
お世話になります。
横浜の私立高校入試の過去問の質問をさせください。
(英検2級は持っていますが、文法は中学でしか習っていません。)
関係代名詞、which thatの使い方がよくわかりません。
( )に入れる正しいものを選びなさい。
①I wanted Japan to win the World cup, so the news( )Japan lost in the first round.
1 that 2 of 3 which 4 what
答えは、that なのですが、どうしてwhich ではいけないのですか?
どうぞよろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2の方の回答が正しい。
このthatは関係代名詞ではなく同格の接続詞thatです。英和辞書を引いてごらん。「同格節を導いて「(...)という」」とあるでしょう。例としてあげると(研究者の英和辞典から)You must be aware of the fact that he's destitute.(彼が貧乏しているという事実を知っているはずだ。)
There’s no proof that he stole it. (彼がそれを盗んだという証拠はない。)
これらの例のthatはどちらも「同格」のthatを示している。最初の例は、the fact とthat以下の内容が同格、2番目の例ではproofとthat以下の内容が同格であることを示している。同格のthatはwhichで置き換えることはできません。
No.3
- 回答日時:
個人的には、非制限用法でカンマをつけてwhichを使うべき文のように思います。
回答にならなくて申し訳ないです。(他の回答を待つか)塾などでご確認いただいたほうがよいように思います。The news, which Japan lost in the first round, disappointed me.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 次の英文の構造を教えてください 5 2024/06/01 10:09
- 英語 英文解釈の質問です The rent was not high, but my landlady h 6 2023/07/28 15:16
- 英語 the thing whichやwhatではなく、that whichで表現する理由について 2 2024/06/12 09:39
- 英語 A generalization can be made that a cyst, which oc 2 2023/03/30 19:50
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 英語 英語の関係代名詞について質問です。 Where is the cheese( )was in the 3 2024/02/14 19:35
- 英語 次の英文の誤りを教えてください。 2 2023/04/07 19:45
- 英語 自由関係関係詞whatが主格で受動文を導く場合のbe動詞の省略の可不可等について 2 2023/10/18 11:19
- 英語 However, some have shown that ZIs protrude or tran 1 2023/09/15 14:51
- 英語 英語文法問題で教えて下さい 3 2024/04/16 10:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
英語の問題の解答に納得できません。どなたか説明していただけますか?
英語
-
中学校英語の比較についてです。 比較級には形容詞と副詞の比較がありますが、 ①Tom walks f
英語
-
英語のテストで、「必ず毎月私に手紙を書け」を英語にしろという問題がありました。「Write to m
英語
-
-
4
2人のネイティブの方に私の文をこのように添削していただきました。 I get my teeth cl
英語
-
5
日本人は外来語があるから英語の勉強に有利ですか?
英語
-
6
1文に動詞が2つある文章
英語
-
7
There lived an old man in the village.
英語
-
8
His faith in himself helped him succeed in the new
英語
-
9
the yearのtheの読み方は「ザ」ですよね?
英語
-
10
ふたつの that の役割/something that happens that makes ‥‥
英語
-
11
It is かWhat is か 高校受験過去問
英語
-
12
なぜ、Noなのですか? 赤丸の部分です。
英語
-
13
Where I go,he goes.の意味を教えてください。
英語
-
14
英語の中1の問題なんですけど、 文の最後にnowがつくのってどういうときでしょうか?? また英語が苦
英語
-
15
【英語】「我が社はミッドセンチュリー時代を迎えます」 ミッドセンチュリ
英語
-
16
spelling wordsとは?
英語
-
17
-s で終わる名詞
英語
-
18
英語increase
英語
-
19
for the happiness~のforの理由を教えてほしいです。訳をみる限りaboutやove
英語
-
20
must have 過去分詞について
英語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンサムという英語について
-
どうしてこういう意味に?
-
英語の意味を教えて下さい
-
中学校英語のことについて質問...
-
「発信する」の英語
-
英訳、foreverを末尾にして
-
【英語】英語のLoosen(ルーセ...
-
treasure flower を知っていた...
-
英語の仮定法について
-
to answerのまえにあるコンマの...
-
受動態に
-
【英語・新語】英語のDE&I(ダ...
-
【英語】アメリカ人は日本のス...
-
中学英語で日常会話はある程度...
-
英語ができたら出来る仕事はな...
-
英語圏の人が使う主流のSNS
-
私はオンラインで英会話レッス...
-
こちらの英文は自然でしょうか?
-
【アメリカ在住者に質問です】...
-
【アメリカ人に質問です】アメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英作文、教えてください。
-
英語って言葉が少ないというか...
-
sleepに関して
-
英語increase
-
ナショナルはパナソニックより...
-
これの訳は「必要なものを詰め...
-
英語の意味
-
1人でできるのは自動詞
-
飲食店で、外国からのお客様に...
-
この英語は合ってますか?
-
英語で 〜を中心に・・・されて...
-
英語の長文が読めない 問題を解...
-
土曜日は英語で2通りの単語がな...
-
注5の「を尊敬すること」は不適切...
-
訳が正しいかを教えてください
-
これってどういう意味ですか?
-
industry needs(業界のニーズ)...
-
英語のテストで、「必ず毎月私...
-
意味を教えてください
-
アメリカの人とメッセージでや...
おすすめ情報
抜けを教えてくださってありがとうございます!助かりました。
訂正したものを再投稿いたしました。
どうぞよろしくお願いいたします。
問題の抜けを指摘してくださり、ありがとうございます。
正しい文は以下です。
( )に入れる正しいものを選びなさい。
①I wanted Japan to win the World cup,
so the news( )Japan lost in the first round disappointed me.
1 that 2 of 3 which 4 what