
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
あなたが使用中のクルマのルームミラーは防眩機能を持たせたタイプでない物が取り付けられているのですね。
同型車の別グレードに防眩型の取り付けがあるはずです、それを入手すればベース部(取り付け基部)の寸法的なことは同じですからすんなりと取り付けを終えることができます。
ベース部をうんぬんしたのは、車室に強い衝撃があったときにもしも人の頭部がミラーに当たったとしても、簡単にミラーベースが外れてくれることで致命傷を免れる安全機能が盛り込まれている点を強調したかったから。
つまり、別車種から流用したりと合わないミラーを無理やりネジで取り付けるようなことは避けるべきですと申し上げたかったからです。
あなたの車両型式を取り扱っている販売店に相談すれば簡単に解決することでしょう。
No.15
- 回答日時:
車によっては一部グレードで防舷ミラーの設定があるケースとかもあるので具体的な車名とか年式とかがあると純正流用の可能性が上がります。
お手軽に、だと被せるタイプの社外ミラーにまぶしくないのがあります。
https://www.napolex.co.jp/products/BW/BW-762.html
もしくはデジタルインナーミラー化でしょうか
No.14
- 回答日時:
No.3です
>軽自動車の規格に車種云々は多分そこまでの細分化はないでしょう。普通車と違い大枠での設定でしょう
そんな訳無いでしょう
メーカー、車種、グレードで結構変わりますよ
他のメーカーでも取り付けが出来るものもあるので、年式、車種を書きましょうと回答したのですが、他の回答への返信を見ると恐らく質問者には無理です
素直にディーラーへ相談して下さい
No.12
- 回答日時:
車の部品は車種・年式ごと異なるので、車種・年式書かれていないようではマトモな回答は得られませんよ
あなたのように何を見ても同じ部品に見える人は行きつけの車屋に車を持ち込んで可能かどうか問い合わせるべきです
質問文の内容から仮に必要な情報を記入して「上級グレードのミラーが使えますよ」というアドバイス頂いて部品の調達と交換作業はできないと思われます
費用を掛けたくないのなら、その都度少しだけ角度を変えれば済みますよ

No.10
- 回答日時:
質問文が誤解を招きますね。
>軽自動車のルームミラー バックミラーを角度が変えられるレバーのついたミラーに変更したい
こう書くと知識のある人だとこれを連想します。
https://ameblo.jp/betamax2019/entry-12669568487. …
すると正しい回答には車種等の情報が必要になります。
防眩出来れば良いだけであれば被せるミラーでもフィルム貼り付けでも良いと思います。
余計なお世話ですが個人情報を載せたくない人は 自分でググるスキルを身に付けた方が良いです。
No.9
- 回答日時:
No.8の竜川の竜です。
申し訳ありませんが、一部を修正します。
【修正前】
もし有れば、後ろのライトがモブして時は、レバーを手前にして、車の天井が見える様にすると、まぶしさが減少します。
【修正後】
もし、突起物の様なレバーが有れば、後ろのライトがまぶしい時は、レバーを手前にして、車の天井が見える様にすると、まぶしさが減少します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 卒検時の縦列駐車の手順について教えてください。 3 2023/08/24 09:06
- 国産車 ドライブレコーダーのミラー型はいい? 6 2023/12/09 20:28
- 運転免許・教習所 合流で全く目視しない人って死角が無いようなミラー調節をしてるんですか?確かにルームミラーを右斜いっぱ 11 2023/05/14 04:23
- カスタマイズ(車) ミラー型ドライブレコーダーについて伺います。 カーショップで「ミラー型ドライブレコーダーはルームミラ 10 2024/06/30 12:39
- 輸入車 【シトロエン】CITROENに乗ったら、バックミラーの上にもう1つバックミラーが付いて 2 2023/03/13 00:13
- その他(車) 手動式サイドミラーの車について。 私の車は古いためミラーが自動で開け閉めができるやつではなく手動で開 5 2023/07/04 17:30
- 駐車場・駐輪場 手動式サイドミラーでも駐車場に車を朝から夕方まで一日中停めるにはミラーは畳むのがマナーですか? 私の 2 2023/04/22 21:36
- 貨物自動車・業務用車両 相談です 6 2023/09/20 04:16
- 会社・職場 手動式サイドミラーについて 私の車のミラーはボタンを押したら自動で開け閉めができたりエンジン切ったら 10 2023/05/25 18:28
- 国産バイク 純正ミラーを外してタナックスミラーをつけてます。 取付は至ってシンプル、右は純正を外し、タナックスミ 1 2023/09/02 11:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
ゴリラ向け動画配信サイト「ウホウホ動画」にありがちなことを教えて下さい。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
免許を取ろうと思っています。 10代女です。ミッションで取りたいです。今年の4月くらいから教習所に通
運転免許・教習所
-
クルマのエアコンは、エンジンが暖かくならないと熱い風がでないんですか? あとACにしてても熱い風はで
国産車
-
1600 CCで3気筒の車に6,000,000円近く出せる人の心理を教えてください
国産車
-
-
4
車の指示器はどの指でしますか?
国産車
-
5
車のエアコンの風が出なくなりました。
車検・修理・メンテナンス
-
6
この車の名前が知りたいです。
輸入車
-
7
先日新車を契約しました。 ナビとかETCはこだわりの物があるので後で 付けますと言いましたが、納車す
カスタマイズ(車)
-
8
この緑色のシンボルはどういう意味ですか? 宜しくお願いします!
国産車
-
9
車庫証明について。 先日夫が車を購入しました、 今朝私が仕事に行こうと玄関に行く時に、インターフォン
その他(車)
-
10
自転車はどうしてFRなんですか?
その他(車)
-
11
車の点検で、バッテリーの交換を勧められる。 警告が出てるとか言われたが、エンジン掛けてもこれといって
車検・修理・メンテナンス
-
12
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
13
今日で確信したことがあったので車に乗ってる人に聞きたいんですが信号止まりで赤信号から青信号になって停
その他(車)
-
14
車のドライブシャフトは自分ではリビルドできないでしょうか?
車検・修理・メンテナンス
-
15
車検について
車検・修理・メンテナンス
-
16
【自動車やバイクのエンジンのピストンはなぜ吸気口の方が排気口の径より大きいのですか?】排
国産車
-
17
車検のときにタイヤのヒビ割れが指摘されても溝の深さがたりていれば、タイヤ交換しませんか?または念の為
車検・修理・メンテナンス
-
18
学生の質問です。 MT車に1ヶ月ぶりに乗ったのですが、エンストはしなかったもののミッションを繋ぐのが
国産車
-
19
車を購入したトヨタカローラから提案書が届いたらしいのですがどんな内容でしょうか? 同じように届いた方
その他(車)
-
20
車のブレーキについて前後ともディスクブレーキになっている理由について
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のカスタムってどこでするも...
-
キャンピングカー、スタッドレ...
-
ジムニーシエラの純正ホイール...
-
クワガタ端子
-
タイヤサイズ155/65R14から175/...
-
車のセルフ給油してる時、自動...
-
サーキットでたまに駆動輪をジ...
-
20セルシオ後期 こちらでノーマ...
-
信号が青になり左折しようした...
-
ジムニーシエラに適合するタイ...
-
軽自動車に乗っててチタンマフ...
-
信号待ち中に車の窓を叩かれた
-
タイヤ交換の質問についてです...
-
カーナビのB-casカード
-
トヨタ86のマフラー音について
-
なんでカスタムカーって田舎に...
-
新車納車時は晴れていたけど そ...
-
現行ハスラーのインチダウンに...
-
オプションでフォグランプを付...
-
スタッドレスタイヤ(タイヤのみ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジムニーシエラの純正ホイール...
-
車のセルフ給油してる時、自動...
-
タイヤ交換の質問についてです...
-
ドアバイザーっている人といら...
-
信号待ちの車間距離
-
新しい車を買う予定ですが、三...
-
社外品の座席取り付けについて...
-
タントに乗っています。 最近よ...
-
オプションでフォグランプを付...
-
ディーラーは改造車は作業して...
-
クルマの外付けカーナビの調子...
-
エンジン音はマフラー音と違っ...
-
人力車は車道走って良いのですか?
-
現行ハスラーのインチダウンに...
-
ターボ車のタービン音とバック...
-
ステップワゴンRP3 ボディと同...
-
トヨタ86(ZN6)のブレーキキャ...
-
タイヤサイズ155/65R14から175/...
-
この動画の1:08のように、普通...
-
気になったので教えてください...
おすすめ情報