重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日、年内損益通算として2300円振り込まれた。結局、株取り引きで損してるのですか?あまり詳しくないので、教えてください。

A 回答 (4件)

損益通算で振り込みがあるなら、おそらく損失があったのでしょう。



配当と売却損が損益通算されたのかもしれません。
    • good
    • 0

特定口座内での損益通算は同年度内で行われます。


年内の取引でマイナスの状況で年度を跨ぐと、翌年初に年内に支払われた配当金から差し引かれた所得税からマイナス分の還付金が特定口座内に払い戻される仕組みがあります。
ただし、この還付金を受けるには、配当受領方式を株式数比例配分方式としていないといけません。
2300円が年初に振り込まれたとすると、マイナス分の配当還付であると思いますが、還付金がすべてのマイナスの相殺ができるとは限りませんので、相殺できないマイナス分は確定申告で損失繰り越しをする必要があります。
    • good
    • 0

「株取り引きで損してるのですか?」というご質問ですが、


これだけの情報では、分かりません。通算というのは、配当金と
売買の損益の合計です。配当金については、支給の度に税金が
引かれますが、売却によって損失が出た場合に、配当金で
支払った税金の一部、または全部が戻されます。
したがって配当金で得た金額と売却で失った金額とが
分からないと、損しているかどうか分かりません。
    • good
    • 0

何の話ですか。


上場株式等の特定口座の話なら、特定口座でと書きましょう。

それで間違いなければ、この短いご質問文だけで正確無比な判断まではできません。
まあ大まかに考え方としては、税金で 2,300円分、約 11,000円の赤字売却があったということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A