重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スーパーで売ってる安い鮭の美味しい焼き方を教えてください

A 回答 (11件中1~10件)

もやし、キャベツ、たまねぎ、にんじん、しめじなどのお野菜と甘辛味噌でちゃんちゃん焼き(⁠*^⁠^⁠*)

    • good
    • 0

お魚の周りにドリップが付いているのでこれを水で洗い流し、キッチンペーパーで拭き取ります。


このひと手間で臭みがなくなります。
あとは好きなものを作ってください。

水で洗うだけでも美味しくなりますが、よくやる下処理のやり方としてはお塩を使う方法とお酒を使う方法があります。
塩処理・・・切り身に塩を振り15分置く。水分を拭き取り、グリルで焼く。
酒処理・・・切り身に酒を振り15分置く。水分を拭き取った後、塩を振り、グリルで焼く。

焼かずに煮る場合(あとからお醤油やお味噌を足す場合)はお酒で臭み取りをします。


グリラー
陶器からでる遠赤外線と蓋をすることでふっくら美味しく仕上がります。
https://kakakumag.com/houseware/?id=13632
    • good
    • 2

塩鮭なら、薄塩(甘塩)の銀鮭の鮭カマという部位が安くて脂が乗っていてとても美味しいです。



ガス台のグリル、又はオーブントースター、又はフライパンに、くっつかないホイルを敷き、オーブントースターなら皮目を上にし、フライパンなら皮目を下にし、皮がパリパリになるように焼くと良いです。

焼き上がりは菜箸を横にして箸の腹で押してみて、弾力があり跳ね返るような反発を感じれば、焼けています。

※鮭カマは写真の部位です。
「料理初心者」の回答画像9
    • good
    • 0

ムニエルなんて小学校の家庭科でやるくらい簡単

    • good
    • 3

鮭と書いてあっても本物のサーモンとは限らない。


回転寿司のネタでも使われているが。
赤身の魚だからといって鮭とはいえない。安いものなら余計に
    • good
    • 3

ホイル包み

    • good
    • 3

生鮭なのか?


塩鮭なのか?
それ一つでだいぶ方向性が違ってくるんだけどね
    • good
    • 3

「鮭のクリーム煮」


鮭一切れ。
玉ねぎ1/4.
生クリーム50cc。
バター20g。
オリーブオイル大さじ1。
鮭に塩コショウして小麦粉をまぶす。
フライパンでオリーブオイルを強火で熱し、鮭の皮面を焼いてから両面に軽く焼き入りを付けて取り出す(生焼け状態)。
同じフライパンにバターを入れて泡立ったら千切りの玉ねぎを入れ、その後は弱火で軽く炒める。
そこに鮭を戻して生クリームを入れる。
強火でフツフツしたら中火にし、生クリームを鮭に掛け回しながら鮭に火を通して出来上がり。
    • good
    • 4
    • good
    • 3

オープントースターにくっつかないホイルをしわくちゃにした上にのせて焼いてください

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A