電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウェットカーボンやドライカーボンの違いが、ドライカーボンがかなり高価という事位しか分からないのですが、この添付した画像のカーボンクロスをウェット、ドライのどちらにも使用するのですか?
また、高価と聞いていたので、思った以上にこのカーボンクロスが安価で驚いたのですが、カーボン自体はそんなに高価では無く、加工する技術が難しいので高価という事なのでしょうか?

「ウェットカーボンやドライカーボンの違いが」の質問画像

A 回答 (1件)

「プリプレグ」って検索すると違いがあることがわかるんじゃないかと。



普通に売られてるカーボンシートとは別のものです。
極端に金額が違うはずなので、ラインナップに別格に高いものがあれば、それはドライ用でしょう。
(ただしネットでは同じ商品でも価格差が大きいので、1ヶ所でそのような差があるという意味です)

シートの価格も高いし、加工工程も窯などの設備も必要なので高くなります。
出来上がる品も別格ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A