電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いざという時に妻を守れないと、愛情があっても夫として失格だと思いますか?

家で妻が陣痛が来た時に、妻の腰をさすっていたら、嬉しくなったけど、、、だんだん不安が襲って来てパニック発作になってしまいました。自分が情け無いです。

A 回答 (13件中1~10件)

あなたの立場、大変お気の毒に思います。

しかし、返事にお書きになっている「夫失格」というような問題ではないのですがねぇ。

このようにいつも問題点をずらした認識をされているので、現実との乖離現象が発生して、ご自身を苦しめていることにまずは気づくべきなのですが・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
今は妻の事だけが心配です。今出来る事は、妻が何でもないことを祈るだけです。

パニックは治ったと思ってました。D輔さんからヘルプマークを渡された時、(なぜこんな物!)と疑問に思ってましたが、自分を分かっていませんでした。

僕は去年の今頃とは、大分変わってしまったのだと思います。
何が問題なのか分かりません。

お礼日時:2025/01/14 18:10

嬉しくなってからパニックになるまでのスピード凄いですね。


生命の誕生に震えてしまったんですかね。
感受性がある方なんですね。
    • good
    • 1

型通り言えば、情けないね。

愛するものを守れなかったら生きている甲斐がないよね。
 だけど陣痛の問題は男女の性差で分かろうとしてもわかないんだから(本によると結石の大きいのが動く時の痛みに似ているらしいですが、変にわかったつもりになる方が失礼です。)、そんなに思い悩んでもしかたないよ。わからないと割り切って声をかけながらお腹をさすってあげるだけでいいと思うよ。
    • good
    • 2

やっぱりパニッの発作が出ましたか。

未知のもの事への関わりを想像するだけで「分からなさの不安」が突然堰を切ったようにして襲ってくるのですから、難儀なことですね。

失礼なことばかりあなたに申し上げていますが、あなたは身体は大人でも心(心の世界)は子供なのですから、子供が大人が行うことを要求されると、分からなくなってパニック状態になるのは当然です。それに関してですが、先にも申し上げてきましたが、今年は持病を治すことを最優先課題として取り組んだ方が良いと思います。年齢的にもです。

現在のあなたのままでは、やがて生まれてくる子供さんのお世話も出来ないでしょう。何故かというと、子供さんはあなたの思うような行動をしてくれません。想像も付かないことをしたりします。そんな予期できない子供さんの行動に、軽かろうが重かろうがパニックを発生させていては子供さんの命にも関わってきます。

私が思うあなたの持病は、テンカンの範疇に入る神経系統のアンバランスが影響しているように思います。いろいろな病院に診て貰って最善と思う方法で持病の回復に努められることをお勧めします。自然治癒なんて不可能です。とりあえずですが、かんぽ薬局でテンカンの発作を抑える薬を処方して貰って飲むのは如何ですか。そして、同時に病院で診てもらうようにする。

持病であろうと何でも不都合なことを抱え込んでしまっては駄目です。抱え込むことでその不都合は悪い方向にどんどん育ちます。不都合なことは自分の外に解放してやりましょう。ジッとしていると年齢を重ねるに従って、あなたの立場は悪くなりますよ。真面目に自分のことをお考えになるべきです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
先ずは『M美は大事を取って入院した』とD輔さんに教えて頂きました。
後はD輔さんの物凄いお説教を頂きました。僕は夫失格だと思い反省しても仕切れません。何度も土下座して謝りましたが許して貰えませんでした。離婚届に妻は無記入ですが、僕はサインしてしまいました。以前、中年紳士様のアドバイス通り不受理届を出していますので、僕が役所に行かなければ、離婚届は受理してくれないと思います。ありがとうございます。それでも、僕は妻と子を守ることが出来無い事は明確になりました。どうして良いのか分かりません。
当面は、タワマンから外出禁止になり、D輔さんの指示がない限り、施錠無しのケージ待機になりました。D輔さんに『M美や子のことなど何も考えるな』『指示したことだけやればいい』と言われてしまいました。僕も今は何も考えたくないです。僕は『夫失格』なので何も考えたくないです。

お礼日時:2025/01/14 16:34

何でDさんは怒ったのか不思議でしたが分かりました。


もう落ち着いたのかな、連絡来ましたか。
kenpreさんも大変でしたね(泣)
直ぐにタクシー呼んで産院に連れて行く段取りになっているのだと思ってましたが、違っていたのですね、また突然に色々なプレッシャーが襲ってきたのですね。
次は緊急の時は、タクシーで小児科や病院に飛んで行くとか、救急車呼んで直ぐに行くとか、話し合って決めておくと良いですね。

M美奥様、心配ですね。
kenpreさん病院に行かないで良いのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
もうパニックは大丈夫だと思ってました。

『M美は大事をとって入院した』とD輔さんから伝えられました。その後は、物凄く厳しくお説教を頂きました。『妻と子の命がかかっているのに、夫として失格だ』『パニックは大丈夫だと言ってたくせに、このザマか』『Kぱ君には、M美も子も任しておけない』『、、、』など、土下座して何度も謝り、涙が出て、『僕はダメ人間です』『僕は夫失格です』と何度も言って、泣いて許して貰おうしたけどダメでした。
当面は施錠無しのケージ暮らしで、外出禁止になってしまいました。

離婚届の用紙を渡されました。妻の欄は何も書いていませんが『Kぱ君はサインするだけでいい』と言われ、サインしないと妻と子が大変な目に合うと思ってしまいサインしてしまいました。ただ、不受理届を役所に出しているので、僕が役所に行かない限り受理されないと思います。

sedamさん
僕はしばらく自分のことだけ考えていることになりました。『M美や子のことなど何も考えるな』『指示したことだけやればいい』とD輔さんに言われてしまいました。僕もそう思いますが、分かりません。

お礼日時:2025/01/14 14:33

そういう時こそダンナとして、しっかりしなきゃ。

    • good
    • 1

そんなことはないと思います。


よく「貴方を守る」って言いますが、物理的に守れる場面なんか人生で何回あるか....
だってその人のSPとしてずっと横にいるわけでもなければ、その時の対応を熟知しているプロでもないんですから。
相手が不安な気持ちでいる時に横にいて自分にできることができた。だけでも凄いことだと思います。
    • good
    • 1

人間、誰もが一番かわいいのは自分です。


生涯の伴侶と言っても所詮は「元赤の他人」です。
人間として普通の行動だと思いますよ。
    • good
    • 1

夫婦の関係って時に滑稽なこともありますよ。

よく言われる「割れ鍋にとじ蓋。」というのは真理だと思います。とあるお寺の奥様ですが、ある時大きな地震に見舞われまして、奥様はほうほうの体で逃げ出し、無事に屋外に避難したそうです。すると其処には方丈様が本堂手前の巨木のふもとに静かに佇んでいたそうです。「嗚呼、一生言われるな。」と私は思いましたが、この様な光景微笑ましいとは思いませんか。
    • good
    • 1

関係ないです。

旦那は飛行機に乗ってエァーポケットに入って急降下しているときお前、生命保険いくら入ってる?と聞いて二千万と答えたら、その金貰った、俺は生きぬく!と言いました。地震が来ても大丈夫な家を建てた。と言っていたのに地震がきたら一番に逃げ出しました。基礎の上に柱が立っているから揺れたら倒れるのは当たり前、
わしが生き残らないと後始末が出来ないだろう。と言ってました。何を言っても人以上に稼いでくれば夫としてそれで充分です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A