電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校は義務教育でないことを言うなら大阪と東京はなぜ転校できるのか説明しろよ。
お前らの大好きな義務教育じゃねーんだよ。

「高校は義務教育でないことを言うなら大阪と」の質問画像

A 回答 (7件)

ここにもまた、∀ と ∃ の区別がつかないボンクラが...


日本の数学教育も、「ゆとり」以降崩壊が著しいな。

義務教育であれば、転入者の子弟の転校は受け入れなければならない。
転居先の自治体の教育委員会には、その義務がある。
高校は義務教育ではないので、受け入れは教育委員会や高校側の義務ではない。
しかし、受け入れてはいけないという禁止も特にない。

現状は受け入れ側の高校の善意によって、可能であれば受け入れているということ。
ま、遠からず高校は義務教育化されるんだろうけど、とりあえず今のところはね。
    • good
    • 0

「義務教育」って、「学校へ行く義務」ではなくて、「保護者が子女に基礎教育を受けさせる義務」です。

    • good
    • 1

海外だって義務教育じゃないけど、転校くらいできるよ。


大丈夫?
    • good
    • 0

大阪と東京以外の公立高校でも、「一家の転居」という条件付きならば県外からの転校が可能ですよ。


義務教育と違うのは、公立校であっても、転校の際に転入試験があるということです。義務教育だったら、公立校では入試はありません。高校は義務教育ではないので、転校の際にも入試があって、それに合格しないと転校できないんですよ。
    • good
    • 2

大学もできます



どうかされましたか?
    • good
    • 0

転学の機会を設けています。

と書いてある通り、その様な取り決めを行ったからです。
詳細は大阪府教育委員会にお尋ねすればよろしくてよ。
    • good
    • 0

大阪は無料ですが、


高校のレベルは学校数だけ有ります。
20段階あるとして、
数段階ずれるだけで、
悲劇が起こります。

橋下のように、
北野高校など楽勝という人は別ですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A