
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
『契約』は、契約の 甲 乙 双方の合意により成立します。
一度結んだ契約も、双方が合意すれば変更できます。
それが『契約』です。
>旧代表は、完済まで抜けられない
だから、相手(クレジット会社)が、「旧代表が抜ける」ことについて、合意しなかっただけです。
>新代表に契約に参加するように言われました
相手(クレジット会社)からの新しい「申し入れ」です。
質問者さんが合意するなら合意すればいいし、合意したくないなら拒否すればいい。
>約款に記載が無ければ、くつがえせるのでしょうか?
約款に記載があろうとなかろうと、契約の甲と乙が合意すれば、契約内容の変更ができます。(変更について合意したくないと考えている相手に、ムリヤリ合意させることはできません。)
No.1
- 回答日時:
●旧代表が抜ける事が出来ないのは、法律なのですか?
↑
そうです。
保証契約は保証人と債権者の契約ですから
保証人が債権者に無断で、勝手に抜けることは
出来ません。
保証人を変えたければ、債権者の合意が
必要です。
そうでなければ、例えば無資力者を保証人に
した場合、債権者が損害を被ります。
●また、約款に記載が無ければ、くつがえせるのでしょうか?
↑
記載が無ければ、
債権者の承諾が必要になります。
旧代表は、完済まで抜けられない
↑
これはその通りです。
抜けたければ、債権者を説得するしか
ありません。
加えて新代表に契約に参加するように言われました
↑
これは、保証人側の自由です。
相手の希望にすぎず、法的拘束力はありません。
お返事ありがとうございます
勝手に抜けられないという 事項は
契約時に取り交した条件みたいなあぁイメージですか?
民法とかになるんでしょうか?
以下の事は常識的な感じでわかります
エビデンスというか法的根拠は何になりますでしょうか?
ざっくりでも良いのわかれば、教えて下さい
●クレジット会社の許可なく買ってに抜けたり
●他の人に変わったりできない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
(法律)タクシー運転手などが客の自宅に踏み込むことや客に触れることに関する法律
事件・犯罪
-
線路に無断で立ち入った者が列車に轢かれた場合、運転士や鉄道会社は罪に問われますか?
その他(法律)
-
自分の店の前の道がマラソン大会のコースになった。店側に拒否権利や賠償請求権はあるか否か?
その他(法律)
-
-
4
前の住人が解約していなかった灯油会社の契約について
金銭トラブル・債権回収
-
5
旦那ですが、車関係の大手の会社に勤めてます。 近々、国内ですが2週間程出張に行く事になりました。 ホ
労働相談
-
6
弁当屋が分割には応じない、一括で4万円近く支払ってもらう! 支払わないと弁護士に委託、そして財産、銀
その他(法律)
-
7
不倫相手に対して慰謝料請求裁判中です。裁判官から和解を勧められ一度和解案を出し合う事になりました。
訴訟・裁判
-
8
裁判所から訴状が受理されず困っています。
訴訟・裁判
-
9
労働契約書 間違えられた
その他(法律)
-
10
多額の現金を銀行から送金しようとすると、犯罪防止の為か、目的を尋ねられますが、これはどんな法律に基づ
事件・犯罪
-
11
交通費の不正受給について
その他(法律)
-
12
逮捕について質問させて頂きます。良く警察24時とかで自宅にこられて逮捕される場面がありますが、逮捕さ
事件・犯罪
-
13
車のGPS
金銭トラブル・債権回収
-
14
着手金を返して欲しい。
訴訟・裁判
-
15
仕事での移動時間は給料が発生しないと言われたのですが、これって合法ですか? 農業のアルバイトを始めた
その他(法律)
-
16
知人の借金の連帯保証人になっています。 もちろん最悪の事態も想定はしています。 (自分が全額返すこと
借金・自己破産・債務整理
-
17
警察(交番)から知り合いを迎えに来てくれと頼まれました。
その他(法律)
-
18
相続放棄の手続きを息子本人が実施した場合、デメリットはありますか?
相続・遺言
-
19
警察署、県警から不適切な対応をされ信用ができなくなりました。 苦情を出したいのですが本人は開き直った
その他(法律)
-
20
被害者が加害者を告訴しました。告訴後、加害者と示談が成立しました。けれど被害者は告訴を取り下げません
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
これは誹謗中傷になるか?
-
勤務時間とは?
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
農転 農地転用 第一種農地は農...
-
有給休暇について,質問です。
-
著作権について
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
改正戸籍法について
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
医療機関でスタッフに菓子折り...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
マンションの住人が、同じマン...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇について,質問です。
-
調剤薬局での誤りでの健康被害...
-
私が見た未来 訴えられたら払う...
-
チェーン店の本社に対してメー...
-
参議院選挙のアンケートの電話...
-
もう政治屋、役人屋、裁判屋、...
-
改正戸籍法について
-
著作権について
-
『中抜き』というのは、【横領...
-
今日にも逮捕されそうです。賃...
-
拾得物は何日以内に警察に届出...
-
兄が郵便物を私の家の郵便受け...
-
民事の慰謝料請求のことについ...
-
特殊詐欺、SNS詐欺雇用やトクリ...
-
偽計業務妨害罪はどの程度の業...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
おすすめ情報