A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
保証人の印鑑証明が必要か否か?では無く、前提として「保証人が必要か否か?」ですね。
保証代行会社が増えてそれを付帯する事がスタンダードになった事、物件の供給数が需要を上回り出したので貸しやすくする事、その他理由もあったりなかったりでだいぶ保証人不要もメジャーになって来ましたね。
No.6
- 回答日時:
No.5さんが正しい。
ただし、最近は保証会社を使う管理会社が増えています。
いくらしっかり保証人の実印を押した契約書と印鑑証明を取っても、
すんなり支払ってくれるとは限らない。
お金がないとごねられると、差し押さえなどがやたらと面倒ですから。
保証人が死亡したりしたらその相続人に請求しなきゃならない。
そこで相続放棄でもされたられ完全にアウトだし。
お世話になっている管理会社さんですが、
「保証人がいるからと思って安心していたら、ひどい目にあった。
今後は入居者さんには絶対に保証会社と契約にしてもらう!」
と言っていました。
No.5
- 回答日時:
管理会社によります。
その辺で購入した印鑑に、誰であれ代筆した偽の署名、押印では、いざ保証が必要で責任を求めた際に「同意署名した覚えがない、保証には応じられない」となりますので、紛れもなく署名者本人の同意の元での署名押印であることを照明するために求める印鑑証明です。
誰でも他人を偽って印鑑登録はできないことはご存じですよね?
損害、損失の責任を明確にしておきたいしっかりした所ほどそのような対応を求めるのかと思います。
多額のローンを組むときとか、不動産売買や賃貸契約、保険金の受け取り、自動車の購入・廃車、会社設立の登記、遺産相続、企業などへの入社時の身元保証などのときに、上記の理由で求められます
No.4
- 回答日時:
>保証人の印鑑証明が必要
無い無い。
そもそも
「〜らしい」
って、噂レベルの質問?
質問者が借りたいなら、噂じゃなく目当ての物件を扱う仲介業者に聞けばすぐ答えは出るよね。
なぜアンケート取るの?
質問者、印鑑証明が必要、って、意味わかる?
印鑑証明は実印とセットなわけ。
必ず、ね。
闇雲に実印を押して印鑑証明を渡すアホは居ないよ。
「連帯」保証人としても、自署(当人の自筆のサイン)と認め印だ。
大切なのは自筆のサインのほう。
実印なんて要求もしないし、押すアホも居ない。
認め印で連帯保証人となっても、入居者(=債務者)が夜逃げしたら弁済を求められるしね。
ここ、実印である必要はない。
やたらめったらと実印の印影を第三者へ晒す人間は居ないからね。
No.2
- 回答日時:
聞いた話しですが必要でない所もあるようです。
保証協会に登録してそこにお金を払って保証して貰う方法もあるようです。
会社員なら会社名を書いてOKの所もあるし色々だと聞いています。
学生の時は未成年だから親ですよ。
あやふやでご免なさい。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 保証人不要ではない物件でも家賃保証会社(連帯保証会社)を付けることは出来ますか? 理由としては保証会 1 2023/02/28 22:31
- その他(住宅・住まい) 賃貸保証のケーネットの更新をせず解約したいのですが支払いをしなければ自動的に解約されますか? SMS 1 2024/12/16 20:09
- 駐車場・駐輪場 車庫証明の際に必要な、保管場所使用承諾証明書について 先日新車を契約しました。 今までは軽だったので 2 2024/02/29 21:38
- その他(お金・保険・資産運用) 空き地を道路工事業者が借りてくれるのですが、連帯保証人と印紙は必要なのですか? 3 2024/06/04 17:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約に必要な保証人の有効期限はあるのでしょうか? 3 2023/09/28 20:16
- 借地・借家 定期借家契約の期間延長について 3 2024/04/30 10:40
- 不動産業・賃貸業 部屋の賃貸契約するとき、連帯保証人不要というのがありますが、 その場合、保証会社みたいなのが借りよと 8 2024/03/13 16:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 家賃を借りる時どのくらい必要でしょうか? 3 2023/10/08 22:12
- その他(住宅・住まい) 賃貸の要保証会社について 4 2023/01/31 18:52
- 法学 不動産登記 売買を登記原因とする賃借権の移転の登記を申請 不在者の財産の管理人がする場合 1 2023/01/18 23:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一回も披露したことのない豆知識
あなたの「一回も披露したことのない豆知識」を教えてください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
車庫証明が取れない場所に駐車してる人…
駐車場・駐輪場
-
賃貸住宅での 強制退去依頼に関して
引越し・部屋探し
-
-
4
新築と図面について。 新築を建てましたが、床の断熱材の厚みが図面と実物が違うかもしれません。 図面で
一戸建て
-
5
家に駐車場がないと車は買えないのですか? ?
駐車場・駐輪場
-
6
賃貸借契約解除について 賃貸トラブル
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
ある入居者の迷惑行為を理由に催告の手紙を玄関ドアの郵便受けに投函し、その後内容証明で解除通知を送りま
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
いい対処法を知りたいです!長文失礼します 我が家は角地で道路に面したL字部分は敷地と道路の境に排水溝
一戸建て
-
9
住宅メーカーや住宅事情に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 住宅メーカーに一度予約し来場し次回
その他(住宅・住まい)
-
10
賃貸の保証人
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
家賃値上げの通知が来ました。有識者の方教えてください。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
戸建て購入の際、敷地内にゴミ収集があるところは何がなんでも買わないですか?
一戸建て
-
13
家の登記はすべきですか
相続・譲渡・売却
-
14
車の駐車場についてです。近所で庭のない家で、家の前の道に(私道)に軽トラックと原付バイクを止めていま
駐車場・駐輪場
-
15
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
16
外構工事の相見積もりについて。 現在、ハウスメーカーにて新築計画を進めているところです。 そこで外構
一戸建て
-
17
今、住んでいるアパートの別の部屋に引っ越す事はおかしいでしょうか? 例えば、独身だから1階が1 LD
引越し・部屋探し
-
18
生活保護を受けている精神障害者でも審査に通る又は受け入れてくれる家賃保証会社を紹介して下さい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
こんなハウスメーカーどう思いますか!! 大変悩んでいます。 初回夫婦で予約し来館しました 来館特典あ
その他(住宅・住まい)
-
20
賃貸不動産仲介会社には現地確認の義務はありますでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションの花壇に車をぶつけ...
-
みなさんならどちらに住みます...
-
※至急お願いします 生活保護 賃...
-
マンションの集合ポストのダイ...
-
先日マンションの花壇に車をぶ...
-
これって何キロまで耐えられる...
-
アパートのクレームについて。 ...
-
手取り16万円で1人暮らし出来る...
-
いま住んでいるアパートについ...
-
皆さんは、家の水道水に何か変...
-
賃貸マンションの敷地内に車を...
-
借り上げ社宅で騒音の理由で引...
-
不動産会社と大家管理物件につ...
-
敷金も取っておいてクリーニン...
-
20代一人暮らしの女です。 気に...
-
子供を育てる上で、古いマンシ...
-
引っ越しについての質問 なるべ...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
ウォシュレットのノズル蓋
-
賃貸の水道はどういった仕組み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手に鍵を開けられた
-
(?_?)^貴方が選ぶ賃貸物件とは...
-
冬だけの異音、マンションで夜...
-
家賃交渉について。 都内、築古...
-
20代一人暮らしの女です。 気に...
-
アパートを貸してるものです、3...
-
古い賃貸マンションの内覧では...
-
敷金なし、¥68,000の賃貸に住ん...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
子供を育てる上で、古いマンシ...
-
アパートで配管老朽化による天...
-
どこにクレームを出した方がい...
-
マンション等のエレベーターで...
-
退去清掃代¥35,000を契約時に支...
-
築3年の賃貸マンションに引っ越...
-
賃貸物件を探す場合、NETやアプ...
-
引っ越しについての質問 なるべ...
-
倉庫扱いのアパートの一室
-
アパートの退去費用について教...
-
オートロックの鍵
おすすめ情報