
これって非常識だと思いませんか?
同棲してる彼が飲み会だと言うので私の車で職場に送ったところ、窓を開けてiQOSを吸い始めました。
雪も積もっていたため、すぐに暖房をつけたのに窓を開けて臭いiQOSを吸い始めた事に腹が立ち、やめてくれる?と怒りました。
すると不機嫌になり、すぐにiQOSを捨てていましたが、態度が悪いので、車を出してあげて暖房もつけているのに窓をあけてタバコを吸い出すなんて有り得ないと再三注意しました。
すると彼が怒り、歩いていくと言い出して車から降りていきました。
この態度についてどう思いますか?私の悪いところが見当たりません。ヤニカスって吸いたいときに吸えないとイライラするしょうもない人間なんですか?
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
非常識というか幼稚な印象をもちますね。
飲み会ということは送迎両方を貴女に頼っているわけですよね。
自分の思い通りにならないと不機嫌になるタイプですね。
ほかの回答者の意見も「一理ある」と思いますので、
彼氏さんも貴女も一度冷静になってみてください。
彼氏が「昨夜はごめんね」となればいいですね。
その時はあなたも「私も言い過ぎたよ。ごめんね」と折れてくださいね。
正しいと感じたことを貫くことがすべてではありません。
寛容になってあげることも、やさしさの一つです。
No.24
- 回答日時:
先を見通して、車の中に大きく、禁煙の表示を出しておくべきでしたね。
今後も同様なやり取りは継続するはずですから、それが嫌なら、即行で別れるべきでしょうね。
万が一結婚でもして、子どもができた時、部屋中煙に巻かれている状況を想像してください。耐えられそうですか?もちろんタバコを止める気持ちはない人でしょうから、そこでまた、喧嘩が起きるはずです。
No.21
- 回答日時:
あなたは吸わないなら
彼は吸ってもいいか聞くべきだったでしょうね。
私は吸わないので私の車に臭いが付くのはいやです。
吸う前に聞くべきだったじゃない。
きかなかったことにあなたの落ち度があると言えばよかったかもね。
このようなステップを踏むことができないのなら
非常識な人なのでこれから先一緒でも
度々口論になると思いますので私なら別れます。
No.20
- 回答日時:
相手は一人の人間であって、心を持っています。
その心を動かすには、自分の努力が必要なのであって、他の人の意見や常識は力になれません。「うまくやれなかった」
という話であり、怒りを持続させては行けませんよ。
以下は長いので、頭が冷えた頃にお読みください。
●まずは、前提となる部分
これで破局となれば、いろんな方が面白がるだけです。「ああだ、こうだ」といろいろ言われた後に、怒り続ける彼氏さんを前に、(皆さんは)貴方を放置するだけです。その現実は、自分の力で何とかするしかないんですよ。誰もそれを助けることが出来ません。
●ここだけ重要
今回は、彼氏さんに謝罪をさせては行けません(理由は後を読めばわかると思います)。それをさせてしまうと、二度と心が戻ってこないと思います。その後は、いがみ合うだけの地獄の関係になりますよ。必ず、貴方から謝りましょう。こういった危機を乗り越えた人たちが幸福になるのであり、最初の試験だと思って踏ん張るんです。頑張りましょう。
●謝罪に対する誤解を知る
「自分が悪いから謝るのではない。相手が怒っているから謝るのだ」
これは精神に(成長上の)障害がある人には出来ないことだそうです。大分前に、アスペルガーと言う言葉が流行った時、自己診断方法として話題になりました。この言葉を聞いて、私もガツンと衝撃を受けました。
本当に問題がある人は「なんで?」と思うそうです。しかし、正常な人は「理想的に振舞えない自分を恥ずかしいと思って、反省する」そうです。
●破局を迎えるまで意地を張らない
自分は正しいのだと感じ続ければ「取り返しのつかないところまで関係が冷えてしまう」物です。
「相手を大切に思うから、助けたいと思うのでしょ?」
自分の正しさの方が大切であるとしてしまうと、その時点で一緒に過ごす資格を無くすんです。これ(自分の正しさを折って相手を尊重する)は万人に共通の責務です。
●自分の正しさを折った先に道がある
「簡単に折れると、この後なめられてしまうのではないか?」
この様に怖がる気持ちはありますよね。しかし、(他の人はそうかもしれませんが)「そういう人ではない」と思ったから選んだのでしょう?
もしも、「思いあがって自分を侮る」人であったら、その時は「選び間違えた」として関係の清算が正しいと思います。
誰かと深い関係になるには、どこかで自分の正義を折るシーンが来ます。この通過儀礼を乗り越えられないと、愛情や友情は育ちません。
●常識ではなく、道徳での解釈
世間の常識や法律などは「義」と呼ばれる(道徳の)要素です。同じくらい強い物として「仁(思いやり)」「信(身を任せて寄り添う)」という徳があります。自分の正しさを折って「仁」と「信」を得ることで、関係は深まります。その積み上げが情に結びつき、理屈では計り知れない関係になるのだと思います。私たちは、この積み上げを競っています。
●後の祭りとはどういう時?
「仲直りしないと嫌な気分のまま時間がたつ。だけど自分が謝る
ところがない。こういう時どうすればいい?」
これは行きつくところまで達したときであり、自分が思っている以上に破局が近いと考えましょう。もっと深刻になるべきです。
「怒りにより恐怖を打ち消そうとするものだ。しかし、もしか
すると、『こんな事で終わってしまうの?』という恐怖があ
るはず。その気持ちに素直に耳を傾けるべき」
●幸運を得ても幸福になれるとは限らない
「命かけてと誓ったのに、心と心は今はもう帰らない」
トラブルを嫌がる気持ちは誰もが同じです。ですが、どうしてか「そうなってしまう」事があります。そのため幸運を得ても幸福にはなれないんです。
それは「人付き合いを長持ちさせるスキル」が無いからです。これを先に担保しませんと、喧嘩別れを味わうだけでしょう。互いを大切にする気持ちと技術は別ですよね。歌が好きでも歌手に成れるわけじゃないです。
●好きになってもらう力だけでは恋愛は成就しない
「出会いがあっても、幸福になれるか否かは自分の人付き
合いの技術次第である。好きになってもらう力と喧嘩を
避ける力、謝って許してもらう力は別の力なのだ」
●自分のどこが苦しいのか?
イライラして相手の性にしても「本当は自分が悪い」と思っている時は、答えが出せません。貴方の彼氏さんは「貴方が寒がって怒る」のに対して「もっと寒い場所へ行って反省を示した」わけです。
「そんな事をさせたかったわけじゃない」
この後悔はありませんか? 無いのならば、別れたほうがよいですし、恋愛を始める前に、相手も人間なのだと考えるべきです。
●余計な地獄を見るのは避けましょう
「好きな相手が、自分を苦しめるために、自殺をする場合も
あるのだ。その怖さを知って、好きな相手に対しては他の
人よりも慎重に接するべきだろう。ダメージが半端ではな
いからだ」
●大切な人を侮っていた
「怒ってそこまでするとは思ってなかった。いつの間にか何
を言っても良いという感覚でいた」
10年以上回答者をやってますが、「彼の気持ちが冷めて元に戻りません」「突然、離婚を言い渡されました」という相談が無数にあります。大体において、女性からであり、男性からは少ないです。
●男女の感覚の違い、「失礼」には気を付けましょう
ここには男女の感覚の違いがあるのでしょう。男性は「失礼」に対して命がけで戦います。女性にはそういう感覚が無いので、失礼なことを(よりにもよって)好きな人に対して積み重ねてしまうんです。赤の他人であれば一発で終わりなんですが、好きな相手なので男性側は尋常じゃない我慢を重ねる。なので、もう無理だと言われたときは、もう無理なんです。女性が思っている以上に男性側には深刻なんです。理解できないと言って軽視するのではなく、相手に合わせてとりなす方が合理的です。
●自分のバランスを検証しましょう
「仲直り力」に自信があるなら、感情的になっても大丈夫ですよ。逆に何でも言える間柄になれます。しかし、そこが苦手な人であるなら、喧嘩をしたら最後でしょう? 人生ハード・モードになるだけですよ。
「仲直りが苦手なのに、感情的になりやすい人は、どんなに
魅力的であっても、辛い別れを経験するだけだろう」
自分の魅力が罰になる。そういう風ではバランスが悪いですよね。仲直りが苦手な人は感情を抑えるべきです。
●自分のバランスを取るための練習をする
「欲求が満たされない時ほど、礼を言うのがコツである」
今回の場合は「彼氏さんの態度が悪い」と思ったときに、追い打ちをかけるのではなく「ありがとう。我慢してくれて」と言えば和んだはずです。私ならそうします。
●礼と言うのは魔法である
展開を一瞬で変える魔法の言葉が「礼」です。活用してください。逆に「それが魔法である」と知らない人は、大体において「ドンゾコ」まで転落します。なので、このサイトでもトラブルを起こしたり(嫌われたり)する人(おそらくどん底にいると思われる)ほど「お礼」が苦手のようです。
●礼を使うポイントは無数にある
不幸になる人は、「礼」という魔法の言葉を使って、不幸を遠ざけられると知らないのでしょう。貴方の場合も「礼を言うチャンス」を逸したことで生じたわけです。そういう観点でみてください。「ここが礼を言うポイント」だというのが無数にあるのがわかりますよ(こじつけて、礼を言える場所を無理に探す)。しかし、大体の人はスルーします。
「相手が悪いとか自分が得をしていないからと言って礼を
サボる人がいる。これはダメだ。礼は呪文(技術)であ
って感謝を示すものではないのだ。その誤解から人々は
不幸を呼び込んでいる」
●今からでも遅くはない
「ごめんね。言い過ぎた。許してください。ちゃんと吸う
のを辞めてくれたのに、ありがとうって言ってなかった。
寒かったでしょ? 体に悪いから。意地はらないで。
吸う前に聞いて欲しかった。甘えあってたのかな?
こんな事で終わりたくないから、苦しかったけど、私の
反省部分を言いました。貴方にはないの?言って欲しい。
救われるから」
私ならこう言いますね。
●技術と葛藤
私が述べてきたものは「技術」でしかありません。しかし、技術を身に着けていなければ、チャンスがあっても玉砕するだけなのです。漫画やドラマでは思いを熱く語るだけで、現実的な技術を紹介していません。これを信じてしまえば傷つくだけです。また、「仲直りする力」と表現したのは、自分の葛藤を乗り越える胆力が無ければ、技術を実践できないからです。葛藤を乗り越えた時、上手に話せるというのは技術のカテゴリでしょうね。しかし、技術があれば「自分の主張を曲げずに、相手の心を溶かす」ことが出来ます。そのため(成功体験も得やすく)葛藤も乗り越えやすいでしょう。仲直りできるという自信があれば折れても怖くないですからね。
先に技術があるのだと気づいて、学ぶのが良いと思います。好きであるという気持ちだけでは、幸福にはないと思います。
●最後に
まあ、寒いとそうなります。私も無理だったと思えます。トラブルの後は、自分の負い目から逃げず、正当化する時間を「どうやって謝罪するか?」に充てることが肝要ですよ。そのアドバイス(技術)を受けるように相談サイトを使いましょう。自分のいらだちを抑えるために、同調を得ようとしては、機会を失います。現実は破局に向かいます。損をするので止めましょう。
以上、ご参考になれば。
No.19
- 回答日時:
言い方はあるにしても
ヤニカスは自己中ですから何をどう言っても無理なんです
性格がよくイケメンや美女だとしても結局ダメになります
だからタバコを吸う人間とは付き合えない
しょうもない人なのです
別れの一択です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 転職して4ヶ月目。夜勤が辛いです。 1つ年下の5年働いてる先輩と 2人ペアで仕事してるんですが 車の 1 2023/09/13 17:24
- 虫除け・害虫駆除 大至急お願いします。 車の中でよく虫を見かけます。 窓も全く開けないし、タバコを吸う際に窓を少し開け 4 2023/10/17 15:42
- カップル・彼氏・彼女 大至急!彼氏と別れる原因になりますか? 彼氏が車で電子タバコを吸っているのですが吸い終わった吸い殻? 15 2024/02/15 20:14
- 生活習慣・嗜好品 副流煙で声が枯れることってありますか? 3 2023/09/18 11:48
- その他(住宅・住まい) 窓用換気扇の運用方法 2 2023/06/04 00:40
- 会社・職場 職場にお香を焚いてくる人がいるのですが、最近特に匂いが気になります。呼吸器弱いのか嗅ぐと最近、息苦し 3 2024/06/05 07:36
- 子育て ママ友が非常識すぎてとんでもないです。 昨夜、マツエクに行くからと子ども(1歳3ヶ月)を預かってと言 12 2024/04/16 15:53
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 隣人のタバコが無理です。どうすればいいでしょうか… 社員寮に住んでいる者なのですが最近はあったかくな 6 2024/05/12 21:44
- その他(病気・怪我・症状) 今日仕事の休憩中iQOSを吸って 仕事に戻ると気持ち悪くなり、手が震えて 力が入らない、ぐったり、全 1 2024/06/06 21:48
- その他(暮らし・生活・行事) 旦那さんの喫煙を嫌う奥様へ タバコの何が嫌なんですか。 健康ですか。臭いですか、お金ですか。 私は男 4 2023/07/08 23:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
何のために女に奢る必要がありますか?
カップル・彼氏・彼女
-
彼氏の家に行った時の話です 彼が居ない時に気になって色々と見てしまいました。 気になるものが出てきた
カップル・彼氏・彼女
-
たばこは命を縮めるは方便では?
医療・安全
-
-
4
人間関係が理由で、転職を繰り返す人の特徴は、なんだと思いますか? 職場で嫌われて、敬遠されつつ、転職
会社・職場
-
5
私の価値って何だと思いますか? 女性ならみんなに価値があると言う人がいますよね。あれが付いているから
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
かわいい?
モテる・モテたい
-
7
こんなにかわいいのに、どうしてモテないのかわかりません。 こんなにかわいいのに、どうして愛されないん
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
女って結婚する意味ある? 女が結婚したら、出産育児家事労働に加えて、夫のDVモラハラ、義理親の介護、
婚活
-
9
彼氏に結婚を迫ったら一度振られました
カップル・彼氏・彼女
-
10
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
-
11
彼氏にザキヤマに似てるって言われてすごい爆笑されました. 私は、おこりました。 そんなことを彼女に言
カップル・彼氏・彼女
-
12
夫婦の価値観の違いを乗り越えるには、何が大事だと思いますか? 漠然とした悩みですみません。まずは何か
夫婦
-
13
彼氏が家庭環境が悪いことが分かり、別れようか悩んでいます。 長文です。 私は21歳学生で、彼氏は22
カップル・彼氏・彼女
-
14
殴った妻が悪いですよね?
夫婦
-
15
ニートは、なぜ働こうとしないのでしょうか? 親が可哀想です。 ニートの気持ちがわかる方々、いらっしゃ
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
彼氏に飲み会(男だけでも、女がいても)行く時は場所変わる時と家に着いたときはLINEしてと伝えました
カップル・彼氏・彼女
-
17
私は子どもを授かりたくない、彼は1人くらい授かりたい
子供
-
18
お互いに愛情もなく仲の悪い夫婦はいっぱいいると思います。 なぜ離婚しないのでしょうか。 妻側は金銭的
夫婦
-
19
至急 旦那と喧嘩したので解決策求む
夫婦
-
20
元彼と2ヶ月程セフレ状態です。 別れてからすぐ、彼の方から連絡がきてこの関係がはじまりました。 家で
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
※歳の差の相談ではないので、そ...
-
年上女性と付き合いたい 19歳、...
-
同棲中の彼氏と結婚するか、別...
-
3日前に彼氏が誕生日だったので...
-
両思いの可能性
-
もしこの条件だった場合彼女と...
-
皆さんは彼氏の元カノがいるゼ...
-
彼氏が誕生日どこか聞きたいと...
-
男性心理が分からない 彼氏が家...
-
付き合っている人がいて、ほか...
-
同性がうざい。 他人が無理なん...
-
2週間程前に3年半付き合った彼...
-
友人から紹介された方に告白さ...
-
「やりとりしてくれてありがと...
-
この前好きな人にLINEで酷い態...
-
どう思いますか?
-
長く付き合えば大切にしてくれ...
-
彼女は私の事をどのくらい好き...
-
天の邪鬼なのか…。 彼氏です。...
-
皆さんは彼氏の元カノがいるゼ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女が全てのデートの遅刻しま...
-
一回りほど年下の男性から好意...
-
色んな人とやった女は彼氏作っ...
-
彼との夜の悩み
-
付き合って2ヶ月の彼氏いたんで...
-
仲直りの方法を教えてください…
-
彼氏と性的な行為をしたくない...
-
彼氏に、首の見えるところにキ...
-
彼氏に「元彼とはどこまでした...
-
ふざけて机叩く彼氏,結婚して...
-
デートでトイレにまで持ってい...
-
無口な彼氏との将来が不安
-
これって気にしすぎでしょうか?
-
元カノの多さとHの上手さは比例...
-
同棲中の彼氏が外でお金を使っ...
-
体調不良な時って連絡一切でき...
-
29歳女です。 5年付き合ってい...
-
俺はいつでも結婚おっけいと言...
-
彼女と同棲しているのですが、 ...
-
彼氏の直して欲しいところと対...
おすすめ情報