
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
断熱材としてはスタイロフォームがありますが脆いので窓の断熱材としては使いにくいですね。
プラダンにプラスチックの枠つけて窓枠にレールを取り付けるのが一般的です。プラダンは紫外線に弱いので劣化が早いです。ポリカプラダンは高価ですが耐久性は抜群です。外の光をプラダンより通すので明るい。
60cm角ジョイントマットを張り合わせ窓のガラス戸にぴったり嵌る大きさにしてガラス戸に押し当てれば断熱効果が大きいです。我が家は部屋のガラス戸の断熱に使っています。ネットで買えば1畳分が千円ほどです。
No.6
- 回答日時:
外光を遮ってもよければ、#1さんの書かれたスタイロフォームです。
(スタイロフォーム=固いスポンジのような物)
外光を遮らない物であれば、複層ポリカ(ポリカーボネート)です。
ポリカ自体、断熱性に優れていて、これを中空の2層にする事で断熱性はかなり向上します。
ホームセンターでは見かけないですが、以下の通販でサイズ指定が可能です。
(私はここで購入しています、DIYでの切断は難しいです)
https://www.acry-ya.com/products/detail/134/
No.4
- 回答日時:
スタイロフォームをガラス窓に貼り付けるか、
私は浴室ではありませんが、2階の寝室の窓にDIYでアクリル板で内窓を付けて二重窓にしています。
スタイロフォームは窓を隠すので、私の場合は室内が狭く「圧迫感」を感じます。
風呂は開放感が欲しいので、昔に使ったことは有りますが、今は使っていません。
浴室は、寒い時は浴室内に万遍にシャワーを放水して温めます。
水蒸気でモクモクとして、手っ取り早く、浴室内が暖かくなりますよ。
湯船でしっかりと身体を温めれば、そんなに寒さは感じません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション マンションの天井裏には、断熱材や防音材などは使用されていますか? 5 2024/01/17 01:07
- リフォーム・リノベーション セルフビルドの古民家再生について 2 2024/03/14 06:33
- リフォーム・リノベーション 防音工事、吸音材に詳しい方よろしくお願いします。 2 2024/01/23 20:52
- リフォーム・リノベーション 築30年超え木造2階部屋が暑い 5 2023/08/03 07:33
- リフォーム・リノベーション 浴槽の断熱について 2 2024/11/24 22:13
- 一戸建て 【一級建築士さんに質問です】壁内の断熱材はガラスウール、ロックウール、ポリフォーム、 3 2023/01/30 22:04
- 電気・ガス・水道 猫?パイプの断熱材剥がれ 5 2024/07/19 14:07
- リフォーム・リノベーション ロフト床の断熱材のメリット・デメリットについて教えて下さい。 5 2023/11/08 07:50
- DIY・エクステリア 壁と天井に断熱材が無くて、床だけ断熱材があれば暖かく感じるでしょうか? 6 2024/01/25 17:46
- 引越し・部屋探し 新築を建てる予定なのですが。 ハウスシック、自然素材について知識ある方教えて下さい。 健康と体に安全 3 2023/10/01 13:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大至急!この部屋のように自宅をしたいのですがテレビの裏の壁にかけてあるフロスやマットなどは、画鋲など
DIY・エクステリア
-
丸のこでまっすぐ切る
DIY・エクステリア
-
止水栓を取り付けたいのですが分からないので教えてください!
DIY・エクステリア
-
-
4
掃除機のノズルを取り付ける部分が割れてしまいました。どうやって補修と補強したら?
DIY・エクステリア
-
5
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
6
急ぎです。教えてください
DIY・エクステリア
-
7
DIYで上水道の工事は違法ですか?
DIY・エクステリア
-
8
写真のようなベッドのスノコがカビたので処分しました。フレームだけあるので、ホームセンターで木の板を買
DIY・エクステリア
-
9
家の緑色の金属製の住所表示が、壁から剥がれてしまいました。
DIY・エクステリア
-
10
トイレの水漏れ助けてください
DIY・エクステリア
-
11
木製カーポート基礎
DIY・エクステリア
-
12
25年経過したユニットバスは交換する必要がありますか?
DIY・エクステリア
-
13
こういう形のL型の金具は売ってないでしょうか?
DIY・エクステリア
-
14
こちらの立水栓の蛇口を補足のような蛇口にしたいのですが… とにかく左右動くようにしたいです。 蛇口ご
DIY・エクステリア
-
15
キッチンの交換を自分でやる
DIY・エクステリア
-
16
大至急!マジで助けが欲しいのですが壁にポスターを貼ろうとこの商品をダイソーで購入したわけですが、こん
DIY・エクステリア
-
17
千枚通しをドリルスタンドに固定したい
DIY・エクステリア
-
18
上のネジを下のネジと同じ幅に削りたいのですが 何で削ればいいんでしょうか? 鉄ヤスリとかで削れるもの
DIY・エクステリア
-
19
玄関の庇の上の角部なんですがどこにビスうったらいいですか?
DIY・エクステリア
-
20
壁に空いた穴を修復する方法はありますか? 今まで放置していたのですが、急遽直さないと行けなくなりまし
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2枚扉が連動するようにする
-
ドアノブ交換について
-
脱衣場のタイルが10枚落ちてま...
-
丸のこでまっすぐ切る
-
ドアノブの外し方
-
ドアノブ交換について
-
ポリカの波板を貼るのですが、...
-
キーボード背面のゴム脚(滑り...
-
コード式の100mmグラインダー...
-
一定時間ごとに2つのスイッチを...
-
父の手作りの棚 この棚を見てく...
-
壁の石膏ボードがずれてしまい...
-
椅子のがたつきを直したい 椅子...
-
止水栓を取り付けたいのですが...
-
サイクルベースあさひのリアキ...
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
ガスホースが抜けなくなった。
-
便器の配管の大きさ違い
-
プラグボルト使用方法について ...
-
木材の加工方法に関して教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5mmのアルミ板をカットしたいの...
-
雨漏りからベランダのコンクリ...
-
プラグボルト使用方法について ...
-
キーボード背面のゴム脚(滑り...
-
便器の配管の大きさ違い
-
一定時間ごとに2つのスイッチを...
-
急ぎです。教えてください
-
安全ロープの固定金具を教えて...
-
黒檀のダンス 剥がれ
-
階段用手すりの取り付けについ...
-
ガスホースが抜けなくなった。
-
IKEAのロースコグを注文して組...
-
サイクルベースあさひのリアキ...
-
引き戸の立て付け調整について
-
厚みが4cm程の花壇ブロックで...
-
止水栓を取り付けたいのですが...
-
検便で、ブツが水につからない...
-
釉薬ですが
-
この「毛引き」は、どこで買え...
-
マキタの電動ポンプの仏式バル...
おすすめ情報