

高3理系です。急ぎです。
来週に共テが迫っていますが、政経と化学がやばいです。安定しません。トータルで7.5割欲しいのですが政経・化学がいいときで7割、悪いときで4割です。
数学、情報が8~9割取れるのでそこで貯金作れるとしても怖いです。
覚えることが人よりも苦手なので、がむしゃらに頑張ってきましたがこうも報われないと辛いです。
あとは共テの過去問とか模試とかを解いて出てきた物を覚えていくって方法でしか抗えないですかね……。今それをしてるんですが他にいい方法ありますか。
政経は夏休み前に地理から変更して独学なので、(地理が嫌いすぎるのと、ニュースを沢山見ててだいたいの知識はあるから)教科書はないです。
優しめに回答してくれると嬉しいです。
甘っちょろいことを言ってるのは分かってます。よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
補足を読みました。
化学と政経の配点は(第一志望においては)同一ということですね。それなら私だったらその両方を同じ配分で定期考査直前のつもりでゴリゴリ丸暗記と定着確認だけしておきます。薄い演習書を用意できるならそれだけをやり切ります。過去問数年分で済ませても網羅性はなく、多すぎる穴は埋まった気がせず不安は解消しません。
No.6
- 回答日時:
まずは二次を含め配点の高い方に注力するのがセオリーではあります。
現役生なら政経単独では受験できないはずですが「公共、政経」の半分つまり50点相当だけがマズいのならもうそれは捨てて一週間化学漬けにする(理系なら二次で使うかもしれない)。
「公共、政経」の両方が安定しないなら共テの配点は(出願先予定が傾斜なしの場合)単独の化学と同じだろうから、#2さんと同じく短期では伸びにくい化学の方を捨てて、詰め込み一夜漬けで1点でも上乗せしやすい公民科目に集中する。教材がないなら過去問などを使うしかないが、共テ(過去四年)だけでは不十分、センター過去問も使う。
いずれにしてもアドバイスを得るには情報が少し足りません。
No.4
- 回答日時:
今からでは間に合わないでしょうが「覚える事が苦手」と言うなら「余計な事は覚えない」と言うのも一つの策だと思います。
化学であれば、元素記号は「よく使う元素」だけ覚えるとか(ウランなんて試験に出る化学反応にはまず出て来ないでしょうし)、反応式も計算で出せるものはいちいち覚えないと言うのも有効だと思います。理工系志望であれば化学専攻でなくても化学は避けられないと思うので。No.3
- 回答日時:
下手にいろいろ過去問をやるのに夜更かしをするくらいなら、きちんと睡眠をとってテスト中に頭がちゃんと働くようケアした方がいいです。
夜更かしの末、テストで頭が回らなかったら今までの努力がパーです。
どんなにがんばっても点が上がらないなら、それがあなたの力なので、それは受け入れましょう。
その上で実力をフルに発揮できるようケアをすることが大事です。
No.2
- 回答日時:
化学は、一週間ではそんなに上げられません。
政経は、なんとかならなくはないかな?
なるべく薄い本をひたすら丸暗記しましょう。
私は、共通一次(今の共テに相当?)の
倫社・政経をそれで乗り切りました。
日本史がどうにもならなかったので、
結果は足切りスレスレでしたけど。
No.1
- 回答日時:
あと1週間であれば、
5年分の過去問を繰り返し解くのがベター...でしょう。
詰め込み勉強は、
(将来的に)良いことではありませんが、
ひたすら暗記してでも、
共通テストの点数を上げることが、(今は)最優先です。
政経と、化学の、
5年分の問題文と回答とを、
丸暗記するくらいの勢いが、
良い結果をもたらすのでは?ないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 文系旧帝大志望の高三です。 現在、志望校との距離がかなり遠いです。そこで、自分でこれから合格するため 3 2023/09/22 18:38
- 大学受験 文転浪人(経済学部志望)について 1 2023/01/22 22:03
- 大学受験 大学受験の理科について質問です。 現在高二で偏差値60前半の田舎の高校に通っています。 進研模試や全 3 2024/08/01 01:13
- 高校 高3で文転間に合う? 5 2023/03/21 15:53
- 高校受験 受験生です。急募。 私は来週高校受験があります。 滑り止めの高校も落ちてしまい、後がありません。 今 7 2024/03/03 19:57
- 高校 高3で文転間に合う? 4 2023/03/21 23:12
- 大学・短大 現役時私立専願から一浪して国立理系は可能でしょうか? 2 2023/01/14 13:03
- 大学受験 今高3で立教大学の文学部を目指しているんですが中々英語の点数が安定しないです、解いた順番に 2021 2 2023/10/02 13:13
- 大学・短大 志望理由書について質問したい!! 5 2023/10/20 14:24
- 大学受験 九工大志望の高一です。塾に通っています ⓵参考書ルートについて変更すべき点やアドバイスお願いします。 2 2023/09/06 17:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
(工学部希望)自分で負担する大学の卒業研究の費用について
大学・短大
-
昔ほど「浪人生」という言葉を聞かなくなりました。 今は、どうしても入りたい大学に何年も受験する人は少
大学受験
-
受験についての質問です。 千葉工大を受けるのですが、 出願の情報を再度確認してたら意味がわからないの
大学受験
-
-
4
“受験が全てじゃない”と軽いことを言う方へ。本当にそうですか?難関大学に行けないなら就活にもかなり不
大学受験
-
5
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学・短大
-
6
東大京大を蹴って私大に行くパターンをおしえてください。
大学・短大
-
7
東大、京大、医学部に行くには 富裕層に生まれないと行けないのですか? 母子家庭出身の子で行く人もいる
大学・短大
-
8
今、高校2年です。 一応、県内でトップの公立高校に通ってます。 成績は、クラスで真ん中くらいで、進研
大学受験
-
9
同志社大学は早慶レベルとまではいかなくても上智と同じくらいですか? 学力とか就職とか
大学・短大
-
10
他人から大学進学してないの❔ と言われて大抵の人は傷つきますか?
大学受験
-
11
大学受験に関する質問です。 地方国公立大医学部志望の高校3年生です。私は持病によって1年生の2学期か
大学受験
-
12
大学院で外部進学するのですが、何故か同じ学部の話したことない教授が私の進学先を知っていました。 教授
大学・短大
-
13
すみません受験についての質問です。 親に勧められて、ほぼ受からないだろうけど、受からなかったら記念受
大学受験
-
14
国立大学と私立大学共に合格して私立大学に進学するのって余程特殊なことだと思うのですが、どんな場合だと
大学・短大
-
15
一浪、慶應経済不合格でした。
大学受験
-
16
国語の模試で大ミスし受験やめるか悩んでます
大学受験
-
17
頭のいい大学を卒業する意味を就職以外で教えて頂けますか?
大学受験
-
18
緊急です!助けてください! 娘が大学推薦入試から不合格になりました、、、 必死で頑張ったんだから悔い
大学受験
-
19
喝を入れてください。高二だというのに冬休み全然勉強できていません。たいてい朝6時半から7時半頃まで勉
大学受験
-
20
文系で2浪ってやばいですか? 確かに 自分が高3の時に高1だった人たちと同学年になると考えると、、
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
3教科偏差値40(直近の全統模試...
-
金岡千広以下の国立大学(非医...
-
パイロット志望高校生です。私...
-
浪人か現役か
-
河合塾新宿校と秋葉原について...
-
進路相談させて下さい。仮にも...
-
一浪、慶應経済不合格でした。
-
文系で2浪ってやばいですか? ...
-
上位国公立を受験する上で英検...
-
医学部受験のご経験がある方や...
-
大学は選ばなければ行ける所は...
-
【至急】 本日の午後にテストセ...
-
進学高の理系生が、浪人して早...
-
受験全落ちしました 滑り止め兼...
-
福岡大学って大東亜帝国の悪い...
-
京都外国語大学について 京都外...
-
関関同立(理工学部)は、理系...
-
MARCH志望新高3です。 今の段階...
-
中3です。 春から高校生になり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共テ利用入試を行い、河合塾の...
-
共テリサーチについてです。 私...
-
今年立教大学合格最低点を出し...
-
高3です。 もう出願してしまっ...
-
進路相談させて下さい。仮にも...
-
一浪、慶應経済不合格でした。
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
私大を6つ受けます。2月の頭〜...
-
『大学進路について客観的な意...
-
お金がないから、大学には進学...
-
大学 抑えの入学金 大学を3校受...
-
広島大学理系は、就職時は旧帝...
-
偏差値37.5〜47.5程度の大学の...
-
倍率16倍って....
-
すみません受験についての質問...
-
国語の模試で大ミスし受験やめ...
-
広島市立大の情報学部と、立命...
-
化学の質問です なぜこうなるの...
-
京都外国語大学のB日程って落ち...
-
大学受験全落ち
おすすめ情報
第1志望は共テ:2次は3:5で、第2志望は9:8です。
なんとか公共政経は6割前後は毎回取れるようになりました…。
社会は傾斜ありませんが、化学は半分になります。(社会100、理科2教科で100)