電子書籍の厳選無料作品が豊富!

教えてgoo!アプリにログインできないという訴えはお正月以来ずっと続いています。
私も15日辺りでひととき教えてgoo!アプリ繋がらないことがありました。

これはお正月のサイバー攻撃から、まだ完全には復旧できていないということでしょうか。サイバー攻撃のようなものの復旧はこんなにも時間がかかる難しいものなのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 皆様回答ありがとうございました。サイバー攻撃といった類のものを深掘りしたくて、投稿しました。

    お正月以来の繋がらない不調はどうにか解消されたのでしょうかね。
    アプリにずっとあった不具合の案内も昨日消えたことなので、ここを閉めたいと思います。

    皆様の回答それぞれ私にはとても参考になったので、今回はベストアンサーなしということにさせて頂きます。あしからずよろしくお願いします。

      補足日時:2025/01/23 13:43
  • ベストアンサー決めかねてつけないつもりでしたが、ベストアンサーつけないと今は締切できないようになったのかな。よう分からん。他に締め切る方法もあるかも知れないけど、ヤッパリつけることにしました。

      補足日時:2025/01/23 13:57

A 回答 (6件)

まだ攻撃が続いてて、相手の攻撃が一部通ってる感じかと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり攻撃がまだ続いているんでしょうかね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/01/20 12:12

いや~キレイな言葉使いのユーザーさんですね~❣,(✿◠‿◠)#


良く、ココでは.⁉⦅民度が高い✨⦆って言いますよ。
✿.LINEは、>.韓国のIT企業「ネイバー」なんで、本当の事を
・・言わないと思いますよ。
しかも『およそ44万件が漏えいしたって言ったり・・
・・51万件余りに拡大したって言ったり』で滅茶苦茶ですよ。
❆.再度、申し上げますが【⚡韓国】なんで.ハッキング(奪う側)は
当然、北朝鮮のしわざですよね.⁉。情報漏洩の先も北なんでは❔
1番イヤな国ですよね‐❣。また、古臭いイメージに反して・・
・・北朝鮮は、意外とコンピューターには明るいって話ですよ。
>〖ラインから何か連絡あったりしたんでしょうか?〗
その当時は「LINEヤフー」の知恵袋に参加してましたが・・・✠.,.
〔見ざる:言わざる:聞かざる〕で、知らん振りを通されました。
一切の.お知らせはナシ。NHKさんのネットニュースが頼りでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここが民度が高い、私は初めて聞きました。

高齢者が多くて民度が低いみたいな投稿が少し前までよく投稿されていました。
少し前、ここの利用者の知的障害者◯割、精神障害者◯割みたいな投稿がありましたが、2日程で削除されましたね。

人の神経を逆なでして反論した人をこきおろすみたいのは随分へったのはありがたいと思います。

NHKのネットニュース頼りになるんですね。

お礼日時:2025/01/23 13:34

まだチョコチョコ起きてますね。


無線系(スマホ)。
pcの有線lanでのブラウザは安定してます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私はお正月の時は、確か昼2時すぎまで何も繋がりませんでした。

教えてgoo!アプリとPC版両方使っています、スマホで。数ヶ月前からアプリとPC版つながっていません。それぞれ利点があるので、其々いちいち立ち上げて併用しています。

お正月はアプリもPC版両方だめでしたが、最近はアプリが繋がらないことがあるだけで、PC版の方は支障ありません。

PCの有線lan今わが家では使えないので、スマホですべて済ましています。
回りを見回してみると、教えてgoo!では主にアプリで影響が続いているんでしょうかね。

お礼日時:2025/01/21 16:42

はいにゃ~❣。

「三菱UFJ.貸金庫事件」と同様に・・・✟/✞=
大きい会社が起こした事件は、情報を直ぐに出さ無く成ります。
その場合には【NHK✨】のニュースが良いですよ。
✠・・NHKより:LINEの利用者情報など情報漏えい
⊕・⚡⦅51万件余⦆に拡大・LINEヤフー:2024年2月14日・・☩
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240214/k10014 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

検索の仕方もありがとうございます。
添付して頂いた事案、確かにありましたね。

でも今回みたいに自分への影響が実感されず、遠いところで起こってると思っていたと思います。

もしかしたら、私も51万件余の1人かもしれない?もし該当してたら、ラインから何か連絡あったりしたんでしょうか。

お礼日時:2025/01/21 16:28

それでは去年ですが、ラ✖ンだか、ヤ✖ーがサイバー攻撃を・・


・・受けて、個人情報の漏洩事故って有りましたね。
今のは〔DDoS〕って言うみたいですよ。
=✟・・年末年始のDDoSによるサイバー攻撃は誰が何の目的?・・✞
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/10e8142 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

添付して頂いたURLで今回のことについてよく分かりました。ありがとうございます。

去年のラ✖ン、ヤ✖ーについても分かりやすいものがあったら教えて頂けませんか。

お礼日時:2025/01/20 12:39

それなら、ブラウザから入られては❔


ブラウザには、不具合って出てませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブラウザ、アプリ両方使っていて全くgooに入れなくて困っているという状況ではないのですが、今日もアプリで入れないという投稿もあり、サイバー攻撃の影響どこまで?と知りたくなりました。

サイバー攻撃もうかなり前から世界各地で色々報道されていますが、少しでもこういったことを詳しく知りたくて。

お礼日時:2025/01/20 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A