あなたの「必」の書き順を教えてください

いつもお世話になります
今、VbaからExcelのタブを指定出来ないか検討しています

通常ある「ファイル」や「開発」に加えて、アドインソフトのタブが並んでいるのですが
UserformのListviewにアドインソフト名を並べて、ダブルクリックからそのソフトが含まれる
タブのリボンを開きたいと思っています

もし、Excelのタブを指定するステートメントが有りましたら教えてください
以上、宜しくお願い申し上げます

質問者からの補足コメント

  • HAPPY

    当方は試してはいませんので、悪しからず)
    https://www.ka-net.org/ribbon/ri14.html

    試してみました
    希望していた動きが出来ました
    本当にすごいですね、感服致します
    ありがとうございました

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/01/08 10:11

A 回答 (1件)

こんばんは



一番簡単なのは、Sendkeysで「Alt+ショートカット」を入力することだと思います。
ただし、Sendkeysの場合はアクティブなウィンドウへの操作になりますので、普通にUserFormを開いた状態では、UserFormに対する操作になってしまいうまく行きません。

これに対応するには、
1)UserFormをModelessで開いておいて、シートをアクティブにしてからSendKeysを行う。
2)UserFormを一旦閉じてから(=シートがアクティブになる)Sendkeysを行う

などの方法で、実行できます。



検索してみると、以下のような記事がありました。
(少々古い記事のようですので、修正が必要かも知れません。
 当方は試してはいませんので、悪しからず)
https://www.ka-net.org/ribbon/ri14.html
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます
なるほどっと、ちょっと驚きました
さすがです、本当に感謝します

ありがとうございました
これからもよろしくお願い申し上げます

お礼日時:2025/01/08 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A