
No.12
- 回答日時:
「人生つまらないな」と思うこと自体が問題です。
幸福論とはただでさえ抽象的になりやすいのに、いきなり「人生」という抽象的な概念に結び付けてはいけません。
幸福論は、具体的に落とし込んだ具体論で考えなくてはなりません。何がどうなったから「つまらない」と感じたのか。考えるのはそれだけにしましょう。それを人生全体に波及させるのは間違いです。
具体的な問題を具体論で分析すれば、なぜそれがつまらなかったのかの解明に繋がり、おもしろさに向かわせることができるかもしれない。つまらないままでも、それはその部分だけの話であって人生丸ごとの話ではないでしょう。
No.9
- 回答日時:
暇さえあれば、(力を抜いて、腰骨は立てて)
自分の爪先に意識をもって行く
と言うのを習慣にしています
こうすると、神経:心が落ち着いてきます
落ち着いた心で生きていると、楽しみは増え、つまらない事は減ってくるようです…
参考まで
No.6
- 回答日時:
(1)まずは健康第一。
太らないように、食べ過ぎず、運動は絶やさない。(2)後ろ向きの消極的な姿勢(マイナス思考)はとらず、何でも自分の都合のよいように前向きの姿勢(プラス思考)に転化する。
(3)家族(とくに伴侶)に優しく接する。
(4)自分の楽しみ(趣味、道楽、生きがい)にお金と時間をかける。
(5)仕事でも趣味(道楽)でも専門性(得意分野)を高め、他人との差別化に徹する。
(6)借金(ローンを含む)はしない。なるべくお金を貯め生活に安心感とゆとりをもたせる((4)とのバランスが必要)。
ひと言でいえば、自分のアイデンティティ(自分らしさ)をハッキリさせ、(仕事と趣味の)パフォーマンス(出来ばえ)を高めることです。それで私は今年で78歳を迎えます。まだ仕事をやっています。
No.5
- 回答日時:
図書館に行って、本棚を眺めてると。
こりゃテーマを制限したとしても、死ぬまでに全部読むってわけにはいかんなぁ、私は世界の半分すら知らずに、物事の半分も知らずに死ぬんだろうなぁ、と思うのです。
食べるにしても、出かけるにしても、食べたものよりも食べたことがないものの方が多いし。どれだけの場所に行こうとも、行ったことのない場所の方が、はるかに多い。
どれだけの人と知り合おうが、知らない人が減ることもないのです。あり得ないのです。
つまらないと思ってるような、暇がどこにある?
人生とかく暇なしですよ。
暇なしだとすぐ疲れて私本当に倒れてしまいます。
本だけで考えると読みたい本はたくさんありますね。
読書の目標作ろうかなと思いました。
No.4
- 回答日時:
つまらない人生・・・私は生まれつきのメンタリストでした。
つまらない人生の悪意を感じて育ちました。
せっかくの人生なのに何故無駄にするのだろう?
最近は小学生や中学生相手に仕事をしつつ、年老いた人たちを見ています。
一生懸命に学んでいる笑顔の子どもたち、反抗期の子どもたち。
老害で学びや努力を忘れ、傲慢で上から目線で文句を言う人たち。
努力は必ず報われるはずなのに。
私は少しでもサポートできるようにしています。
これが私の人生楽しく生きるコツです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊活 出張が多くて妊活が進まない 1 2023/06/14 23:26
- 兄弟・姉妹 実親との関係について。 5 2023/03/28 18:19
- 夫婦 離婚について。 今私32歳、旦那36歳です 私には重い精神疾患があり、足の股関節、両方人工骨が入って 12 2024/05/09 12:07
- IT・エンジニアリング 将来について悩んでいます 8 2023/12/26 15:52
- 転職 職場への悩み・転職を検討している 1 2023/11/09 19:18
- 友達・仲間 友達がいない人に質問です 4 2024/06/01 14:38
- その他(社会・学校・職場) 裏で他人の陰口や自分の陰口を言われたりしたら、上司や一番上の方、職場なら人事課の方々や若しくは学生だ 2 2023/11/08 20:59
- その他(悩み相談・人生相談) 年齢と共に諦めなければいけないことが増えていく人生、皆さんはどうですか 4 2023/07/25 09:57
- 発達障害・ダウン症・自閉症 社会はこんなに豊かになったんだから考え過ぎでしょうか? 発達障害で仕事しても、いつもクビになります。 3 2023/04/03 08:18
- その他(悩み相談・人生相談) 人生つまらないと感じています。22歳女です。 最近、人生がつまらないなぁ辛いなぁと感じます。4月に社 8 2024/06/23 20:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
幸福の条件
哲学
-
世の人たちは皆、働かないと生活ができないから仕方なく働いている、働かなくても生活ができるなら働く理由
哲学
-
ヒトは死ぬと自我、精神、心はどうなりますか?
哲学
-
-
4
トロッコ問題ってどっちが正しいですか。正解が無いとしても、あなたはどちらを選びますか? *本音と建前
哲学
-
5
人間って何のために生きてると思いますか? アリストテレス・ソクラテス・夏目漱石など全くもって答えられ
哲学
-
6
何のために生き物は生まれてくるのでしょうか? 野性動物を見ていると、弱肉強食で過酷な中を生きているの
哲学
-
7
ニーチェ
哲学
-
8
キリスト教の国は発展しても、仏教国は発展しないのですか? 世界を席巻しているのは欧米文化、特にアメリ
哲学
-
9
人間の絶対かつ普遍的な 幸福資本 三本柱 ・健康 ・お金 ・社会
哲学
-
10
ポップカルチャーと哲学
哲学
-
11
人間探求
哲学
-
12
全てのモノは完成すれば後は滅びるだけ って誰のお言葉だったでしょうか?
哲学
-
13
脳死は人の死か? 古くて新しい問いというか、 呪術廻戦はアニメを途中までしか見てないのですが、 正し
哲学
-
14
人は、誰も、何も悟れない。
哲学
-
15
悪人の魂を神様はなぜ消さないのか、と投稿したら 批判されました、神様がどうにかしないなら 人間がどう
哲学
-
16
人間の意識について 我々人間は細胞組織の塊なのに、意識とか記憶とかが存在します。 これなんですかね?
哲学
-
17
100歳人生
哲学
-
18
性交が習慣化すると、人生はどのように変わるのでしょうか?自分、50代独身、未経験。結婚したりすると性
哲学
-
19
貴方が今一瞬にして生まれる10年前の世界にタイムトラベルしたとしてその生まれる10年前の世界の人に年
哲学
-
20
実存主義について
哲学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
神様はいると思いますか?
-
哲学の入門書
-
過去最高の税収でも国民の福祉...
-
地獄の1丁目は実在するのかなあ
-
新しい資本主義へとマインドが...
-
人は人によって変わるそれ以外...
-
この世は誰が嫌な事をしなけれ...
-
「2度あることは3度ある」は真...
-
なぜ「2度あることは3度ある」...
-
生物的異性として見ている人と ...
-
美食(グルメ)に目覚めた家族と...
-
価値相対主義
-
「2度あることは3度ある」の嘘...
-
人間は腐った生き物じゃないで...
-
ちゃんとした?催眠術について。
-
自分としては普通に話したこと...
-
伊藤博文はミルやルソー、モン...
-
電車内のトイレで女児が用を足...
-
代金引換で本を購入できるおす...
-
デカπについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヒトは死ぬと自我、精神、心は...
-
成長したなと思った時
-
悪人の魂を神様はなぜ消さない...
-
短歌に関して
-
人は本当に見えていないのか?
-
貧困や病に苦しむ人々の救済に...
-
ヒトは死んだらどうなりますか?
-
「弱い者ほど相手を許すことが...
-
「無いことは原因ではない」原...
-
なぜ「時が経つのは早い」とし...
-
世間一般の価値観というものに...
-
ダーウインの進化論とキリスト...
-
「プラス思考が大事」という格...
-
マイナス思考すぎて悩んでいま...
-
悪は栄えるのでしょうか? 検査...
-
アメリカ映画では、カップルが...
-
人は失敗からよりも成功から多...
-
知恵が無いから
-
「他者の発見」について、教え...
-
生きてる意味
おすすめ情報