
義親にお年玉の金額を変えられました
夫の姉の子供(小2・年中)に毎年お年玉を用意して今年で三回目なのですが、1000円ずつ用意してたら今回初めて義母から5000円を2枚渡されてそれを渡すように言われました。
初めてのことなので夫とびっくりして戸惑ってる間に義母がいなくなり夫に「これって立て替えってこと?返すの?」と聞いたらわからない…と言っていて、とりあえず「1000円なんかじゃなくて5000円は入れてあげなさい」ということだと受け取ったので突き返すわけにもいかず、仕方なく義母からもらった5000円ずつをポチ袋に入れて子供達に渡しました。
ですが次回から5000円✕2を用意しなければならなくなり、何を勝手なことをしてくれたのだと怒りがわいてきています。
立て替えなのかどうかも夫は多分なぁなぁにしてそのままでわからず、義母もおそらく返して欲しいとすら思っていないのかもしれませんがそうやって勝手にお金を出されたらこちらも足並みを揃えないといけなくなるのでやめて欲しかったです。
それとも今時小学生や幼稚園生に1000円は少なすぎるのでしょうか?うちには子供はいないので余裕があると思われてるのかもしれませんが、お金のあるばぁば達とは比べ物になりません。
次回からお年玉を用意するのが憂鬱になりそうです。こんなことありますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あると言えばあるでしょうね。
大体身内で相場を合わせますよ。私にも無職独身の兄がいます。
お正月にはうちの子も含め他きょうだいの子達が実家に集まりますが、兄からの子供達へのお年玉は、私と他きょうだいの財布から補填して兄に預けます。
やっぱり子供に対しては体裁ってのを取り繕うのが、大人というものだと思うのですね。
無職と言えど兄には色々助けてもらってることもありますし、家族のために無償労働を提供していることには変わりないので、その事情を汲めば他きょうだいが補填するのも、道理があると考えてます。
家庭の事情や個人の思いはそれぞれにしろ、足並み揃える場面ではそれは揃えるもんじゃないでしょうか?
そういう事情なら合わせるのもアリかもしれませんね。今回は子供達から見たら、祖父母と叔父夫婦なのでそこの金額は揃えなくて良かったんじゃないかって思いました。まして3000円とかならわかるけど、いきなり5000円はかなりびっくりです。義母は誰に対しての何の体裁を保とうとしたのかよくわからないです。
No.9
- 回答日時:
>うちには子供はいないので余裕があると思われてるのかもしれませんが、お金のあるばぁば達とは比べ物になりません。
うちも、子供がいませんので、お年玉やお祝い事は、お金ではなく、
皆で食べられるようなお菓子と決めています。
姪・甥など、子供の数が多いので、お金にすると、大変な出費になります。
子供がいないと、余裕があると、勝手に思われていたり、
お金を出すばかりで、結局、何も、貰うことはありませんでしたよ。
あとあとのことを考えた方が良いと思います。
皆で食べられるお菓子良いですね。
訪問時の手土産等とは別に、お年玉代わりのお菓子を用意されるという事でしょうか?
子供がいないというだけでお金出す側なのは理不尽ですよね。もらえなくてもいいので、出したくないです。
うちは二人だけだからまだマシなのかもしれませんね。
No.6
- 回答日時:
お礼について。
何に合わせのかというと。多分、姉の夫の実家筋のきょうだいか親戚から孫が頂いたお年玉の額じゃないですかね?
姉の夫に対して、体裁を整えたということでは?
No.4
- 回答日時:
従わなくていいです。
金額はあなたが決めるものであって、親が決めるものではありません。
ましてやお年玉の中身を確認するなど言語道断です。
私の場合、幼稚園児には1000円、小学生には2000円、中学生には3000円、高校生には5000円を渡しました。
私もreraさんの思う相場くらいの認識でした!1000円からいきなり5000円にグレードアップされたのでショックでした。義母はなんであんなことしたんだろう…
義母が中身を開けて確認したわけではないですが、私と夫がお年玉用意してるところに来てサッと5000円を差し出してきたのでほんとにびっくりしました
No.2
- 回答日時:
義理親に賞与ごと3万とか届けていませんか?
うちは、両家に、3万ずつ祝い袋でおくってました。
そんな話なら、義理親には2.5万、自分親には3万ずつにします。
そこの差額の夏冬賞与で1万浮かし、お年玉財源です。
次回からすれば、落とし玉分とわかるでしょう。
もし、贈答のお中元や、お歳暮の付き合いなら、その予算を
5千円ずつ削りましょう。
双方の親にお金を渡したことはないです。
お中元・お歳暮はやりとりしてますが、5000円もする品は送ったことないですね…
うちは財布別なので、次回から夫の財布から出してもらいたいくらいです。1000円だから私もサッと出していたけど、私の給料から5000円は正直きついですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 先日幼なじみの家に友人2人と遊びに行った際 私の息子に千円のお年玉を友人夫婦からもらいました。 他の 2 2023/01/11 18:49
- その他(お金・保険・資産運用) 義弟の逝去にかかった経費 1 2023/12/09 12:36
- 親戚 小学生にお年玉1000円は安いですか? 6 2023/06/15 17:46
- 親戚 お年玉の額 6 2024/01/09 16:29
- 新年・正月・大晦日 みなさんならどうしますか。 3 2024/07/31 16:47
- その他(家族・家庭) 義父の入院費についてです。 主人は4人兄弟で長男(独身)、次男(主人子供2人小5、小1)、長女(既婚 11 2024/05/09 22:41
- その他(家族・家庭) お年玉なのに万札しかありません。。 こんばんは。 日付変わって本日実家に子供が3人来ると思います。 6 2024/01/02 00:32
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 食費 家計診断お願いします。 4 2024/02/20 13:37
- 誕生日・記念日・お祝い お年玉って年齢関係なく金額同じにした方がいいですか? 5 2023/11/16 18:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
どちらにウィンカーを出すべきでしょうか?
運転免許・教習所
-
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
義親にお年玉の金額を変えられました 夫の姉の子供(小2・年中)に毎年お年玉を用意して今年で三回目なの
親戚
-
-
4
自分の親が彼氏の親を嫌いで結婚できません。 彼氏の親が元ヤンで、「元ヤンと親族になるのが生理的に無理
プロポーズ・婚約・結納
-
5
東海道新幹線トイレの半分が女性専用に変更される! 半分は女性なので、半々なのは別に良いと思いますが、
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
7
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
8
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
9
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
10
車の点検で、バッテリーの交換を勧められる。 警告が出てるとか言われたが、エンジン掛けてもこれといって
車検・修理・メンテナンス
-
11
「お風呂のお湯は栓を抜いて捨てないで!何かの災害が起こったらトイレの水として洗い物などの水と
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
薬剤師の仕事は薬の袋詰め?
医療
-
13
軽自動車とコンパクトカーの安全
国産車
-
14
何故、みんな、日本製の傘をサラリーマンでさえ購入しないのですか
メディア・マスコミ
-
15
危険な道路を改善してもらうには
その他(行政)
-
16
運転免許のマニュアルって難しいらしいんですが、 僕は運動神経や反射神経が分かりやすく言えばのび太より
運転免許・教習所
-
17
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
18
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
19
年金証書
国民年金・基礎年金
-
20
スーパーで染め髪 ピアス タトゥーしてる店員が不快でクレーム5回入れましたが改善しません。 直接、怒
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おみくじの「求人」て何ですか...
-
年越しの瞬間何してましたか?
-
初詣で お賽銭を500円玉を1...
-
物価高で、2025年のおせち...
-
お正月夫の実家に行ったのです...
-
お餅、お雑煮はもしかして、正...
-
座った時にこの腹はどう思いま...
-
みなさん今年の年賀状はどれく...
-
正月の挨拶について 明けまして...
-
年末は大掃除しましたか?
-
元旦営業
-
年越し何しますか?
-
2023年12月17日に配偶者が亡く...
-
年越しに食べたい物はなんですか?
-
恋人は年末年始は帰省して家族...
-
年中無休の看板あるのに、元旦...
-
お年玉について 何歳まで渡しま...
-
賽銭が現金でなくpaypayで納め...
-
あなた様は、節分の今日、恵方...
-
毎年福袋は買いますか?どのブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おみくじの「求人」て何ですか...
-
お正月夫の実家に行ったのです...
-
あなた様は、節分の今日、恵方...
-
賽銭が現金でなくpaypayで納め...
-
お年玉について 何歳まで渡しま...
-
おみくじで、【交際】のところ...
-
お餅、お雑煮はもしかして、正...
-
毎年福袋は買いますか?どのブ...
-
年越しの瞬間何してましたか?
-
年越しに食べたい物はなんですか?
-
恋人は年末年始は帰省して家族...
-
未成年です。大晦日に彼女と神...
-
今年は、年賀状が半分以上来て...
-
数の子ってどこに着目したら美...
-
1月1日に寿司
-
年末年始はどうやって過ごしま...
-
お正月に泊めてくれる友達・毎...
-
お年玉
-
「年賀状じまい」のハガキを貰...
-
最近食べて一番美味しかったも...
おすすめ情報