレンスキー大統領との会談を...
-
プーチンは、世界一の屑ですか。
-
USAの現国防長官PeteHegseth氏...
-
世界と中国人について 世界中で...
-
何故アメリカ国民はトランプさ...
-
トランプは関税ゲームがしたい...
-
トランプ大統領の思考は
-
(・・;).アチャ‐^ゼレンスキー氏⚡...
-
トランプ大統領の目指す強いア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガザをアメリカが直接所有って...
-
北方領土はどこの国のものですか?
-
ガザ難民を日本に受け入れるメ...
-
北方領土問題
-
米軍基地ていらなくないですか?
-
中国って日本を征服支配するん...
-
イギリス人とフランス人は、全...
-
ゼレンスキー大統領が「独裁者...
-
ウクライナ
-
トランプ大統領が日本に10%の関...
-
トランプはアメリカの政治を、...
-
トランプ氏は何故ロシアの肩を...
-
アメリカさんこれでよかったの?
-
ノーベル平和賞
-
朝鮮民主主義人民共和国ってな...
-
アメリカ合衆国大統領のドナル...
-
本気でトランプは、今のロシア...
-
アメリカは、男尊女卑の国でし...
-
(-_-;);。ウクライナ侵攻はもう...
-
アメリカは、何故、ロシアに「...
おすすめ情報