
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
電気系の負担が減ります。
もっともほとんど誤差レベルではありますが(汗)
フォグランプは悪天候時だけ使うものですし、
それなりにエンジンが回っていれば消費電力はハロゲンの時でも問題になりません。
長時間の渋滞など超のろのろ運転の時に少し実感できるかも?といったところです。
No.7
- 回答日時:
LED化により以前より明るくなるうえに消費電力が下がるので、メリットはありますね。
だから新車時から搭載している車が増えています。ただし、従来の電球からの交換だと、消費電力の低下をボデーECUが検知して、球切れ警告が点滅したり(メーターパネル内のフォグ点灯表示が点滅)、ピッと警告音が出るようになったりします。
https://try-try-try.tech/kuruma/kuruma-denki/cur …
球切れ警告キャンセラー内蔵のLED灯火もありますが、それは従来通りの電流を流してECUを騙しているだけ。
ご質問とは関係ないですが、方向指示器の場合は、消費電力が低下すると、球切れ警告灯ではなく、点滅回数の増加で知らせているので、結構ウザいです。
No.5
- 回答日時:
>ハロゲンからled
これ自体の消費電力だけの比較では、桁違いの相違があるとすれば。
オルタに求められる発電量が減少すれば、発電に要するエネルギーは少なくて済みますね。
エネルギーの元は燃料です。
夜間走行が多いと、どういうわけか燃費が悪くなる。なんて投稿もありました。
アクセル踏み込む量が、ほんのわずかに増えるだけなので、走行性能には全く影響が出ないので気づかないけれど・・・・・・。
ただし、球切れ警告キャンセラーなんて装置?。
その内容によっては、何も変わらない場合もあり得ます。
>ハロゲンからled
この単体の消費電力のみに限定して考えれば・・・・の話です。
No.3
- 回答日時:
何も変わりません。
エンジンが稼働中は、オルタネーターにより、消費電力に変化に合わせて発電量を調整されているので、バッテリーは常に充電しています(充電制御車は間欠充電します)
ランプの消費電力に変化しても、バッテリーの負荷は掛からず。
車にとって何の利益になることはない。
いまの時期、凍結などランプに雪が付着して光がさえぎられるため、
融雪装備が必要です。結果消費電力が増えて、節電効果は無い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- 車検・修理・メンテナンス 自分は車で、ルームランプの交換とか簡単に出来そうな物は工賃勿体ないので自分でやりますが、ヘッドライト 8 2023/11/07 03:13
- 車検・修理・メンテナンス ハロゲン→ハロゲンの場合の光軸調整の必要性 5 2023/12/02 09:45
- 車検・修理・メンテナンス 自動車用のバッテリー交換のバックアップ電源とは? 11 2024/02/13 08:30
- 国産バイク ハロゲンのヘッドライトをLEDヘッドライトに交換する人は沢山いますが、何故ですか? 1 2023/02/15 12:34
- 車検・修理・メンテナンス ヘッドライトをハロゲンからLEDバルブに変えることは、ウォッシャー液補充と同等レベルで簡単な作業です 9 2023/11/08 01:25
- バイク車検・修理・メンテナンス 質問します。 自動車部品販売店で車検の見積もりを依頼した時、 バッテリーが要交換と言われ、後日自分で 6 2023/06/29 12:16
- 車検・修理・メンテナンス 電気自動車は15年20万キロ乗れますか? テスラやBYDの電気自動車を新車で購入して、15年20万キ 3 2023/06/06 15:59
- 車検・修理・メンテナンス 車のバッテリーですがバッテリーランプが点灯しては消えたりします。バッテリー交換必要ですか? オートバ 10 2023/03/05 14:29
- 車検・修理・メンテナンス フォグランプがきれています。 フォグランプがきれていると車検通らない事、外せば通る事は調べてわかりま 6 2024/07/16 09:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
エアコンスイッチを入れると煙がでました。
車検・修理・メンテナンス
-
今車に乗ってエンジンかけたあとに気付いたのですがルームランプが片方ついてました。 押してつくタイプの
国産車
-
車の点検で、バッテリーの交換を勧められる。 警告が出てるとか言われたが、エンジン掛けてもこれといって
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
アイドリングStop車は燃費が良いでしょうか?
国産車
-
5
自動車の前照灯の使い分けについて
その他(車)
-
6
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
7
車検について
車検・修理・メンテナンス
-
8
今日で確信したことがあったので車に乗ってる人に聞きたいんですが信号止まりで赤信号から青信号になって停
その他(車)
-
9
タフトを購入したのですが、2WDか4WDか分かりません。 車台番号がLA900S-0013583で、
カスタマイズ(車)
-
10
最近走行中に車のバッテリーがあがり、恐怖症になっています。 バッテリーの節約について質問です。 ・夜
車検・修理・メンテナンス
-
11
ハスラーの左上の後部をぶつけてあるのですが この修理にいくらぐらいかかりますか?
車検・修理・メンテナンス
-
12
タフトを先週納車しました。 一昨日からアクセルを踏むと「パタパタ」と音がします。最初からではなく、し
中古車
-
13
ホンダの車はフロントグリルの変更が可能なのに、トヨタはできない理由
国産車
-
14
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
15
購入後5年経過のスタッドレスタイヤで雪道を走っても大丈夫でしょうか?
その他(車)
-
16
車のキーが抜けなくなりました。 スバル、インプレッサ(夫の車なので年式とかわかりません) キーを挿し
車検・修理・メンテナンス
-
17
新車を買いました。 会社まで25キロあります。往復50キロ 長い距離なのであまり距離を延ばしたく無い
その他(車)
-
18
ミライースの燃費が悪いのですが、こんな物ですか? 実際に測ってみてもリットル15kmぐらいしか走らな
国産車
-
19
車のブレーキについて前後ともディスクブレーキになっている理由について
国産車
-
20
車のシフトレバーに「S」「B」「L」がない場合について
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スバルのインプレッサは壊れや...
-
車のバッテリーの電圧
-
タイヤの空気圧について! 空気...
-
タイヤがえぐれています。何か...
-
40代 独身男性(実家暮らし)で...
-
今後の選択について 昨日、トラ...
-
明日車のホイールを持ち込み、...
-
アルトワークス(通勤で使用)の...
-
ホンダ DDCについて フルードが...
-
救急車をタクシー代わりに使う...
-
軽自動車税の証明書がなくても...
-
ドライブシャフト アウターブー...
-
ホンダ h25 フリード ハイブリ...
-
エブリィバンのフロントブレー...
-
オイル交換とエレメント交換で ...
-
キーパーラボって、洗車した後...
-
セルモーターの故障の疑い トヨ...
-
ディーラーでの整備、修理対応...
-
マセラティ グランツーリスモの...
-
[緊急] 先日車のバッテリー上が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[緊急] 先日車のバッテリー上が...
-
緊急 たった今、車のエンジンが...
-
スタッドレスって新品で買った...
-
去年の6月に車のバッテリーを交...
-
ブレーキランプについて。 ライ...
-
キチンと車のメンテナンスをし...
-
ガソリンっていつになったら値...
-
車の後ろが凹んでいるのですが...
-
ガソリンスタンドでエンジンオ...
-
今ウィーカーズでバッテリーを...
-
車のサンルーフのメリットデメ...
-
緊急 車 昨日バッテリー上がり...
-
オルタネーターとバッテリー接...
-
車のバッテリーがあがりました ...
-
今日バッテリーが上がってしま...
-
車屋って当日予約は出来るんで...
-
クルマの傷補修
-
このタイヤ大丈夫ですか
-
オルタネーターとバッテリー接続
-
バッテリ上がりを直して整備工...
おすすめ情報