
あの譲渡会で買ったwin10です、SSDに換装してどうにか、7年使用・・これに懲りてwin11の中古を6か月以内に買いたいと思うのですが、近所に「パソコン工房」があり、ここで買おうと思っています、ヘビーユーザーでなく、ゲームしない、youtube見て、年賀状作成程度です‥どの機種、内容を教えてください、ノートパソコン、予算¥5万、有料補償は金額によります。機種名ではなく、CPU,メモリーーのレベルを教えてください・・
追記:譲渡会のパソコンは、3年で動き悪くなり、廃棄も考えましたがSSD換装して以後4年持ちました・・今も使用は可能ですが、win11へのアップはできません(裏ワザならできますが)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
windows11が求めるCPUはIntelであればCore i xxxxの8世代以降です。
Core i5-8xxx の8が世代を表します、7000番台はwindows11に不適当。
ところが、8世代以前のCPUでも無理をすればwindows11がインストール出来るのですが、将来トラブルが予想されます。
パソコン頒布会では、このCPU7世代以前のパソコンにwindows11をインストールして平然と売っている。中古のパソコンショップも同じです。
中古パソコンで確認するのは、このCPUの世代確認です。
ただ、5万円では無理があるように思います。この価格帯では7世代以前のCPUでしょう。
No.6
- 回答日時:
動画見て年賀状作る程度なら、第8世代インテル機で十分過ぎです。
「あの譲渡会」の機種+SSDより5~6倍速い筈。
目安は、中古デスクトップ第8世代インテル機 8GBメモリ 250GB SSD +KB/MSで相場は2.5万円 くらい。
最近は8500Tクラスの中古ミニPCデスクトップだと2万円わりますね。ただPCIeスロット使ってSSDの増設とかしたい人はスモールファク夕以上のサイズのデスクトップがお勧め。
またSSDやメモリを後で増設したいならデスクトップを選ぶのが無難です。
モ二夕-は別途でUWXGAがお勧め。中古で8千円~15千円くらい。
中古業者は信用出来る所を選んだ方が良いです。
私のお勧めは横河レン夕リース(qualit)かな。
No.5
- 回答日時:
Intel Corei3〜Corei9の8世代以降のCPUと8GBのメモリーが必須です
しかしこれ2017年のと極端に古いので、
できる限り新しいのにするのをオススメします(現在はCoreiシリーズは14世代で終了し、新しくCoreシリーズの2世代目になっております)
メモリーは16GB以上
ストレージは第4世代のSSDの512GB以上を目安とすると良いです
参考になれば
No.4
- 回答日時:
それには、先ず Windows 11 のインストール要件を知る必要があります。
それは下記です。Windows 11に更新可能なCPUを解明。Intelは第8世代Core、AMDはRyzen 2000以降が必要
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/ … ← 1~3 頁あります。
CPU は、Intel が第 8 世代シリーズ以降、AMD が Ryzen 2000 シリーズ以降が対象です。その他に、マザーボードが UEFI 対応で、システムドライバディスクが GPT フォーマット、暗号規格が TPM2.0 対応が必要などです。これらに合致して無い場合は、Windows 11 にアップグレードしたりインストールすることができません。それに、Windows 11 ではシステムドライブには SSD が推奨されていますね。
スペックについては、CPU は Intel なら第 8 世代以降のもので 4コア/4スレッド以上、できれば 4コア/8スレッドは欲しいところです。AMD なら Ryzen 3000~5000 シリーズ以降で 4コア/8スレッド以上、6コア/12スレッドなら文句はありせん。
メモリは 8GB 以上で可能なら 16GB、システムドライブは SSD でできたら NVMe M.2 SSD が理想的ですが、2.5 インチ SSD でも実質問題ありません。容量は最低でも 256GB で、できたら 512GB~1TB が欲しいところです。
中古のノートパソコンでは、Intel が主流ですね。AMD が伸びてきたのは Ryzen 5000 シリーズになって、6コア/12スレッドの CPU が廉価で性能が高かったからで、まだ比較的新しいものが多いです。Intel は、第 7 世代以前のものが多数あり、各条件をスキップして Windows 11 にしていますが、これらは全て非正規のものです。
多くのデメリットを判って使われる分には構わないと思うのですが、知らずに使っている人も多いのではないでしょうか。非正規の Windows 11 のデメリットは下記です。
・Windows Update が何時までできるのか不明。
・OS バージョンアップに対応しない可能性がある。
・トラブル時に Microsoft に技術的サポートを依頼できない。
・電話やメールでの問い合わせを Microsoft にすることができない。
・何があっても自己責任。
OS に関しての保証は一切ありませんので、自己責任で使うことになります。実際、私は HP の古いノートパソコン Core i7-640M を 「Rufus」 で作成した OS インストール USB メモリで、Windows 10 から Windows 11 にアップグレードしました。Windows Update は普通にできますし、OS のバージョンも 22H2 → 23H2 に問題なくアップできました。24H2 に時機を見て行う予定です。細かい不具合等はあるかも知れませんが、この状態で何時まで使えるのか見て行きたいと思います。
Windows 11 超楽に古いPCを無条件に24H2にアップグレードする方法
https://pc.asobu.co.jp/upgrade-to-windows11/
No.3
- 回答日時:
CPU、Intelなら、Core i 5 8xxx 番台以降出来れば10xxx番台以降が
好ましいが予算的に厳しい
AMDなら、Ryzen 5 の4桁型番以降出来れば7000番台以降が
好ましいが予算的に厳しい
メモリは最低8GB出来れば16GB
ストレージはSSD必須
Microsoft OfficeをいれなければIntelで8世代のCPUならギリ予算
内でかえるかも。でも8世代は最低限の性能だから後に不満が出るかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- Windows 7 AL-Mail32とWindows11 6 2023/10/01 18:27
- Mac OS mac使いの無線事情 3 2023/05/26 02:30
- 中古パソコン 来年の2025年にWindows10のサポートが切れますが、 新品では買えないのですが、中古でドスパ 8 2024/12/07 06:30
- CPU・メモリ・マザーボード 動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか? 23 2024/03/15 09:25
- デスクトップパソコン デスクトップパソコン 以前ドスパラで安く購入 タブを150くらい開いてもらくらく動くおすすめは? 4 2023/09/17 13:45
- Android(アンドロイド) 中古のAndroidのスマホの購入を考えているのですが 位置情報を使うもので一度買ったら5年くらい使 2 2024/11/17 22:16
- Mac OS Parallels Desktop for Mac 2 2023/06/22 04:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンに詳しい方、アドバイスください。 今使っているパソコンは8年ほど前に購入したVAIOのノート 10 2023/03/18 13:51
- ノートパソコン 音声がでなくなりました 2 2023/04/12 19:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
泣きながら食べたご飯の思い出
泣きながら食べたご飯の思い出を教えてください。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
一番好きなみそ汁の具材は?
みんなで大好きなみそ汁の具材について語り合おうよっ!
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
Windows1124H2が非対応のpcにWindows1124H2対応pcから クローンしたSSD
ノートパソコン
-
NEC のノートパソコン、Windows11を使ってます。 電源入れて、必ずパスワードを入れないと入
ノートパソコン
-
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
-
4
ノートパソコンのハードディスク
ノートパソコン
-
5
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
6
保証がメーカー任せのパソコンの購入は避けるべきですか?次のような注意書きがあり、販売者は販売するけど
ノートパソコン
-
7
Windows10からWindows11にアップグレードしたら音が出なくなりました
ノートパソコン
-
8
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
9
今のPCがWindows10なので11を今年10月までに買いたいのですが、『新春のお正月特価の割引』
ノートパソコン
-
10
PCからショートメール(SNS)を送る方法がありますか?
スタンプ・絵文字・顔文字
-
11
パソコン 数年前にネットで買ったノートパソコンが久々につけると、ライセンスぎれでオフィスが使えません
ノートパソコン
-
12
ハイスペックPCをどうやって買えばよいのか悩んでいます。
デスクトップパソコン
-
13
Windows10の不調
Windows 10
-
14
10名未満の法人です パソコンにオフィス入れていません。 オフィス365は現在サブスクで有料とのこと
ノートパソコン
-
15
win10 終了
ルーター・ネットワーク機器
-
16
パソコンパーツの有効利用
ノートパソコン
-
17
NECとレノボ
ノートパソコン
-
18
NEC ノートパソコンを購入しました… ⚫︎PCの購入日から何年たっていても、 使い方相談が無料だと
ノートパソコン
-
19
PCを持っていなく、ネットを利用かつサブスクを見たい為、ノートPCを新しく購入しようと思うのですがお
ノートパソコン
-
20
【Windows11ノートパソコンの異常】Windows11ノートパソコンが起動中に
ノートパソコン
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
パソコンの寿命は今も5〜6年く...
-
PCでのXITチューナー使用の問題...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
VAIOシリーズのムーミンモデル...
-
Hdmi
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
パソコンを新しく購入したいの...
-
モニター、パソコン、ケーブル...
-
ノートパソコンのモバイル充電...
-
修理費2万円のノートPC、売れ...
-
Chromebook
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
ノートPC買いました。水こぼし...
-
win11 削除可能?
-
PC 音量調整
-
自分が持ってるpc(Windows11pr...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
2回押さないと立ち上がらない
-
今からMacBook Air m1 を買うの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
ノートパソコンを使ってます。 ...
-
「初期設定不要」というパソコ...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
突然パソコンを開いたら、この画...
-
プラウザを全部消してしまった
-
ノートパソコンのハードディスク
-
大学生にオススメPCについて教...
-
as-usのノートパソコン
-
今後のwin10について
-
同ノートパソコンでネットの速...
-
ノートパソコンのモバイルバッ...
-
ノートパソコン 東芝 R63のドラ...
-
大学で使うパソコン おすすめ教...
-
Ryzen 7 8840U 8コア/16スレッ...
-
次に買う、ノートパソコンのメ...
-
パソコンを中古で買おうと思っ...
-
iPadAirはノートパソコンとして...
-
エイサー ノートパソコン 再セット
-
DVDを入れるとアイコンが消えます
おすすめ情報