
自分が面倒な彼女すぎて嫌です。なんで振られないのか疑問まであります。
以下面倒だと思うポイントです。長いけど良かったらアドバイスください
①
嫌なことがあってもストレートにそれ嫌だやめてと言えない癖に、嫌な気持ちをしたということは知って欲しいという思いがあるので、変にそれを匂わせてしまいます。例えば言われた3日後とかに「これ実は嫌だったんだよね」と彼氏にネタっぽく言ったりします。それで、いやい今のは面倒だったかな…と後で勝手に病みます。また、彼氏本人には言えないのに友達にはめちゃくちゃ愚痴ってしまいます。
友達からしたら、いや、それ本人に言えよって話ですよね。友達にも本当に申し訳ないです。
②
恋愛に没頭している自分に対してなぜかめちゃくちゃ嫌悪感があって、すぐ「私彼氏にそこまで没頭してないですよ~」感を出してしまいます(周りにも本人にも)。元々ほんとうに恋愛体質ではなく嫉妬とかもほぼしないのですが、それを過度に態度に出します。
例えば彼氏が女の子の話題出しても嫉妬してない素振りをみせ(これは本当に嫉妬していないけど)、えー!いいやん!誰々ちゃん可愛いもんねー!などと余計な発言をしてしまいます。でも彼氏がほかの女の子のことを可愛いね、とか言うことにはしっかり傷付きます(これは嫉妬と言うより自分の顔面への自信が無くなる)。でも上記の通りこれを本人になんでそんな事言うの!?とは言えなくその場では笑って流すけど、あとからモヤモヤして友達に愚痴ったりしています。本当に愚痴るのは本人に直接言ってからだろって話ですよね…
そんな感じで周りの友達にも彼氏の愚痴しか言えないです惚気などいい話が本当に出来ないです。彼氏と会う予定を考慮せず予定やバイトを入れてしまいます。
最近できるようになりましたが、前までは自分からスキンシップや好きって言ったりも出来ませんでした。
そんな感じで彼氏のこと雑に扱う癖に冷められるのは嫌で、ちょっとでも向こうが冷めた感じ出したら普通に傷付くし必死でご機嫌取りします。
③
とにかく万が一にでも重いとか面倒とか思われたくないという気持ちがとても強いです。この思考が既に面倒なのですが、、、。
会いたいとかこれして欲しいみたいな言うのも、もしこれで面倒だったら重かったらという不安がよぎり素直に言えません。彼氏にこういう思考を伝えて、彼氏はそんなこと思わない、言ってくれた方が嬉しいと言ってくれてるのにも関わらずどうしても万が一のことを考えてしまって言えません。
こういう行動ってどういう心理から来ていて、どのようにすれば改善されますかね?もっと彼氏のことを大事にしたいし可愛くて良い彼女でいたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
これ彼氏とどうかよりも、友達との関係の方がヤバくなるんじゃない?
あなたは愚痴ってことでこれを済ませてるけど、彼氏と友達からすると、本人のいないところで悪口陰口言いまくってる人ってことになるし、友達にそういう人認定されると、いい男寄ってこないよ。交友関係を粗末にしてると人脈広がらないからね。
なので、まずね。
重い女になりたくないとカッコつけたいのなら、全方位にカッコ付けなさい。でないと、カッコが付かないからね。
で、なんで振られないのかというと、男性って邪魔にならない女をわざわざ捨てたりしないのよ。要求が少ない女、我慢してくれる女、自分の言い分を通さない女、俺を変えようとしない女。いてもいなくても邪魔にならないものをわざわざ捨てるそんな手間暇をかける男はいないのです。
なので、割と彼女のことが本気で好きで、でも相手が素っ気ないから、「好き」の気持ちが大きい俺が辛くなる。苦しい、だから別れるってのはある訳よ。
でも、現状そんなことにはなってない。
或いは、好きになった誰かができたとしても、今の彼女が邪魔になるってことはないが。好きな誰かが俺を求めてくれた場合は、今の彼女が邪魔。だから別れるってのもある訳ね。
でも、現状そんなことにはなってない。
なので、恋愛ってのはあなたパターンの方が続くってこともあるのね。俺の事情が変わらない限りは、俺の生活の何の邪魔にもならない女をわざわざ捨てる必要がないから。
このパターンで、結婚までゆく可能性も割とあったりするのよ。比較として男性は、恋愛や結婚についての期待値がそもそも低いので、相手に妥協することが容易いのです。
で、あなたがこれを改善するとしますね。
するとね、彼の生活の邪魔になる可能性がより高まるわけよ。邪魔にならないから続いてた、ってことが打ち消されるからね。
なので、これは「彼を大事にする可愛くて良い彼女になりたいです」ってゆうお話しではなくて、あなた自身の幸福をどこまで追求するかだけのお話しよ。「邪魔にならない女」立ち位置では、私は満足できないと。もっと私自身の幸福と満足を求める、そのためならば彼の邪魔になろうと構わない。私は私の欲しいものを要求する、そういうことなんですね。
で、あなたがどんな心理的状態で、現状としてそういうスタンスをとってるのかと言うと、あなた自身がそれをつくづく分かってるからなのよ。
自分の欲求を追求して、彼と別れるかも知れない不安に挑むよりも、友達に愚痴る不満の方がマシ。
あなたがそう選択してるのさ。で、それはあなたの直感でもあるよね。だからあなたは「邪魔にならない女」戦略を取るしかないと。
で、「邪魔にならない女」戦略であなたの不満ばかりが募るのなら、「役に立つ女」戦略ってのもあるのね。単純にいうと男につくす女よ。男は役に立つ女が欲しいのだ。
で、この「役に立つ女」戦略を持つ場合は、相当能力値の高い女が「そんな些細なことなら、片手間でできますよ。はい、できました。」くらいの感じじゃないと駄目なのね。能力値の低い女が足りない能力分だけ一生懸命やって相手に尽くすと、実際役に立ってもいないのに恩着せがましくなるから。
そしてまた不満だけが募るのよ、こんなに私はやってあげてるのにその見返りがないってね。だから、多分あなたは「役に立つ女」戦略は、できないね。
ということであなたには、本来の自分以上に「カッコつける」ってゆうこの現状を今以上に維持することをお勧めしますよ。彼に不満の匂わせとかしない、友達にも愚痴らない、全方位に本気でカッコ付けるのよ。それをやり切れば、それが板についてくるから。
彼への不満の匂わせとか、友達への愚痴とかやってるから、サマにならないのね。サマになってないから、あなたは惨めなのよ。
「これが、私。」と、本気で自分で思えるまで、やってみなよ。「邪魔にならない女」戦略をとことん追求するってことね。それって、いい女だよ。
No.2
- 回答日時:
質問文すべてを参照したうえでの総合的な感想ですが自覚があるだけ全然マシなんじゃないでしょうか。
HSP寄り、不安気質なんだと思います。
とにかく彼氏や周りから自分がどう見えてるかが気になって仕方がないんでしょう。
私の場合は色々なコミュニティに属して、たくさんの人間と繋がり、多くの人と友好関係を築き、その反面自分を嫌ってくる人、自分が嫌いな人にも出会ってくる内に「他人に依存することは愚か」という結論に行きつきました。
コミュニティを移ることで疎遠になる人もいますし、その先で出逢う人もいます。
今貴方を取り囲む人間関係というのも日本人口だけで考えても極めて微小なものです。
代わりは幾らでもいるんです。
それくらい気楽に捉えたほうが人間関係は上手くいきます。
それで実際に人の扱いを軽んじるのはまた違ってきますし、今の彼氏が大事なのもわかりますが、重く捉えすぎて言動が空回りしていては奇怪に思われて結局人は離れていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼氏の家に行った時の話です 彼が居ない時に気になって色々と見てしまいました。 気になるものが出てきた
カップル・彼氏・彼女
-
こんな彼氏はやめておくべき?
カップル・彼氏・彼女
-
誤解
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
結婚について
カップル・彼氏・彼女
-
5
何度も「やめて!」と言ってるのに嫌がってることが分からないなんてあり得るんですか? 私が成功すると「
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
子どもをつくることで質問です。 男性→52歳 女性→44歳 女性→年齢的にリスクがあるから子どもは作
子育て
-
7
恋愛において親と仲悪いのはマイナスポイントでしょうか。 大学2年生男です。最近彼女が欲しくてアプリで
その他(恋愛相談)
-
8
なぜ男性は大自然のような公園とか海とか人のいないところを好み 女性はディズニーランドやカラオケやデパ
モテる・モテたい
-
9
嫌なことがあるとその場から逃げる人
カップル・彼氏・彼女
-
10
彼氏に結婚を迫ったら一度振られました
カップル・彼氏・彼女
-
11
デート中に自分の用事優先する彼氏どう思いますか? 彼とは付き合って5年になります。 最近外に出掛けよ
カップル・彼氏・彼女
-
12
部下女性を傷つけてしまいました
その他(恋愛相談)
-
13
彼氏は学生マンションに住んでいて築年数もかなりたっているところに住んでいます 彼氏の家で行為をする時
カップル・彼氏・彼女
-
14
彼氏との価値観の違いについて。 私は昔からイベント事を大切にしてきました。というよりも、クリスマスや
カップル・彼氏・彼女
-
15
デートでトイレにまで持っていく彼女が本当に自分を好きなのかわからなくなっています。 前まではそんな事
カップル・彼氏・彼女
-
16
彼氏との言い合いや些細な喧嘩をした時の対応について。私の対応が間違っていれば教えて頂きたいです。 付
カップル・彼氏・彼女
-
17
告白されて付き合うかどうかって結局その相手とSEXできるかどうかで決めてますか? 生理的に無理とかあ
カップル・彼氏・彼女
-
18
これって他責な感がですか?
カップル・彼氏・彼女
-
19
あなたはどのくらいの頻度で恋人とケンカしますか?
カップル・彼氏・彼女
-
20
私の彼は食べる量が多く必ず大盛りにするのですが、それでも足りない場合もあります。 そうするとまだ何か
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
恋愛コンサルタントに聞いた。結婚前に同棲をしたほうがよい?
結婚前に同棲すると、互いの長所、短所がわかってよいという説がある。だが逆に、「この人とは結婚できそうにない」と、結婚を諦めてしまうこともあるだろう。「教えて!goo」にも、「結婚前に同棲はしたほうがよい...
-
専門家が解説!二回り以上離れた年の差カップルに待ち受ける試練と対策
「愛に年齢差は関係ない」というが、夫婦の年齢差が二回り以上ともなると、そこにはさまざまな試練が待ち受けている。「教えて!goo」に「彼女27歳彼氏51歳、結婚するのはどう思いますか?」という質問があるが、実...
-
話が嚙み合わない恋人とはどう付き合えば良い?恋愛起業家に聞いてみた
恋人とささいなきっかけでけんかになり、さらに話が噛み合わず、より激しい口論に発展してしまうという経験はないだろうか。いくら言葉を尽くしても、相手がこちらの伝えたい本心を全く理解してくれないと、疲弊して...
-
「彼女に暴力をふるってしまいました」独占欲の強い彼氏が抱える問題とは?
配偶者や恋人からのDV(ドメスティック・バイオレンス)。かつては警察に駆け込んでも「痴話げんか」と一蹴されていた暴力が、DV防止法(配偶者からの暴力防止及び被害者の保護に関する法律)により取り締まりの対象...
-
女性は減点方式、男性は加点方式で恋愛をするって本当?恋愛の専門家に聞いてみた
皆さんは、何かを評価する際の「減点方式」と「加点方式」になじみはあるだろうか。それは、恋愛においても当てはめることができるらしい。また、性別によって減点、加点方式は異なるといううわさを耳にしたことはな...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報
もうしています。付き合って1年近くたちます。