No.11
- 回答日時:
お魚の周りにドリップが付いているのでこれを水で洗い流し、キッチンペーパーで拭き取ります。
このひと手間で臭みがなくなります。
あとは好きなものを作ってください。
水で洗うだけでも美味しくなりますが、よくやる下処理のやり方としてはお塩を使う方法とお酒を使う方法があります。
塩処理・・・切り身に塩を振り15分置く。水分を拭き取り、グリルで焼く。
酒処理・・・切り身に酒を振り15分置く。水分を拭き取った後、塩を振り、グリルで焼く。
焼かずに煮る場合(あとからお醤油やお味噌を足す場合)はお酒で臭み取りをします。
グリラー
陶器からでる遠赤外線と蓋をすることでふっくら美味しく仕上がります。
https://kakakumag.com/houseware/?id=13632
No.9
- 回答日時:
塩鮭なら、薄塩(甘塩)の銀鮭の鮭カマという部位が安くて脂が乗っていてとても美味しいです。
ガス台のグリル、又はオーブントースター、又はフライパンに、くっつかないホイルを敷き、オーブントースターなら皮目を上にし、フライパンなら皮目を下にし、皮がパリパリになるように焼くと良いです。
焼き上がりは菜箸を横にして箸の腹で押してみて、弾力があり跳ね返るような反発を感じれば、焼けています。
※鮭カマは写真の部位です。

No.4
- 回答日時:
「鮭のクリーム煮」
鮭一切れ。
玉ねぎ1/4.
生クリーム50cc。
バター20g。
オリーブオイル大さじ1。
鮭に塩コショウして小麦粉をまぶす。
フライパンでオリーブオイルを強火で熱し、鮭の皮面を焼いてから両面に軽く焼き入りを付けて取り出す(生焼け状態)。
同じフライパンにバターを入れて泡立ったら千切りの玉ねぎを入れ、その後は弱火で軽く炒める。
そこに鮭を戻して生クリームを入れる。
強火でフツフツしたら中火にし、生クリームを鮭に掛け回しながら鮭に火を通して出来上がり。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 一番好きなお魚は何ですか?簡単で美味しい魚料理が知りたいです。 16 2023/11/10 16:53
- その他(料理・グルメ) 美味しい白だし 5 2024/01/14 21:38
- その他(料理・グルメ) 自宅で『焼き鳥』を美味しく焼きたいです 16 2024/04/02 17:55
- 化学 【プロの本職の料理人または化学者に質問です】焼き魚にキムチを乗せて食べたら美味しくあり 1 2024/01/20 10:59
- 食べ物・食材 物価高騰を受けて、魚は魚屋、肉は肉屋、練り物は練り物屋 6 2023/06/02 17:28
- その他(料理・グルメ) 美味しいお肉について 焼肉屋で食べるお肉とスーパーで売ってるA5ランクの肉と品質は大差ないのに同じ価 4 2024/03/24 17:21
- レシピ・食事 なんかいいレシピないですかね? 6 2024/04/10 19:11
- お菓子・スイーツ 焼きたてのシュークリームって美味しいですか? 10 2024/11/12 00:05
- 食べ物・食材 焼きそばパンは食べたことありますか? 今でも食べる時ってありますか? 焼きそばパンってスーパーでは売 18 2023/10/27 12:45
- 食べ物・食材 ながいき葉玉ねぎ 3 2024/02/04 23:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
急須の取っ手のこの 部分はなぜ空洞になっているんですか? 水が溜まって不衛生になると思うんですが。
食器・キッチン用品
-
珈琲の代わりになる飲み物
飲み物・水・お茶
-
不凍栓
電気・ガス・水道
-
-
4
日本一美味しい食材と言えば、何が思いつきますか?
食べ物・食材
-
5
お餅を食べたいけど、市販のを買うといっぱい入ってて食べきれません。 一人分くらいの量、食べれれば良い
食べ物・食材
-
6
料理について質問です。 お肉に小麦粉や片栗粉を薄くまぶして焼く料理あるじゃないですか? あれって、小
レシピ・食事
-
7
マクドナルドのハンバーガーが牛肉だというのはウソだ、ってしょっちゅう言われてますが、ホントでしょうか
ファミレス・ファーストフード
-
8
煎餅やアラレを作ってる亀田製菓って外国に工場移転できないの?
食べ物・食材
-
9
小麦と米、肉と大豆を使わずに、ハンバーガーを作ることは可能だと思いますか?
食べ物・食材
-
10
味噌汁の出汁
料理教室
-
11
家の米がまずいのはなぜでしょうか…
食べ物・食材
-
12
わたしは、これと白米を一緒に食べたいのですが、それって一般的ではないですかね、、、?
食べ物・食材
-
13
どうして、日本人は手食をしないのですか?
その他(料理・グルメ)
-
14
下側が急にザーザーになってしまいました。 何が原因なのでしょうか。。。
テレビ
-
15
郵便ポストのダイヤル錠の番号がわからなくなりました。
防犯・セキュリティ
-
16
キッチンの交換を自分でやる
DIY・エクステリア
-
17
車の点検で、バッテリーの交換を勧められる。 警告が出てるとか言われたが、エンジン掛けてもこれといって
車検・修理・メンテナンス
-
18
浴室の窓の断熱材をはめ込みたいのですが、市販のもので断熱効果の高い断熱材は何ですか?
DIY・エクステリア
-
19
祖母が亡くなってしまうのが怖い、どうすればいいですか
その他(家族・家庭)
-
20
このアプリの質問者のお礼って消す方法ありますか? 私が質問者側です
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
月1で許すなら
-
りんごカレーって美味しいので...
-
皆様は自分でラーメン等作る時...
-
あって良かったと感じる調味料...
-
おすすめのアロマディフューザ...
-
〇〇監修の食べ物って本当に監...
-
キャベツの千切り
-
人間用の齧れる骨のような、お...
-
インスタント麺
-
市販の生麺のアンモニア臭を消...
-
〖貧乏飯〗 カップラーメンの残...
-
お寿司って醤油ありきだと思い...
-
消費期限って厳しすぎませんか...
-
昼間に外食でラーメンだったら
-
ネット上では人気の飲食店でも...
-
仕事もしていないのに「晩酌」...
-
スクランブルエッグ
-
キムチに詳しい方 次にあげるキ...
-
牛すじ 油を捨てる理由
-
ジャムの賞味期限は西暦ですか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あって良かったと感じる調味料...
-
料理が出来ない
-
皆さんはオムライスを作る時は...
-
ピザトーストをよく食べている...
-
味噌ラーメンに乗っかってると...
-
40代後半の男で、リンゴの皮む...
-
家でラーメンを作る時、具材が...
-
脅迫とかしているおばさんの店...
-
韓国料理を好んでいるようなのは
-
ほっともっとってなんで軒数少...
-
お寿司って醤油ありきだと思い...
-
米5kg4千円、昨年の2倍に高騰
-
市販の生麺のアンモニア臭を消...
-
一人暮らしの食事について
-
自分で用意しました。冷食も入...
-
一平ちゃんとUFOの麺は、どっち...
-
イタヤ貝(急ぎ)
-
ラーメンにニンニクを入れますか?
-
寿司屋さんに必ずある 白い え...
-
これって本当ですか
おすすめ情報