
父が中古で築30年の戸建て住宅を購入して3年後にリフォームして
7年ぐらい住んでいます。
父が亡くなり、家の相続をすることになったのですが、
この場合、相続登記をするときに、リフォーム前の父が購入したときの古い家のまま
瓦屋根(現在スレート)など違う部分もある状況の場合
どうすれば良いのでしょうか?
基本的な間取りなどはかえずに耐震補強したり壁紙を変えたり風呂やトイレをリフォームしました
リフォーム前の図面などはあるのですが、リフォーム時に図面などに起こしそれを受け取るなどは
していないのですが、
この場合どうすればいいのでしょうか?
司法書士さんに相談してその指示に従うようにすればいいでしょうか?
なんだか大変な登記になるのであれば覚悟しなければと思い質問しましたよろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>司法書士さんに相談してその指示に従うようにすればいいでしょうか?
相続の権利の登記は司法書士ですが、面積の変更や構造の変更の登記は土地家屋調査士の職務です。
面積が変わっているなら、家屋の測量が必要となります。
>なんだか大変な登記になるのであれば
築40年なら、近い将来取り壊しでしょうから、相続の登記だけで問題ないでしょう。
司法書士の指示に従ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 中古住宅のリフォーム頻度についていつどのくらいでリフォームをしたらいいのか? 3 2023/09/08 15:07
- 相続・譲渡・売却 相続した実家が生前父がリフォームしたときに建物表題変更登記しなていなかったのですが? どうしたらいい 2 2024/07/08 14:21
- 一戸建て 新築住むとそんなにいいのか? 5 2024/11/19 20:31
- 一戸建て 古民家の購入を検討していて、建物は相続登記がありますが 土地は相続登記がされていません。 相続未登記 1 2023/06/15 21:25
- 一戸建て 今後の住まいに関して 私は現在、妻と子と3人でアパートに暮らしています。 妻の実家が近くて車で30分 7 2024/06/10 11:42
- 相続税・贈与税 不動産の相続についてですが 2 2023/05/04 11:33
- リフォーム・リノベーション 外壁塗装工事の相場について 4 2023/10/29 07:09
- その他(家事・生活情報) 朝になると2階の屋根から異音がします 3 2023/04/23 11:38
- リフォーム・リノベーション 長屋の建て替えについて 6 2024/07/29 23:01
- 相続・譲渡・売却 大阪府下に住んでます。 父親が老人ホームに入り実家をもらうことになりました。今の所口頭でのやりとりだ 5 2024/01/30 06:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私の性格は注文住宅に向いてない?
一戸建て
-
建物登記の共有部分を解消したい
相続・譲渡・売却
-
台所シンク クリナップとリクシルどっちがいい?
リフォーム・リノベーション
-
-
4
戸建て購入の際、敷地内にゴミ収集があるところは何がなんでも買わないですか?
一戸建て
-
5
四方が住宅基礎で囲まれた、中庭の排水について。
一戸建て
-
6
室外機の設置場所を設置会社に勝手に決められました。 新築戸建てなのですが、何の相談もなく勝手に決めら
一戸建て
-
7
なぜ不動産サイトに載っている土地の価格は路線価からかけ離れているのか
一戸建て
-
8
家の外壁塗装を行う前に床上(自分の部屋の上)がちゃんとしているかどうか業者の方に見てもらったのですが
一戸建て
-
9
住宅メーカーや住宅工務店の関係者に詳しい方!! あまりよくわかりません 住宅メーカーと契約し次回設計
その他(住宅・住まい)
-
10
新築について。 12月に新築の引き渡しがありましたが、いくつか気になる点があります。 図面とは違う断
一戸建て
-
11
壁紙についての質問です。 家を建ててもうすぐ築6年になります。 昨年ごろから壁紙の継ぎ目の部分に茶色
一戸建て
-
12
【緊急】住宅メーカーや工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです 以前初回見に行った住宅メーカ
その他(住宅・住まい)
-
13
日本の住宅が30年経ったら建て替えなきゃならなくなっているのは、建築関連産業のお金を回すため?
一戸建て
-
14
家の外壁塗装について
リフォーム・リノベーション
-
15
【住宅メーカー・積水ハウスとセキスイハイムの違いを教えてください】住宅メーカーからの営
一戸建て
-
16
新築で、工務店からは一通り施主支給可能と聞いていますが、この中で減額のために施主支給しても問題なさそ
一戸建て
-
17
家を建てる時、知り合いの工務店に頼む
一戸建て
-
18
詳しい方?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
家の登記はすべきですか
相続・譲渡・売却
-
20
画像に写っているような、金属製の目皿は、新築の住宅でも使われていますか?
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
見積書と請求書の金額が違うの...
-
修繕依頼
-
屋根の点検
-
家の外壁塗装について
-
結露によるフローリングの変色
-
シンナーはどんなものに使われ...
-
床の木の板の継ぎ目に、隙間が...
-
リフォーム補助金手続きに追加...
-
大気中のエチルベンゼンの濃度...
-
洗濯パンの水栓についてご質問...
-
2~300万でどれくらいのリフォー...
-
外壁塗装につきまして
-
外壁塗装の見積もりにつきまして
-
県庁所在地の田舎に築28年の中...
-
賃貸アパートで、窓からの冷気...
-
勝手口のドアノブ(新品)がキー...
-
換気扇の外部カバー取り替え
-
自宅の応接間の蛍光灯がこのよ...
-
新築と中古リフォームどっちが...
-
窓の結露しますか
おすすめ情報