
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
スーパー銭湯、温泉(町の銭湯にはあまり行かないかも)、様々な所を散々行ってますが、そんなこと言われたことありません。
言われてる人を目にしたこともありません。ちなみに「失礼します」って言ったこともないですし、言ってる人も見たことありません。まぁ私自身、ギリギリ一人ぶんしか空いてないキツキツの湯船に入りたくないので避けているからかもしれませんが。
なので、そんなルール無いですし、非常に運が悪かったとしか言えません。スルーするくらいしか対処法はありません。
そもそも公衆浴場ってくつろぎたくて来てる人が殆どなので、喧嘩っ早い人はあまり見ないように思います。いざこざ起こすと自分がつまらなくなるだけなんで。
公衆浴場は空いてる郊外や田舎の施設をお奨めします。平日とか深夜だと少なめということもあります。関東だとやはり都心や横浜方面に近づくほど、精神的に余裕の無さそうな人とか色々いるなとは思います。
夜だと厄介な高齢者なんかは少なくなると思いますが、反面、若者グループが来るのでうるさくなりがちというのはありますね。若者は大抵複数で来て沈黙が耐えられないようでうるさいんですが、高齢者は大抵一人で来てて静かなので、どちらかというと高齢者の方が私はいいです。
No.6
- 回答日時:
小さい銭湯の女湯はサウナの席が決まってたりします。
似たようなルールでは。
常連さん優先です。
分からなくて困ってたら「ここにおいで」と声をかけてくれます。
それまで座ってはいけません。
No.5
- 回答日時:
体形により舐められるケースがありますよ
私は超筋肉質体形ですがそれでもお湯に入るときは手のひらを横にして上下に揺らしながら失礼するよ的なポーズで入ります
なにも言われたことはありません
No.4
- 回答日時:
ただパーソナルスペースを侵されたから機嫌を損ねたと。
人には見知らぬ人とある程度の空間を置きたいものです。
だから、初見の人が側に来たから不機嫌になった。
少し余裕を持たせるのも良いかと思う。
また、コミ力があればすぐに親しい関係になり、
肩を並べることも出来るかと思う。
No.3
- 回答日時:
たまにトナラー(他に空いてても人や車の横に来る人や駐車する人)が居ますがどうでしたか?
混雑してたら仕方ないですが、空いていたならパーソナルエリアに入らない方が良いです
それ以外は単に相手が気に入らなかっただけでしょう
No.2
- 回答日時:
他人の体に触れないのはもちろんのこと、最低限のパーソナルスペース(不快を感じない距離)を保つ。
個人差がありますが、パーソナルスペースには何段階かあります。
他人と会話する時の個体距離は45~120cm、
家族などごく親しい間柄のみに許される距離が45㎝と言われています。
知人・着衣でこれだから、全裸ならもう少し距離がほしいかも。
個人的には1メートル離れてほしいですが、混んでるなら45㎝も許容する。
それを確保すれば、声かけなんて不要。
それ以上近いのはさすがに不快。
でも第一声が「てめぇ、この野郎」の人に、常識をあてはめようとしても意味ないと思いますけどね。出ていってくれたならそれでいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 温泉 銭湯のサウナ有料で入って整ったか知らんが、水風呂飛び込んだりシャワー冷水後ろに飛び散るくらい浴びたり 1 2023/03/14 19:09
- ウォーキング・ランニング ウォーキングと風呂、どちらが健康にいいですか? 7 2023/12/07 00:05
- 統合失調症 今日、銭湯で1時間くらい狭い浴場をくるくる回って数秒湯湯船にはいるを繰り返していた40くらいのおじさ 3 2023/09/20 20:20
- 温泉 温泉やサウナ、銭湯に詳しい方、よく行かれる方に質問です。下のようなことや人を見たことありますか?該当 4 2023/05/08 15:00
- 日本語 「入浴はシャワーで済ませる」シャワーでない入浴は? 5 2024/12/09 16:22
- 温泉 最近、銭湯でタオル借りるのに別料金掛かる銭湯が増えたのはなぜですか? また、別料金掛かるにしても入浴 6 2023/09/07 09:48
- 子育て 子どもの混浴基準について 8 2024/01/08 16:08
- 医学 風呂に入ると眠くなる 3 2024/02/26 01:01
- その他(性の悩み) 風呂での行為について 7 2024/08/07 13:56
- その他(悩み相談・人生相談) クモ、またはゴキブリが入った湯船に浸かれますか? 半身浴と安いバスボールだったからよかったのですがシ 5 2024/04/27 20:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
103万とか130万の年収の壁が200万になったとして 年収120万のフリーターとかは壁が変わったら
その他(学校・勉強)
-
自転車の空気を入れる根元から空気が漏れてます。写真を見てください。この原因と治し方を教えてください。
その他(自転車)
-
-
4
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
5
夫婦喧嘩で、夜中2回ほど警察を呼びました。 これはおかしな行動なのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
7
穴と言ったら、何を思い浮かべますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
9
刀を落としただけなのに
歴史学
-
10
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
11
六角レンチ 菊型レンチ トルクス などのレンチについて
マウス・キーボード
-
12
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
103万円の壁を取り払うのであれば、壁なんてものは一切なくして、全国民から税金を徴収すればいいと思い
政治
-
14
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
15
最近の若い世代の人って・・・
大人・中高年
-
16
私の父は国立大学卒、夫は国立大学院卒です。祖母は小学校卒、義母は中学校卒です。お察しのとおり、上流階
その他(家族・家庭)
-
17
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
18
体臭についてです。 私は外国人で、両親の仕事の関係で日本に来ました。 昨年から中学校で急にクラスメー
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
20
103万の財源がないと言いますが本当にないのでしょうか?
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都内の23区は、障害者に優しい...
-
派遣社員の男性は、ヤバい人率...
-
昭和63年生まれは、おじさんで...
-
一昔前割といた、「窓際族にな...
-
パイロットになりたいと思って...
-
習い事での苦手な人への接し方
-
人の目で確認するシステムについて
-
みなさんは、通勤時間に大荒れ...
-
みみっちいかもしれないんです...
-
仕事できない人同士で組むと喧...
-
人生、完璧を求めず、ある程度...
-
私は、女子プロのファンです,昭...
-
テスラ社のイーロンマスクさん...
-
底辺国立理系の就職先
-
私は要領が悪いので上司に嫌わ...
-
カフェにてバックとかPCとか、
-
萌ジョブでのスカウトで、オン...
-
自分に酷い事をすれば、人は簡...
-
女性だったら、 お腹すいたから...
-
気分が下がるが
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
主婦と社会人ってどちらが頭が...
-
飲み屋の女の人って、すごく余...
-
外国人を説得する方法
-
外国人と話せない大卒
-
生活保護世帯は貧民と言えるの...
-
ワクチンを打ったか打ってない...
-
なぜ女は皆優しいのですか? 困...
-
アラフィフ とは、どう言う意味...
-
現在無職です。とあるニートに...
-
屁理屈じゃね?
-
イケメンで高身長で生まれたこ...
-
コンビニ店員です。 今日お客さ...
-
今までの人間関係に居心地の悪...
-
父親が高卒です。 非進学校出身...
-
「飲みに連れて行って。」とか...
-
浮気でしょうか
-
A型事業所の利用者(59歳、資格...
-
今の環境
-
超潔癖で、ハンカチすら汚いと...
-
独立開業した士業の経営者について
おすすめ情報