
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ボディカラーで価格に差が出るとかあったりします。
一般的に中古車ですと、白か黒に人気が集中しますが、白でもソリッドのスーパーホワイトの他にオプションのホワイトパールがあったりします。
後は、内装や外装の質みたいなもの。
自宅にビルトインガレージがあるとか自宅前のデカい屋根付き月極駐車場に保管してあるとボディの痛み具合が変わります。
例えば、一括買取見積もりに珍しい車種で、「屋根付き保管」 とか備考欄に書いておくと携帯とか電話がかかってきて、「今から見に行けます」 みたいに言われます。
私の場合は自宅前にあるデカい屋根付き月極駐車場があり、そこを利用していて耐震補強工事で2年間使えなくなり近所の古家を解体してできたにわか月極駐車場の屋根なし月極駐車場に移動しました。
移動して1週間でドアミラーやドアハンドル下に黒い涙のような水垢ができて、あれは油性なので固着する感じがあって、それが1番移動で嫌でした。
去年9月に再開し、また自宅前のデカい屋根付き月極駐車場に戻れたのですが、黒い涙のような水垢が出なくなりました。
私の場合は福岡市内在住ですが、昨年の夏は太宰府市が日本で1番猛暑日になった数が多かったという事で、福岡市内も珍しいくらい38℃とかそんな感じでした。
9月に屋根付き月極駐車場に戻れた事で、自宅から自宅前の道路を横断してさっと乗り込むとエンジンかけて3秒後には冷風という感じで、外気温と同じくらいの車内温度ですので快適性も違いました。
それでダッシュボードなどの車内クリーナーで色褪せとかひび割れとかしないように気を使う感じがありました。
色褪せでボディの色がくすむとかあるので、グラフェンコーティングを施工して、でも連続猛暑日なので1カ月に1度の洗車コーティングとなりましたが、何とか無事でした。
私の場合は210クラウンアスリートハイブリッドを中古で買い替えたいとか思ったりしているのでグーネットとか見たりします。
サンルーフ付きとか、特別なサウンドシステムとかのオプション搭載されたものとか、ホイールもオプションの純正となる違うものを履いてあるとかで価格に差が出る感じです。
私の場合は九州内で210クラウンアスリートGを見ているのですが、走行距離が5万km以上みたいな感じで走行距離数が8万kmとか9万kmとか多いものしかない。
中古車を買う時は、助手席にある発煙筒の代わりのLEDタイプにライトが内蔵されたものを取り出して、エンジンルーム内のエンジンオイルフィラーキャップを外して中を覗くとか、ラジエーターキャップを外して覗くとかしてみて、2つ候補があれば高い方を買うのが良いと思います。
私の場合は8年前に突発性難聴になり、同じ病気をした事のある人からのアドバイスに「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 と言われ即日福岡トヨタに行ってTバリュー認定中古車を買いつけた感じでした。
よく芸能人が突発性難聴になると活動休止の記者会見を開き、ワイドショーに専門医が出てきて、「治る人なんて2割もいません」 と言っている。
タイムアウトエラーになって、「あの時もしも中古車を買っていれば今のように耳の悪い人生ではなかったのかなあ~」 とタラればになるのは嫌だったので普段買わない中古車にして、新車を買って納車待ちで時間を無駄にするよりはマシかなあ~ と中古車を買いました。
中古車の場合も、3月になると卒業記念とかで車が売れ出すので2月の閑散期だったので安く買えると考え行ったら、翌日からのイベントに出す特価車の1台を売っても良いと言われ、異常に安く買えました。
ディーラー認定中古車は、車外のボディ磨き直し、エンジンルーム丸洗い、車内はシートも外して丸洗いで、もれなく1年保証でしたので、有償延長保証2年に加入し3年保証にしました。
一般的に治る人が2割もいないというのは難病で的を捉えて治るまでに3年はかかりそうなイメージでしたので、「ハイブリッドカーは壊れやすく壊れるとパーツが高いので新車買った方が良いよ」 とアドバイスもありましたので有償延長保証に加入しました。
車検無償サービス、履いている横浜ブルーアースAAAタイヤは新品に、補機バッテリーはACデルコ製新品に、ワイパーゴムなども新品に無償サービスで交換されて納車でした。
1年も掛からず攻略できて治ってしまいましたが、タイヤは6年経った4回目の車検でひび割れ指摘があり、車検後に楽天市場で激安AAAを買いましたが、補機バッテリーはまだ替えていません。
8年間で故障修理代はゼロでしたので、異常の安く買えた車の割にお得感はありました。
オプションでフェンダーランプ(電動ポール)が搭載してあり、それが意外と気に入っています。
自分で新車を買う時にオプションで付けないと思いますが、中古車だと最初からあると気にならず、ハイブリッドシステムをオンにすれば連動して自動で出て来て光るので、耳の悪い自分にとって事故を起こしそうな気がするという不安材料があったので、小雨の日でも光ると事故に遭わない気がしました。
後は、中古車ってCVTフルードとか無交換か、交換してあるのかがわからない事が多いのですが、走行距離が多いと無交換だとマズいのでそこも気になりました。
点検簿完備と書いてあるディーラー認定中古車でも、ATフルードは無交換とかある感じで、エンジンオイルの交換はきちんとされている感じがあり、あとはスーパーLLCなので、7年以内の車両であれば問題ない気がします。
カーセンサーとかで見て、内容的には同じように見えてでも20万円とか高いお店で、レビューも良い場合ですと、綺麗なのでその分高い感じの設定になっている事が多いかなあ~ と思います。
中古車屋さんの個人がやっているようなお店で高い場合は、そんな感じだと思います。
仕入れた後に車両をチェックして、「このくらいの価格でも待っていれば売れる」 みたいなものだと値下げせずに1カ月経っても売れない感じでネットで見ると残っている。
車のシートでも雑に使う人だと汚さ感があったりしますし。
No.6
- 回答日時:
色ね。
白か黒。他の色は20万円の差が出ると。シルバーは中古車ではあかんね。オプションもだろうね。
整備状態もね。きちんと、ディーラーで点検してるかですよね。
喫煙車もマイナスかな。
まぁまぁ、色々あるよね。
室内で練炭自殺してるかもね。
私ならね。
色に問題なく、事故修復歴がなければ安い方がいいよね。
そうそう、車検の残もね。
今、総支払い価格提示になってますよね。
No.5
- 回答日時:
中古車買い取りの査定員は1人ではないし、機械的に〇〇年式の走行距離〇〇㎞でこの状態だから〇〇万円と決まっていない。
Aという買取店では300万円でBは310万円だったかも知れない。
後、中古車オークションで同じ車を350万円で買ったC店は社長一人で自宅敷地で販売するだけで、D店は従業員を数名抱えて街中に400坪の店舗で事務所と整備工場があるかも知れないのでこれでも販売価格は変わる。
No.2
- 回答日時:
>年式が同じで走行距離も一緒なのに値段が2.30万違うのは何が違うのです
か?
中古車に定価は無いからです。
日本は自由経済ですから、幾らで売ろうが自由です。
(でも、相場と言うのはそれなりにあります)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 レクサスES中古購入相談 5 2023/11/22 21:15
- 中古車 車を修理すべきか中古車を買うかの判断がわかりません 16 2023/09/26 12:46
- 中古車 中古車について 7〜8年落ちの高級輸入車は新車価格に比べてかなり寝落ちが激しくなってるが、それは7〜 5 2023/10/18 06:14
- 中古車 走行距離少なめの中古車について。今乗ってる軽四が製造から11年目で今年の冬車検です。 ウォーターポン 8 2023/09/22 23:24
- 中古車 安いけど年式の古い車について。私の車は軽四で新車から10年目になり、今年の車検を通すか買い替えるか迷 7 2023/06/02 14:01
- 中古車 1.ルーミー 1.0G S スマアシ2 総合評価点4 LED 年式 2017年(H29年) 車検 2 1 2023/04/21 20:56
- 中古車 su 6 2023/11/15 00:05
- 中古車 ヴェゼル 中古車 2014年式 ハイブリッド 走行距離5万前後 どうなんでしょうか?ちゃんと機能しま 4 2023/04/23 20:12
- 国産車 転勤先で使用する車について 7 2023/06/17 11:19
- 中古車 ●同じ、メーカー•車種,ほぼ同じくらいの販売価格•車両保証, ほぼ同じくらいの走行距離数の 中古車で 8 2024/03/08 08:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
BMWの中古車を購入 納車8日目での故障に対しての補償に関して
中古車
-
タフトを先週納車しました。 一昨日からアクセルを踏むと「パタパタ」と音がします。最初からではなく、し
中古車
-
友達から、軽自動車を借りたんですが、これって燃費良いほうですか?普通は、どれぐらいでしょうか?
国産車
-
-
4
日産ディーラーで新車購入を考えているのですが、気になる事があるので質問させて頂きます。 日産に行った
国産車
-
5
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
6
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
7
コンパクトカーみなさんならどちらの中古車を買いますか? 修復歴なし220万VS修復歴あり170万
中古車
-
8
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
9
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
10
とある車を、新車でディーラーに買いますと電話で申し込みをしました。抽選でありましたので、期日までの申
国産車
-
11
購入後5年経過のスタッドレスタイヤで雪道を走っても大丈夫でしょうか?
その他(車)
-
12
この画像だけで車種わかりますか?
国産車
-
13
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
14
新車の定期点検契約サービス後の走行不能トラブル
車検・修理・メンテナンス
-
15
新車工場で組み立てられる時、ボルトやネジを色んな人が締めていますが、斜めに締めたり失敗してそのままみ
国産車
-
16
車検切れになってしまったらディーラーに電話連絡すれば積載車を手配してくれるのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
17
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
18
スタッドレスタイヤ(タイヤのみ)を購入して ディーラーでとりつけたいのですが ホイールは現在使ってい
カスタマイズ(車)
-
19
車の購入について質問です。 春から新社会人となり、通勤に車を使おうと思っているため車の購入を検討して
その他(車)
-
20
[緊急] 先日車のバッテリー上がりをここで質問させていただいた者です 今月の10日にバッテリーを交換
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
安くて丈夫で長く乗れるディー...
-
カーセンサーで気に入った中古...
-
車内のタバコ臭はそれなりの方...
-
家のホンダ車が燃費いいんです...
-
中古車オークション
-
プリウス50の中古車の購入を...
-
日産サクラの中古車は、いつ安...
-
3月27日に中古車を購入します。...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
車購入についてです。 車購入考...
-
コペンL880K 2003年式に乗って...
-
車を持つ上での維持費を教えて...
-
中古車の保証期間について
-
仕事の通勤やらプライベートで...
-
型落ちマークX(H21)と型落ち...
-
停止暖機後の車の挙動
-
コンパクトカーみなさんならど...
-
中古車を同じ店で2度購入しまし...
-
コペンL880K 2003年式を最近納...
-
32 GT-Rランサーエボリューショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軽自動車の車検費用に教えてく...
-
遠方納車で
-
大型車に乗り慣れるには何年か...
-
プリウス50の中古車の購入を...
-
ホンダフリードとミニバン系の...
-
ダイハツロッキーハイブリッド...
-
ネクステージ 中古車販売 ETCセ...
-
レクサスRX450h Fスポーツを購...
-
32 GT-Rランサーエボリューショ...
-
仕事の通勤やらプライベートで...
-
ホンダカーズで中古車の見積り...
-
お金は出さないのに文句だけは...
-
タフトを先週納車しました。 一...
-
中古ベンツ
-
24卒で現在で10ヶ月?在職して...
-
ある中古車の購入を検討してい...
-
中古車についての疑問 レクサス...
-
10万キロ走行した車
-
オラオラ系の反社みたいな危な...
-
子育て世代におすすめの中古車
おすすめ情報