重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

国家公務員系の職の退職なんですが、退職願→人事で決裁→退職の辞令が出た後に、撤回は可能なんでしょうか?

A 回答 (5件)

国家公務員だと無理でしょうね。

    • good
    • 0

退職辞令を受け取った瞬間退職です。

退職辞令受け取り拒否すれば公務員の身分はあります。受取拒否すれば無役になり業務もありません。ポストなし居場所もない(部屋椅子机がない)のですぐ辞める人が多い。
高位ポストの役人は自分の意思で辞めるのが前提ですが実際は命令(クビ)で辞める。逆に定年過ぎても高位ポストに居続けることもあります。安倍総理は防衛事務次官が大好きで定年後も職務を続けさせました。結果コイツは汚職でクビ。
    • good
    • 0

No2さんのおっしゃるとおりです。


辞令が出た後の変更なんてあり得ません。
    • good
    • 2

お気の毒ですが、



残念ながら、
人事担当部署(大臣官房人事部、人事課等)による決裁途上であればまだしも、内部決裁が完了し、退職に係る人事辞令発令後においては撤回はできません。
    • good
    • 3

労使双方の同意があれば撤回は可能ですが、どちらかが同意しなければ撤回不能です。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A