
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
法的に義務かはなんともいえないので、あなたの望む回答ではないのですが…。
上司は引き継ぎちゃんとするのか不安もあるのだろうから、あなたが仕事内容や引き継ぎは、◯◯のタイミングでおこないますと、説明すればいいだけじゃないの?
休む前に引き継ぎするより、あなたが考えるベストタイミングでおこないたいのでしょ?
義務があるとかないとかの言葉に囚われず、ハッキリと伝えるのではだめなの?
その引き継ぎタイミングでも仕事に差し支えないんでしょう?
それを一番詳しいあなたが伝えなきゃ、上司はわからないじゃん。
しっかりと、意味とかをぐうの音も出ないように伝えて反撃じゃだめなん?
上から目線で気に入らないとは思うけど、まだ退職日までは社員なんだし、報告する必要もあるのでは?
お互い法的ではなくても、義務や責任はあるんだし…。
No.9
- 回答日時:
No.7です。
> 時季変更権が、優先するというのは、違うのでは?
時季変更権とは、以下になります。
従業員の有給休暇取得が事業の正常な運営を妨げる場合に限り、
他の日に有給休暇を取得させることができる。
つまり、従業員の有給取得申請に対しての上位の権利となります。
No.7
- 回答日時:
No.5です。
> 自分が…。そこを考慮したうえで、出勤する日を決めているわけです。
言い換えれば、自分で休暇日を決めている、と言う事にもなります。
しかし、会社の時季変更権が優先するので、
そんな(従う)義務はない、と言う反論はできないです。
ありがとうございます。
https://hcm-jinjer.com/blog/kintai/jikihenkouken/
時季変更権が、優先するというのは、違うのでは?
すこし、検索してみました。
ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
>自分なりの引き継ぎ予定は、あります。
って時点で、先方勤務先の事情無視ジコチュウな片鱗が見えます。
あなたがよくても「引継ぎされる側の体制」できてるの?その人員、
通常業務を止めて引継ぎされる時間が要るだろうにそこ無視?
って思いました。
質問文以外にも問題ありましたね。善処しましょうね。
「円満退社」と言われるように
一般的にそう思われても、やむを得ない文章だったかもしれません。
が、仕事内容は、自分が一番わかっているつもりですし、月ベースで考えて、この日が、実践も含めてベストと思う日を考えているわけです。
この質問で、時季変更権というワードがいくつかでてきますが、検索してみました。具体的には検索してみてください。
早く済ませてから休めは、違うように考えます。
今少し、考えてみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 退職するので残りの出勤日までを有給休暇申請したのですが、上司より 『 有給休暇は、引き継ぎ書が完成し 7 2024/03/25 08:09
- 退職・失業・リストラ 退職日時について教えてください 9 2023/02/09 04:31
- 会社・職場 有給休暇取得日に引き継ぎの業務命令を断ったところけん責処分になりましたが妥当でしょうか? 6 2023/02/14 16:29
- 労働相談 有給を欠勤扱い 9 2023/01/24 09:11
- 退職・失業・リストラ 60代後半の母の突然の解雇(続) 2 2024/02/28 20:13
- 退職・失業・リストラ 就業規則のない会社を引継ぎなしで辞めたい 3 2024/11/23 06:46
- 退職・失業・リストラ 就業規則を見たら自己都合で辞める時は14日より前に言えと言うから一カ月前に言ったら怒られた 12 2023/12/01 14:16
- 会社・職場 有休消化について。皆さんならどうされるかご意見ください。 現在大企業の派遣として働いております25歳 8 2023/11/11 10:16
- 労働相談 有休消化について質問です。 15年勤めた会社を来年の3月末で退社予定ですが有給年5日義務化になる前は 3 2023/11/12 12:12
- 会社・職場 有休消化について。皆さんならどうされるかご意見ください。 現在大企業の派遣として働いております25歳 13 2023/11/16 12:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
ホワイト企業ですが、しんどいです。 25歳院卒新入社員です。 私が勤める企業は、初任給30万以上で基
会社・職場
-
会社の有給について質問です。 体調不良での欠勤を有給休暇にすると、欠勤扱いにはなりませんか? 私が働
その他(ビジネス・キャリア)
-
旦那について。 10年間勤めた会社を辞め、最近転職しました。 次も全く同じ仕事内容の技術職ですぐに転
夫婦
-
-
4
職場を辞めさせてくれない どうにかしたい。
会社・職場
-
5
図書館に行ったら「自主勉強禁止」とあったのですが、これってなんでですか?こんな図書館(地元)初めてみ
図書館情報学
-
6
どちらにウィンカーを出すべきでしょうか?
運転免許・教習所
-
7
信号が赤になってからスマホをいじるのって違反ですか?
その他(自転車)
-
8
4日目で解雇されました 能力がないと判断されたため。 短期退職でもう絶望してます。 23です。人生詰
退職・失業・リストラ
-
9
タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
みんな教えて!
-
10
田舎の道について質問です。 おばあちゃん家にきててお散歩したいのですが、ここって人が通っても大丈夫で
地図・道路
-
11
ボーナスをもらってやめる。
退職・失業・リストラ
-
12
私は今仕事探しでホテルの清掃のバイトの面接を2つ行ったのに落とされ、今7日に面接へ行き「採用の場合1
アルバイト・パート
-
13
車の点検で、バッテリーの交換を勧められる。 警告が出てるとか言われたが、エンジン掛けてもこれといって
車検・修理・メンテナンス
-
14
僕のお母さんが牛乳を大量に飲む事に怒ってきます
父親・母親
-
15
今からお風呂に入りますが、アルコールが入ってます。 生き延びるために、死なないために、心がけることを
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
盛岡から東京に帰るのに間違って各停のやまびこに乗ってしまいました。 途中仙台から速いのに乗り換え出来
電車・路線・地下鉄
-
17
会社の駐車場で酒飲んで運転したら飲酒運転ですか?
お酒・アルコール
-
18
「箸の持ち方が変だ」と指摘されました。 (指摘というより笑いながら冗談でいじる感じ) でも、そんなの
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
スーパーの店員をしています。 レジ担当なのですが、たまーに変なお客さんがいます。 色々な人いるのです
会社・職場
-
20
至急 旦那と喧嘩したので解決策求む
夫婦
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
20代半ば女です。社不と発達障...
-
職場の上司の不倫の誘いを断っ...
-
地元就職か東京に行くか
-
1年以上いても会社に馴染めない
-
仕事ができない人の方が得なの...
-
これって私の認識がおかしいの...
-
無口な人って、会社で嫌われま...
-
コンビニバイトについて質問で...
-
新人の放置について 中途採用に...
-
兵庫県の斎藤知事がしたのと同...
-
数ヶ月前に退職したものが、そ...
-
自分の仕事以外は雑でテキトー...
-
バイトの中で1番お世話になって...
-
職場の飲み会が嫌な方はいます...
-
会社のせい? 夫の同僚Aさん(...
-
勤務時間中での煙草って当たり...
-
前職との関係についてです。 特...
-
質問ではなく、愚痴っぽくなり...
-
今日、会社から異動の打診があ...
-
仕事の指摘が個人攻撃のように...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代、職場に持っていく小物類...
-
男性 42歳です。 同級生は1つ...
-
人間、年齢を重ねるごとに性格...
-
人づてで私の勤務態度が悪いと...
-
交通費支給について
-
来月結婚します。20代後半です...
-
パナソニックが解散になります...
-
上司に女装癖がある事が判明し...
-
職場で無難にやる為に気をつけ...
-
宅建事務で転職して3日経ちまし...
-
私の父親は今倒産の危機にある...
-
同僚にお金貸し借り
-
年度末の職場会議で、この一年...
-
会社の机の位置が本人の同意な...
-
人事異動について。 私に部署異...
-
職場の人間から「車を買わない...
-
職場でどうしても嫌いな人への対応
-
同僚がウザすぎる
-
退職時の挨拶した時の後輩の反...
-
最近の20代の若者は、バレンタ...
おすすめ情報