電子書籍の厳選無料作品が豊富!

スマホが壊れたり 紛失したりして、スマホが1か月無しの生活を どう感じますか?

A 回答 (8件)

壊れたときのために、複数台もっている



また、壊れても当日の夜には、壊れた携帯電話も使える状態にしている。
遅くとも翌日に行っている
そもそも、今の生活には、PCとスマホは、必須

今では日常生活を行う上で必要不可欠だからないって前提がない。
    • good
    • 0

予備スマホを貸してくれるらしいですよ。


行方不明なら見つかった時に復帰。

戻らなければ、買い替えか。
それともスマホ無しで通信は公衆電話か。家で固定電話貸してもらうとか。

一時、考えたことあります。
携帯電話買うかデジタルカメラ買うかでね。

スマホ要らない生活可能かどうかです。
クレジットカードで間に合うかどうか。
    • good
    • 0

一度、倒れたときにスマホ紛失したことがあります


(落とした施設内で落とし物して届けられていました、届けてくれた人には感謝しかありません)
私はその経験上から、クレジットカードの登録はしないことにしています
今、マイナンバーカードなどもありますから、紛失はめんどくさいですね、登録したものによっては停止の手続きが必要ですから
PCで手続きできるものはよいですが、電話のみの場合は固定電話からになるのでしょうか

故障に関しては、予備として前のスマホなど維持しています
仕事の都合で購入に行けないこともありますし、オンラインで購入にしても当日は届かないと思いますので

ちなみにですが、PCでチャット、キャリアメール他同期しており、実は一日スマホの居所が不明なことに気づかなかったことがあります
    • good
    • 0

安い新古品あたりを複数台持ちしているので、酷く困るということは無いです。

SIMを交換すればメインの番号を使えます。
タブレットもあるし、そもそもPCメインなのでスマホに依存した生活はしていないのです。
    • good
    • 0

自分を見つめ直すいい機会ではないでしょうか。

    • good
    • 0

不便なのは電話が使えないことくらいです。


出先で連絡とるのが不便になります。

それ以外はPCで可能です。
    • good
    • 0

私には、何をそんなにスマホに依存している人が多いのかがさっぱり分かりません。

    • good
    • 0

PCが使えれば問題ないです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A