
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんの考えるように、曹洞宗では悟りのための手段が目的化してしまっているので、本末転倒というのは確かです。
会社での業務で言えば、目的達成のために作業を行って成果を出さなければいけないのに、曹洞宗の考えでは作業をしていればそれでいい、ということになり、成果はまともに出なくなりかねませんね。
「仕事やってますアピール」みたいに感じますね。
悩みとか苦しみを抱えている人達が師匠の下に集まって来て修行をする姿が修行僧と思います。道元にしても同じと思います、例えるなら死にたくないと云った悩みだとするなら、仏性に出会う事で救われる事によって『一生の大事が了畢するとか生死の問題が解決する、』と云う風に『死刑囚の気持ちで苦しんでいた修行僧が、仏性に会って救われる瞬間に身も心も軽くなる体験(身心脱落)と云う事が考える事が可能と思います。
そう云う事であるならば『今の曹洞宗では悟り体験をした人が居ないとか、釈迦が嘘を云っているのかと云った新した問題が出ると思います。
No.4
- 回答日時:
人は、誰も、何も悟れない。
♪♪(=^・^=)♪♪
森羅万象、此の世の全ては、対のせめぎあい。
ゆえに、極めると逆転する。
ゆえに、矛盾で出来て居る。
ゆえに、人は、誰も、何も悟れない。
この、人は、誰も、何も悟れない事なら悟れる。
これ以外は、何も悟れない。
ゆえに、手探りで、探し続けるしか無い。
このような事に行き着く。
これを、(陰陽逆転の法則)⇔(おんみょうぎゃくてんのほうそく)と呼ぶ事にした。
_______
この世は、出現と消滅のせめぎ合い。
言わば、有と無のせめぎ合い。
これは、善と悪とて同じ事。
愛と残虐のせめぎ合い。
何もかも、対のせめぎ合い。
此の世は、天国でも有り、地獄世界でも有る。
現世と、あの世のせめぎ合い。
目覚めた時が現世で有り、眠った夢の世界が、あの世で有る。
何もかも、極めると逆転する。
何もかも、矛盾で出来て居る。
__
この世は、基本、邪悪の闇で出来ている。
此の世は、理不尽だらけなのだよ。
平等、同じなど、無い。
有り得ない。
闇の世界に、ほんの少しの希望の光が照らして居るだけ。
これを、勘違いしてはならない。
この世は、本来が、生存競争と呼ぶ、地獄世界なのだよ。
この世の生物達は、全てが、戦場の戦士達なのだよ。
_______________________
この世の全ては揺れて居る。
常に変化を続けて居る。
確定出来ない。
此の世の全ては、「変化進行形の性質」で出来て居る。
ゆえに、じっとして居られない。
確定のままでは居られない。
極めると逆転する。
ゆえに、矛盾で出来ている。
気付くか?気付かないか?ただ、それだけの事だ。
_______________________
人の幸、不幸とて、同じ事。
人は、誰かや何かを自分勝手に比べる。
比べる事で、自分勝手に幸せになったり、不幸になったりする生物で有る。
比べる事に意味等無い。比べる相手を、自分勝手に間違えない事だ。
人は、幸せに気付けば、その瞬間から幸せになる。
不幸に気付けば、その瞬間から不幸になる。
人の幸、不幸とは、その人物の心が作り出した幻影で有る。
_______________________
正しいとは、何だ?
正しいとは、正しいと主張する者達にとって、正しいだけで有る。
この世、人間達、生物達と呼び合い、
他の生物の死肉を、喰らっても、喰らっても、すぐに腹が減った。
喰らいたい。喰らいたい。喰らい続ける、
地獄の鬼、餓鬼、汚い糞尿を垂れ流し、色、金を追いかける、金の亡者達よ。
私に言わせれば、この世の生物達は、全てが、地獄の鬼、戦場の戦士達なのだよ。
________________________
しかし、一筋の希望の光が有る。
それが、愛だ。
愛は、この世を天国に、そして、生物を天使へと変えてくれる。
さて、死は、恐れ、忌み嫌うべきか?
それとも、地獄世界からの解放でも有り、天界への帰路。
むしろ、祝うべき事か?
このような事は、提唱者と言えども、私が、教える事では無い。
_________________________
陰陽逆転の法則とは、
この世は、天啓にて教えて頂いた(変化進行形の性質)で出来ている事を示している。
(変化進行形の性質)の意味が理解出来れば、陰陽逆転の法則とは、究極の自然哲学でも有り、量子力学でも有り、相対性理論でも有る事が理解出来る。
相対性理論と、量子力学の相性の悪い理由も、理解出来る事だろう。
世界中の、全ての、人々が、自分自身で思考するべき、文章で有る。
(物質M±)の(変化進行形の性質)の意味を理解したいなら、
私が発表した、宇宙時間方程式(T)=(M±)±(E)をネット検索する事だ。
この文章が、少しでも、世の人々の、人生の指針となってくれれば、嬉しい限りで有る。
この文章に出会った者は、以後、天に恥じない生き方を続ける事だ。
そうすれば、運が良ければ、私のように、天に出会える事だろう。
信じるか?信じ無いか?ただ、それだけの事だ。
そして、この文章を少しでも多くの人々に、教えて差し上げて頂きたい事だ。
出合いと別れは、天の導き。
では、この辺で、御機嫌よう。
BY 逆転地蔵 ♪♪(=^・^=)♪♪・・
・
No.2
- 回答日時:
臨済宗では、座禅は悟るためにやるとしています
曹洞宗では、座禅は悟るための手段ではなく、座禅を
している姿が仏であり悟りとしています
これを「大目的のための小目的は、その現成である」と
言います
たとえば、旅行に行こうとしてガイドブックを読んでいれば
それはすでに旅だということです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宗教学 再び「佛遺教経」について 3 2024/03/11 03:39
- 宗教学 浄土真宗の方に聴きたいです 僕は家族の命日や月命日にお墓参りに行ったり、勤行もするのですが、 身内の 3 2024/03/17 16:24
- 宗教学 仏教の宗派いろいろありますが、身近に浄土宗と浄土真宗以外の葬儀に出会ったことありません。 天台宗や臨 7 2024/01/16 08:30
- 法事・お盆 お仏壇の飾り方についてお尋ねします。 3 2023/02/28 18:32
- 宗教学 宗教について 4 2024/12/05 08:02
- 超常現象・オカルト 新興宗教の教祖は統合失調症なのでしょうか? 4 2023/08/05 15:34
- 政治 世の中には多数決では決められない物事が有りますね? 11 2023/04/02 23:01
- 宗教学 宗教的なシンクレティズムについて 7 2024/03/14 12:42
- 宗教学 悟りの定義とは何だと思いますか 色々なケースがあってわからなすぎです 10 2024/07/04 19:31
- 政治 日本人で女系天皇を望んでいる人たちは、自分たちが利用されている事が分かっているのでしょうか? 5 2023/04/05 18:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カツカレーを食べるとしたらどっちを選ぶでゴワスか? こだわりがなければ「気にしない」で構いませぬ。つ
レシピ・食事
-
善と悪
宗教学
-
安倍総理が山上被告の銃撃テロにあわなきゃならなかった理由はなんですか
宗教学
-
-
4
神様はいると思いますか?
哲学
-
5
高市さんは極右ですか?
政治
-
6
バーボンは好みが分かれる味ですか?(ウィスキー)
お酒・アルコール
-
7
年賀状なんて紙の無駄ですよね?
郵便・宅配
-
8
キリストでも、アラーでも、仏陀でも、何でもええねん。神様って真面目に生きてる姿を見たら喜んでくれるわ
宗教学
-
9
キリスト教にも 「おんころころせんだりまとうぎそわか」みたいな 言葉?有りますか
宗教学
-
10
人間って何のために生きてると思いますか? アリストテレス・ソクラテス・夏目漱石など全くもって答えられ
哲学
-
11
デブは長生きしませんか?
宗教学
-
12
アメリカ先住民やアボリジニが、先進国の人よりも詳しく知っていることがあるとすれば、それは何?
人類学・考古学
-
13
なぜ、低所得者と高所得者が存在するのですか?
経済学
-
14
仏教と神道の教えには足らないものがあります。それはイエスキリストという存在です。
宗教学
-
15
ニュースのタイトルを見ただけで、、、
心理学
-
16
宗教を志そうか悩んでいます
宗教学
-
17
なぜ知恵袋や教えてgooって、質問者さんに対して不適切な回答や否定、批判的な回答ほど「参考になる」が
教えて!goo
-
18
悪は栄えるのでしょうか? 検査の結果が良くなくて、要検査になってしまったのですが、臓器から血が出てる
哲学
-
19
生きてる意味
哲学
-
20
日本人は「甘えるな」「努力しろ」って言葉が大好きだけど、何でも努力で何とかなるって考えが一番甘いと思
その他(人文学)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
根競べ(コンクラーベ)とは?
-
人間に生まれた時しか仏教を学...
-
キリスト教のモンタノス派。
-
ひンズー、ゆダヤ、イスラム教...
-
キリスト教と仏教がとても対称...
-
伝教大師の言い伝えなんて、
-
祈り方とは一歩間違えば悪魔と...
-
天照大御神
-
【宗教・イスラム教】イスラム...
-
キリスト教における復活を信じ...
-
カトリックとプロテスタント
-
幸福の科学の布教(信者獲得)...
-
次のローマ教皇の候補者って誰...
-
イスラーム教の方で目だけ出す...
-
キリスト教は存在の意味が分か...
-
浄土真宗の方に聞きたいです ht...
-
永遠の命は本当にあると思いま...
-
ご真言って サンスクリット語で...
-
イエスキリストって生き返った...
-
【宗教の日本史】平安時代の浄...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本の仏像は、なんでこれと形...
-
クリスチャンでない人が聖書を...
-
永遠の命は本当にあると思いま...
-
オウム真理教の教祖、麻原彰晃...
-
祈りの効果って何ですか。 神様...
-
エゴを無くした方がいいのなら...
-
死んだらあの世に何も持ってか...
-
私ってなんの苦労もしてないん...
-
とある 教会の祈祷会で知り合い...
-
僕の好きな話があって、 良寛の...
-
キリスト教信者でない著者によ...
-
クリスチャン女子のご指導をお...
-
人生感
-
宗教って危険だと思いますか?
-
一般的なお寺の寺子屋体験に子...
-
キリスト教の預言者について教...
-
オウム真理教の営業の中華料理...
-
仏像というのは本来、ネオンで...
-
尼僧(仏教)の服装について
-
人を死なせて新しい人を作んな...
おすすめ情報
釈迦は悟る事によって苦しみから救われると説いていると思います。悟りの意味は人間の苦しみを自分自身を知らいな事=無明の故と云っている様です、或いは自分が苦しみの元を作っている事を知らないでいる事と云っている様です。
従ってその原因を知る事が自分自身を知る事=自分の性を見得すると云っている様です。それが見性という意味のようです。この意味は悟りを認めていない様に聞こえます
有難うございます。