
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
投信の手数料が高い理由にはいくつかあります。
運用そのものに専門的知識や情報ソースを必要とすると、費用が掛かり、運用者が受ける報酬も高くなります。
また、マーケティングや販売活動の経費に費用が掛かり、販売員のコミッションも手数料に含まれることがあります。
一方でパッシブ運用の代表でもあるS&P500指数は、アメリカのナスダック市場の主要な500社が大規模な資産でカバーするスケールメリットが活かされ、一定の基準に基づいて再バランスが行われ、頻繁な取引が行われていないため、コストが低い要因となります。
また、このような仕組みにより、少ない人材で管理されるため、コストが抑えられています。
国際社会で政治のバックに軍事力があり、アメリカの指数が成長するのはアメリカ経済の成長と連動しており、日本のNISA拡充もアメリカの指数上昇に寄与しているとも言われています。
アメリカは世界のジャイアンであり、自国の都合のよい政治や政策を取る姿が指数を継続して押し上げるのでしょうね。
No.3
- 回答日時:
投資にいい、悪いは付き物。
そこに正解なんてあるはずない。
自己責任なんだから。
オルカン、S&Pとか、絶対に儲かる保証はないよ。
みんな自己責任でやってるわけだからそれがいいって事ではない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 株式市場・株価 隠れインデックスファンドの一覧表はありませんか?騙されて買うのを防ぎたいです!! 2 2023/01/27 21:27
- 外国株 nisaのポートフォリオについて、アリかナシかご意見を聞かせていただきたいです。 ①iFreeNEX 6 2024/02/02 19:25
- 債券・証券 インデックスファンドのS&P500の購入方法(SBI証券で2つの方法があり、違いを教えてください) 4 2024/07/10 11:04
- 外国株 今年から新NISA制度が始まったことで、特定口座で持っていた商品1000万円分を売却して利確しました 3 2024/02/21 22:10
- その他(資産運用・投資) 今年から新NISA制度が始まったことで、特定口座で持っていた商品1000万円分を売却して利確しました 2 2024/02/21 22:09
- 不動産投資・投資信託 特定口座から新NISAへの動かし方についてアドバイスお願いします。 1 2023/05/06 09:07
- その他(資産運用・投資) 楽天の新NISAについての質問です。かなり初心者なのですが、どれを選んで買えばいいか分かりません。 4 2024/07/03 19:45
- 不動産投資・投資信託 投資信託について質問なんですけど ニーサの積立投資ってドルコスト平均法で毎月一定額の買い付けをするこ 4 2024/12/03 22:38
- 株式市場・株価 この中から選ぶとしたら、何を選びますか? ちなみに信託報酬が低い順になります。 理由も教えてください 3 2024/05/09 18:25
- その他(資産運用・投資) 障害者におすすめの投資ありますか? 3 2024/01/27 02:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
積立NISAでFANG+という投信を始めましたが、早くも9000円のマイナスです。積立は毎週です。
不動産投資・投資信託
-
貯金が3000万あるのですが、 1200万くらい投資をしようと思うのですがやめた方が良いですか? 貯
その他(資産運用・投資)
-
楽天証券に絶対にログイン出来なくする方法
日本株
-
-
4
積み立てNISAして1年経ちますが、全然プラスにならず腹が立ってきました。 やってるのは、インド株投
外国株
-
5
長い目で見れば、投資は必ず儲かりますか?
その他(資産運用・投資)
-
6
バフェットさんがs&p500を全部売却したそうです。みなさんはどうしますか?
不動産投資・投資信託
-
7
定期預金にあるお金を増やすには
その他(資産運用・投資)
-
8
株を勉強してみたいです。 ですが、祖父が株で1000万を失った、という話を母から聞かされ、そんなにリ
その他(資産運用・投資)
-
9
一括投資→NISAが正解でしょうか?
その他(資産運用・投資)
-
10
貯金から 投資をしようと思うのですが、 1200万くらい投資しようと思います。 香港にあるオフショア
その他(資産運用・投資)
-
11
ある程度貯金もたまり 12月から積立NISAをやろうとかんがえているのですが 証券口座はどれがいいか
その他(資産運用・投資)
-
12
32歳シングルマザー 総資産額400万程で、 内、今年年明けに始めた積立NISAが 20万程になりま
その他(資産運用・投資)
-
13
裏の仕組み教えてください
先物取引
-
14
新NISA始めました。40代後半です。投資とかよくわからないのですが、必勝方みたいなものってあります
その他(資産運用・投資)
-
15
投資を始めるならNISAが1番お勧めでしょうか? 他にありましたら教えてください。
その他(資産運用・投資)
-
16
投資をしてみたい高1です。 何も知識がなくコツも全くわからないのでとりあえず証券会社に話を聞いてみよ
債券・証券
-
17
株って たとえば10株くらい買ってもたいしたもうけにならないですか?
株式市場・株価
-
18
投資初心者です。最近ニーサで投資信託を買ってみました。いま含み益が10万円です。もちろん含み損になる
その他(資産運用・投資)
-
19
会社をやめたいです。(人間関係で) 転職先を探したこともありましたが、お給料が確実に下がります。 今
その他(資産運用・投資)
-
20
NISA下がりすぎじゃないですか?
その他(資産運用・投資)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
eMAXIS SLIM S&P500をNISAでや...
-
投資信託(長期投資)
-
NISAじゃない(非課税でない)...
-
500万円あったら、どのように資...
-
どうして投資で失敗するんでし...
-
NISAについて セゾン投信のセゾ...
-
エヌビディアってs&pからはずれ...
-
ゴールドファンドって下がりど...
-
【オルカンとS&P500が大暴落・...
-
初心者です。投信オールカント...
-
投資信託 購入時 口数はどうな...
-
モンゴル不動産投資ってどうで...
-
投資信託、基準価格が下がって...
-
トランプ首相も株やってるんで...
-
オルカンの積立ニーサの積立が ...
-
NISAで、積み立てするとき...
-
S&P500、オルカン、日経平均、...
-
昨年の4月から、オールカントリ...
-
ファンドの会社は営業日でも商...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天の優待の手続きを行った方...
-
株価、良く下がりますね
-
初心者です。投信オールカント...
-
マンション価格高騰と言うけど...
-
不労収入や自動で収入が入って...
-
積み立てニサの売却ができません。
-
この2億1500万の物件を8...
-
今後のアメリカ株(S&P500)は?
-
投資信託の利息は、月ごとと年...
-
投資信託の収益分配について
-
マネックス証券で投資信託を売...
-
【オルカンとS&P500が大暴落・...
-
500万円あったら、どのように資...
-
投資信託、新NISAでは月何万円...
-
積立NISAの含み益が+5万ぐら...
-
大型株のアクティブファンドっ...
-
インデックスファンドって大型...
-
ファンドの基準価額が上がって...
-
ファンドで販売価格がすでに高...
-
nisaやるのに証券会社なんかに...
おすすめ情報
手数料があることがむしろ安心材料。