No.5ベストアンサー
- 回答日時:
化学反応によるエネルギーが光に変化したのが化学発光ですよね。
蛍光灯に電気を流すと光ります。
この現象を質問者さんは化学発光だと思いますか?
蛍光灯の中には水銀蒸気が入っています。
水銀という化学物質が関与しています。
蛍光灯に流す電気を止めると光らなくなります。
ネオンランプも蛍光灯も電気エネルギーを光に変換しているのです。
ですから、電気を流したときだけ光ります。
化学発光の場合、電気を流す必要はありません。
蛍の光は化学発光ですが、乾電池は使っていません。
化学物質が関与している発光が化学発光ではなく、
光のエネルギーの素が化学反応のエネルギーだということです。
化学反応のエネルギーを光に変換して発光するのが化学発光なのです。
No.1
- 回答日時:
そもそも、原子からの発光は「軌道電子」が「励起状態」から「よりエネルギーの低い励起状態」または「基底状態」に遷移するときの「余剰エネルギー」が電磁波(可視光あるいはX線)として放出されるものです。
↓
http://ene.ed.akita-u.ac.jp/~ueda/education/sent …
物質の化学組成自体は何も変更がないので「化学」ではなく、「物理」の領域での原理による発光であることから「化学発光」とは呼ばないのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CR2032電池について
工学
-
【化学】「当店で使用しているお塩はミネラルが豊富で美味しいです」と言っていました。
化学
-
スイッチなどの接触抵抗は電流が流れていなくても電圧降下させるのですか? リレーやランプ等は、電圧がか
物理学
-
-
4
なぜアとイの間に電圧は生じないのですか。
化学
-
5
この記事は本当ですか?→生成AIで「DIY核融合炉」まさかの実現
物理学
-
6
日本工業大学が反重力技術を発明
物理学
-
7
水素と酸素は爆発、燃えるのに、反応すると水になって火を消せるのはなぜ?
化学
-
8
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
9
なぜ正面にぶつかったのに写真のように散らばっていくのでしょうか。正面にぶつかったら正面に進みそうな気
物理学
-
10
大気環境下でレコード盤のプレスが可能なしくみ
工学
-
11
ベンジンのmlについて
化学
-
12
化学基礎です
化学
-
13
なぜ力を左のように分解するのでしょうか。右のように分解するとだめな理由をおしえてほしいです。
物理学
-
14
定格値の問題
物理学
-
15
これについて答えの導き方を教えて下さい。 12Ωには0.3Aガ流れているまではわかりました。
工学
-
16
アポロ11号の偽装問題
物理学
-
17
新型固体燃料ロケット「イプシロンS」の第2段エンジンの地上燃焼試験中に爆発
物理学
-
18
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
物理学
-
19
電池の反応式から流れる電子量を知る方法
化学
-
20
時計の針が右回り、ネジも右に回せば締まるのも、地球の自転と関係あるの? 関係あるとしても北半球と南半
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校 有機化学
-
ベンゼンの毒性。長期使用とは...
-
有機溶剤の慢性中毒に罹患した...
-
凝固点降下 高校化学
-
重度の腎臓病なのですが、
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
【トニックウォーター】トニッ...
-
【化学に精通しているプロのバ...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
この問題の解き方を教えてほし...
-
【化学】政府備蓄米は高級な市...
-
【科学・カビ菌】ジップロック...
-
チモールクリスタルについて、...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
【化学・Biore瞬浮オイル】花王...
-
【化学】電解アルカリイオン水...
-
【化学】子供のノロウイルスが...
-
化学反応式について二つ質問が...
-
不飽和脂肪酸に三重結合はないのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
【化学・加水分解】加水分解し...
-
下記条件で釘に錆は付きますか??
-
水酸化ナトリウム水溶液と二酸...
-
ナットウキナーゼは胃の中の食...
-
アセトンが入ったプラスチック...
-
115gの生石灰に100mlの水を投入...
-
【化学】過酸化ナトリウムと過...
-
ナットウキナーゼのサプリメン...
-
水酸化カルシウムの発火点?
-
【医学】水溶性ケイ素水が体に...
-
氷に食塩を混ぜたときの温度に...
-
【化学】洗濯用洗剤のオキシク...
-
なぜこれは僕がかいた黒↑のとこ...
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
エチレンイオンは、DNAの塩基の...
-
【化学に精通しているプロのバ...
-
【洗濯化学】過炭酸ナトリウム...
-
【高級ワインの正しい保管方法...
-
【化学】洗濯用洗剤オキシクリ...
おすすめ情報