
A 回答 (31件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.29
- 回答日時:
そもそもですが、図書館は図書館にある本を読んだり借りたりする場所ですので、それ以外の行為は不適切行為です。
私のいた進学校でも図書館で勉強してる人が多かったですが、進学校の学生なの、このような常識を破る人が多いのに驚きましたね。
それこそ、理由がわからないです。
No.25
- 回答日時:
そういう話は聞いたことない。
そもそも図書館ならいろんな本がただで読める良き施設という感じしませんか。本は必要な書を買って読むとものすごいお金がかかる。
それがここではテーブルがあって好きな書を無料で読める。
時には複写料は掛かるが、好きな箇所の複写もできる。
だから、自由に勉強が進む。
それをなぜ禁止としたのか、
ところで飲み物とか出てきたが、ひょっとすると、
食堂で、勉強したいと思ったのかね。
食堂・喫茶も確かにある。
でもあれは休憩施設であり、飲食中は飲み食いに集中し、
その間に資料を開けてはならない、資料が汚れるからやめてほしい
という決まりはある。実際にロッカーを設け、そこに書をしまい、
食堂内では飲食に集中ということになっていませんかね。
つまり、飲み食いしながらの勉強は当然禁止で、
これはエチケットと思うよ。
質問者の言い分はこれを散り違えた気もするのだが、違うのだろうか。
No.24
- 回答日時:
学生さんがスペースを占領していて、一般の利用者さんが使いたくとも使えない状況からの苦肉の策と思います。
私の説明でわからないのであれば、こんな図書館(地元)の館長さんにここに書いたことをそのままお伝えしてみればよろしくてよ!
No.23
- 回答日時:
これだけ多くの回答者が図書館やカフェは勉強するところじゃないと回答してるのだから、自分の勘違いに気づいてください。
混んでいない時に、隅っこで静かに1時間くらいならお目こぼししてもらえる。
そう自覚してください。
あなたのところの図書館では、あなた同様、勘違いしてる人が多くて、非常識な利用を繰り返したので禁止になったのです。
カフェも長居して出禁にならないよう気をつけましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) みなさんにお尋ねします 資格試験や趣味教養の勉強する際は図書館などにも行って気分転換しますか? 自宅 4 2024/05/15 21:09
- 図書館情報学 図書館 7 2024/01/13 19:15
- その他(悩み相談・人生相談) 図書館で勉強しています。 気になっている図書館員さんがテキパキとお仕事をされていてすごいなあと考えて 4 2023/08/06 21:22
- 図書館情報学 図書館で勉強しています。 当然図書館には図書館員さんがいますが 図書館員さんが気になってもそれは 自 2 2023/06/19 20:24
- 図書館情報学 図書館行ってきました 3 2024/01/15 08:24
- その他(恋愛相談) 図書館で勉強しています。 図書館の女性スタッフの事を 気にも留めなかったら 勉強している気になります 4 2024/01/07 04:06
- その他(悩み相談・人生相談) 私の初めてはまさかの彼女持ちだった男の人でした。その男はかなりの浮気症で高校生とは思えないほどの顔の 2 2023/02/18 22:28
- 図書館情報学 一年前に仕事を辞めて1年間週末に図書館に通って勉強していました。 勉強の帰りに本借りていました。 図 2 2024/02/18 22:10
- モテる・モテたい 恋してるわけではありませんが 図書館で学習していて 図書館員に好意を持つて 勉強する気ないですよね? 2 2023/06/14 22:17
- その他(社会・学校・職場) 図書館で勉強しています。 図書館員さんに好意を寄せるのは 時間の無駄でしょうか? 自分の年齢と経済力 15 2023/07/02 20:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
これ何て呼びますか Part2
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
アイドリングStop車は燃費が良いでしょうか?
国産車
-
『優先席は専用席ではないのだから誰でも座れる』 そんな事何処に書いてありますか?それって身勝手な自己
電車・路線・地下鉄
-
-
4
入浴中に死んでしまう人って、日本に居るのですか?
その他(災害)
-
5
エアコンと灯油、どっちがお得だと思いますか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
6
独身はものすごく勝ち組ですか?
婚活
-
7
どちらにウィンカーを出すべきでしょうか?
運転免許・教習所
-
8
電気自動車に発電機が付いていないのはなぜですか?
国産車
-
9
びんちょを忘れないで… むかしむかし教えてgooに、びんちょうタンというアカウントがありました。一人
教えて!goo
-
10
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
11
たばこは命を縮めるは方便では?
医療・安全
-
12
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
13
「箸の持ち方が変だ」と指摘されました。 (指摘というより笑いながら冗談でいじる感じ) でも、そんなの
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
15
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
16
男です。女に奢りたくありません。
カップル・彼氏・彼女
-
17
喫煙者が嫌い
ストレス
-
18
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
19
シャワーで50分かかるって遅いですか? お風呂から出たら親に『風呂で何してんの?シャワーでそんなかか
父親・母親
-
20
正直、学校いらなくないですか?
学校
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
博士論文は、国会図書館に納め...
-
時間潰しに図書館で本を読まず...
-
女性にとって図書館は人気の就...
-
図書館員は大卒ですか?
-
国会図書館の利用者登録をすれ...
-
横浜市の図書館で週刊誌(例え...
-
図書館に行ったら「自主勉強禁...
-
参考文献で大学教授の著書にあ...
-
政党の機関紙は図書館に置いて...
-
卒業論文って難しいですか?
-
CINIIで図書館の障害者サービス...
-
文献と資料は、文献は引用した...
-
参考引用文献がある本はありま...
-
国立国会図書館は本登録しても...
-
神奈川県横浜市立図書館の電子...
-
図書館の分館名って何ですか?...
-
参考資料と参考文献は同じですか?
-
高校図書館の司書、大学図書館...
-
図書館司書職をされている方は...
-
図書館で図書館員をしている同...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
図書館に行ったら「自主勉強禁...
-
横浜市の図書館で週刊誌(例え...
-
今日、親に内緒で高校休んで図...
-
時間潰しに図書館で本を読まず...
-
図書館の司書の正規雇用になれ...
-
参考文献について
-
司書って就職先はどのくらいあ...
-
平日の朝から図書館で私服で勉...
-
参考文献の表記ミス
-
TOEICを270点から700点にしたい
-
図書館で勉強しています。 当然...
-
図書館で借りて来たCDを
-
通信制高校2年です。 朝から図...
-
国会図書館に行かないで
-
学校の図書館で借りた資料を返...
-
時間つぶしに図書館で10時〜3時...
-
政党の機関紙は図書館に置いて...
-
神奈川県横浜市立図書館の電子...
-
図書館司書になるには?高校生...
-
【図書館司書の方に質問です】...
おすすめ情報