
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>国保減免の手続きによっては通帳を見せないと…
どこの市ですか。
もしそれが本当なら、いくつもの銀行に口座がある人は一つだけ見せて
「こんなに貧乏しているんだ」
と言い張ることができてしまいます。
国保の
・「低所得者世帯への軽減」
は、確定申告か市県民税の申告のどちらかが行われていて、一定限の低所得であれば、勝手に3割軽減、5割軽減、7割軽減などが適用されます。
自分から申請しなければいけないものではありません。
(某市の例)
https://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/hoken/tax/ko …
一方、
・「非自発的失業者の国民健康保険税軽減」
・「産前産後期間相当分の国民健康保険税の免除」
などなら、自分から申請しないといけませんが、必要なのは
・離職理由コードが、11,12,21,22,23,31,32,33,34のいずれかになっている雇用保険受給資格者
とマイナカードだけです。
https://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/hoken/tax/ko …
通帳を見せろと言われることがあるとしたら、減免が通って前払い済みの一部が還付となる場合、還付額の振込先を確認するためです。
No.5
- 回答日時:
基本的に国民健康保険料には減免ってありませんけど…?
せいぜいあるのは#2さんが仰る通り
会社都合での退職で失業給付を受けることを条件とした「失業軽減」
あとは前年収入が低い時になる「7割軽減」「5割軽減」「2割軽減」位
以前はコロナ関連の軽減措置もあったらしいけど今は無いかな
減免じゃなくて
請求された保険料は現状通りで納付の分割回数を増やしたり
月に納付できる額を決めたりすることではないですかね
(但しそうなれば本来請求された保険料を期日に納めていないと判断され
保険料の滞納扱いとなってしまうのでその点はご了解を)
そうであれば役所の国保窓口でご相談の際に
通帳や収入状況が分かるもの(源泉徴収票や給与明細など)を
見せる必要があるので必ず持参して下さい
本当にこの人は分割回数を増やしてもいい人なのかどうか
本当にこの人は前年から比べて収入が激減している人なのかどうか
判断するために必要なのですから
No.4
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
給与の支払いは殆ど振り込みで行っていますから、1年前からの状況を知りたいのでしょう
国保も厳しいのですから、半年前からの通帳しか無いと言っても銀行で3年前まで遡って印刷は出来ますからね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 無職無収入の私に 市民税・県民税の請求書が来ました。 14 2024/06/12 17:48
- 公的扶助・生活保護 生活のケースワーカーから収入源以外の銀行口座の残高を知られないようにするには? 4 2023/10/17 19:03
- 国民年金・基礎年金 4/10付けで社保脱退しました。 国保と国民年金になるのですが 収入が少ないので国民年金の減免申請を 6 2023/04/18 08:50
- 健康保険 国民健康保険に入っていて、身体の具合が悪くなって会社を辞めて、今後1年ぐらい無職で無収入になるとき、 6 2023/09/02 10:49
- 住民税 無職でも存在するだけでかかる税金はなんですか? 3 2024/12/21 18:56
- 減税・節税 年収の壁は既得権益?控除額を上げるのではなく廃止できないのでしょうか? 10 2024/11/15 13:28
- 財務・会計・経理 白色、消費税免税、1人の店舗商売個人事業主です。 日々の売上帳、 領収書や請求書類、 経費をまとめた 2 2023/02/07 17:19
- 福祉 精神障害者保健福祉手帳よりも療育手帳の方が優遇されるのですか? 精神障害者保健福祉手帳の人には障害枠 2 2023/12/12 23:03
- 減税・節税 給付金は、誰のお金ですか?給付金は、誰か1人のお金ですか?給付金は、全額世帯主のお金で、世帯主が自由 5 2024/01/24 23:12
- 健康保険 国民健康保険の減免について質問です。 現在、61歳ですが、来月退職する予定です。 うつ病により、退職 3 2024/12/22 10:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
無職でもクレジットカードの審査が通るって、どういうことなのでしょうか? そんな人間にクレカを持たせる
クレジットカード
-
国民健康保険についてです 12月で仕事をやめ、国民健康保険の手続きを役所で行いました。 また親の扶養
健康保険
-
納付書払いですが、届いたことがないんです。
その他(保険)
-
-
4
国民健康保険の費用の計算について 前年の総所得が324万円の場合に 翌年から社会保険から国保に切り替
健康保険
-
5
年金証書
国民年金・基礎年金
-
6
在籍確認で審査落ちしたかもしれません。 最近結婚したため、生活費の決済のために新しいクレジットカード
クレジットカード
-
7
社会保険料について
健康保険
-
8
65歳になりました。 国民年金の手続きのハガキが来て手続きしました。 お聞きしたいのは、国民年金って
国民年金・基礎年金
-
9
退職後、国保加入の手続きをずっとしていませんでした。 支所に行って手続きをしたいのですが、注意された
健康保険
-
10
クレジットカードが不正利用されて停止状態なのですが、 不正利用される前に買い物した物や 分割払いの物
クレジットカード
-
11
緊急でお願いします。交通事故被害者です。泣き寝入りしそうです。 10月3日に、事故にあいました。 交
損害保険
-
12
ATMから口座番号を間違えて振り込んでしまった場合の対処法
その他(家計・生活費)
-
13
社会保険未加入で働き続けているが年末調整等はどうすればいい?
健康保険
-
14
確定申告や年末調整などの手続きに詳しい方、教えて下さい。
確定申告
-
15
親父がなくなった当日に親父の銀行口座をから200万円が姉の口座に移されてきたと、司法書士から聞きまし
相続・贈与
-
16
車の名義変更について 今経営してる会社を終わりにしようかと考えています。 その時に今、使用している車
国産車
-
17
国民健康保険をマイナンバーアプリで確認したところ 期限の記載があり、無効となっていたのですが 記載の
健康保険
-
18
市民税、払わないとダメですよね?
住民税
-
19
私は、19歳のフリーターです。 今現在、父の国保に入っておりバイトを2つ掛け持ちしていますが4月から
健康保険
-
20
父他界 サラリーマン 66歳 60歳から年金受給 残された母(66歳)が申請出来るものが知りたいです
その他(家計・生活費)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問です。兄(48歳)は社会保...
-
傷病手当金受給と収入の関係に...
-
国保(国民健康保険)を脱退した...
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
社会保険資格取得の取り消しに...
-
傷病手当金の申請で副業がバレ...
-
傷病手当金が3ヶ月おりない、誰...
-
個人事業の場合は国民健康保険...
-
社会保険や、国民健康保険、国...
-
標準報酬月額の手当について質...
-
扶養内で働いてるのですが生活...
-
国民健康保険法第19条により、...
-
関東ITソフトウェア健康保険...
-
年間給与所得見込額が45万円だ...
-
高額療養費 被扶養者の場合は適...
-
関東ITソフトウェア健康保険...
-
社員の家族を扶養に入れる手続...
-
2月27日に国保から社保に切り替...
-
協会けんぽの被扶養者でなくな...
-
病院からの領収書の件です。 病...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
傷病手当金受給と収入の関係に...
-
今は国民健康保険です。 今年度...
-
国保(国民健康保険)を脱退した...
-
傷病手当金について教えてくだ...
-
傷病手当金の申請で副業がバレ...
-
国民健康で同月得喪の場合は,ど...
-
現在、別居中 子供の社会保険扶...
-
【健康保険】健康保険は1.協...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
結婚後パートになりますが、扶...
-
IT会社に入ってて福利厚生に、...
-
現在パート扶養枠で働いてます...
-
夫の扶養から外れ自分のパート...
-
扶養
-
障害年金はプライベート中の事...
-
病院からの領収書の件です。 病...
-
椎間板ヘルニアで足が痛くて、...
-
パートですが国保から社保にす...
-
左腕を骨折して 医師からの診断...
-
標準報酬月額について質問です...
おすすめ情報